









家をちょっと出た道端に咲く「彼岸花」
暑くても寒くても、どうして解るのか?!


そんな何でもない事で秋を感じたりします。

咲くと秋が来たなぁ~と思うんです。
買い物に行く途中のかりんも実をいっぱいつけて・・・。
よく見れば、隣にはオクラが生っておりました。
まだまだ夏もいるよ!と


その隣にはピーマン・紫蘇&紫蘇の実といろいろなものが生っていました。

≪ これ、知ってた~?!のコーナー ≫

美味しくて、高級品で舞茸を摂った人は踊りたくなるくらい・・・そこからこの名前が。
今は栽培方法も変わり舞茸もお安くなったのですが、一番最初にこの栽培を行ったのはあの
「雪国まいたけ」って知っていました?!
名前にも付いていますね。
そして、ぶなしめじの栽培を始めたのは「ホクト」
しかし、ホクトもいつの間にか舞茸を始める様になり・・・。
まぁ、そのためか?!きのこが

≪ yokomi の ひ と り 事 ≫

これは 新潟名物の「笹団子」を使ったきのこの山!
新潟土産に是非買ってみて下さい。


