気ままなダイアリー

美味しい料理!美味しいケーキ!
そして気ままにいろいろ書いていけたら・・・と思います。(^o^)/

『 AND THE FRIET 』

2016-01-17 19:46:26 | グルメ
  東京でも雪 の予報?!

                  ≪ アンド ザ フリット ≫
      
  季節ごとに厳選した6種の芋から、お好みの品種とカットを選んで、
 多彩なディップやトッピングを組み合わせて楽しむ、
 新感覚でリッチなフレンチフライ専門店の「アンドザフリット」に行って来ました。
 ① お芋のこだわり ② 品種に適したカット ③ 製法のこだわり ④ オリジナルディップ ⑤ オイルと塩のこだわりなどなど。
 購入(オーダー)までにいろいろな事を決めなければいけません。


     
  ボックスを選びました。
 以下のものは、自分達で選択します!
  お芋は、ビンチェ(ベルギー産) オランダ生まれの品種で、黄色の果肉とホクホクとした食感、
   程よい甘味が特徴。冷めてもおいしいポテトです。
  ディップが、明太子クリームマヨ
  それに、ポップコーンシュリンプ 小ぶりな海老を揚げて、サクサクとポップコーンのようにスナック感覚で食べられるサイドメニュー。
   アメリカではフリットと共に日常的に楽しまれている料理です。
  それに、塩は、ハーブソルトを選びました。


     
  これは、お芋が、北海こがね(北海道産) 海道・十勝の農場から直接仕入れたフリットに適した品種。
   じゃが芋本来の旨みと甘み、ホクホクの食感が美味しい。

  ディップが、3種のチーズのディップ
  それに、特製フライドチキン シェフが調合した特製パウダーでオリジナルの味わいを作り出してるジューシーに揚げられたチキンを付けました。
 
塩は、プレーンソルトです。

   ≪ yokomi の ひ と り 事 ≫
  若い人に交じってお店に入ってみました。
   フィッシュ&チップスと言う事で、フライドフィッシュを頼もうと思ったのにSOLD OUT!(またの機会に ・・・。)

  この様なポテトでお腹をいっぱいにさせるのはちょっと ・・・。 (笑)でした。