『記念日』 2013-04-01 13:28:19 | 美味しい料理 先週は、記念日がありました。 ≪ マイ☆クッキング ≫ 【 チキンのねぎ醤油 】 記念日は、平日なのでうちでお祝いです。お料理は、「チキンのねぎ醤油」。鶏肉に塩・胡椒をして、片栗粉をまぶして 焼きます。ソースは、醤油・酢・豆板醤・ごま油・砂糖・たっぷり葱etcでねぎ醤油のたれを作ります。周りの新じゃがは、じゃが芋を水・バター・塩で蒸し煮したものでちょっとの水で蒸した新じゃがは美味しかったです。 人参もグラッセをして、焼いたチキンにトマト(細くカットしたもの)をのせ、ねぎ醤油たれをたっぷりかけました。 右 は、「オニオングラタンスープ」です。バケットがなかったので普通のパンをカットしてとろけるチーをのせました。普通の食事にちょっと盛り付けを変え、ないものはわざわざ買わずに代用で作る。に優しい家庭で作る料理でした。 ≪ ゴントラン・シェリエ ≫ 【 桜のル・レ 】 【 柚子とフロマージュのムースタルト 】 こちらは、パンで出しました「ゴントラン・シェリエ」のケーキ です。 左 は、今の時期ならではの桜のル・レ(名前の通り、ロールケーキです)ル・レは、ロール・・ルーレットの事だとS氏は教えてくれました。 クリームも中も桜・桜でした。スポンジが、もう少しふんわりさが欲しかったかな?! 右 は、柚子味であっさりです。さっぱりした ケーキで好き ≪ これ、知ってた~のコーナー ≫ よく、「はんこ」と「印鑑」と言いますが、はんこと印鑑の違いって知ってますか?!聞いた話だと印鑑を押す道具を「はんこ」と言って、はんこを押した後の印を「印鑑」と言うそうです。これ、知ってた~?! ≪ yokomi の ひ と り 事 ≫ 北海道の蟹の入った漬物です。これが美味しかったです。 S氏いわく、パンの美味しいお店はケーキがイマイ○!と・・さてどうでしょうか?! いよいよ4月です。いろいろなスタートの始まりです。 « 『桜』 | トップ | 『マイ☆クッキング』 »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 美味しそう! (愛CHAN) 2013-04-01 19:24:32 わぁ~、チキンのねぎ醤油美味しそうですね。チキンも片栗粉をまぶして、焼くんですね。新じゃがの美味しい季節。蒸し煮は、茹でるのとまた違うんですね。蒸している・・・なのに、バターと塩を入れて味もつけるんですね。オニオングラタンスープも、うちにあるもので作るなんてご立派。(こう言うの好き。) ケーキは、いつものパン店ですね。桜・桜と季節限定なのでしょう。そして、北海道のお漬物、これは美味しいですよね。サーモンではないのかしら。どっちにしても美味しい。 返信する 何もなくても! (yokomi) 2013-04-01 21:07:00 愛CHAN、何もなくても少しお祝いらしくなったなぁ~なんて思いました。チキンは、塩・胡椒、片栗粉はつけ過ぎない様にするだけ!あとはねぎ醤油を作っておきましょう!新じゃがは、少なめの水にバター・塩を入れて蒸し煮します。こんな少ない水で柔らかくなるのかな?!って思いましたが、柔らかくなり美味しいじゃが芋になりました!ケーキは、パン店さんのです。北海道の漬物は、サーモンもありますが、これはかにです。ミルフィーユ状で美味しいね。私も好き~! 返信する 春ですね (ケースケ) 2013-04-01 21:27:47 こんにちは折角桜が咲いたのに、寒い日が続いてますね少し前、どこでもマンゴ味が巷に出てましたが、最近は桜ですね?桜味って桜餅しか食べたことないのに桜味はしっかり世の中に出てますね?こちらも桜のケーキとは誘われます。美味しそう、そして漬物のミルフィーユ?それが蟹かな?蟹の漬物も知りませんでしたがいろいろあるものですね。えびの漬物もあるのでしょうか? 返信する 桜の次は。 (yokomi) 2013-04-01 22:50:10 ケースケさん、桜ももうすぐ葉桜になりますね。マンゴのケーキも美味しいですね。マンゴも好きでした~!マンゴの次は、桜じゃ、次は?!何でしょうね。(笑)この北海道の漬物はかにが入ってるんですよ。珍しいかな?!でもあっさりしてお茶にも合いますね。 美味しい~! 返信する マイクッキング~(^¬^)ジュル... (mami) 2013-04-02 21:03:31 今晩は~朝から雨で寒い1日となりましたね~((+_+))yokomiさん このチキンのねぎ醤油ホント~美味しそう~チキンを揚げずに焼くところがねぎ醤油タレには熱~いこだわりを感じますこれはご飯がすすみますね~いつも身体に優しい愛情お料理で素晴らしいオニオングラタンスープの中に入れるバケットがなかったので食パンを・・・さすがyokomiさんグッドアイディアですねっ!それから ゴントラン・シェリエの桜のル・レ&柚子とフロマージュ~どちらも気になるスイーツですが・・・S様のご意見を参考にさせていただきます蟹の入ったお漬物は北海道ならではのお漬物ですね~美味しそう今回も美味しい情報で~す 返信する すごいお天気! (yokomi) 2013-04-03 10:34:32 mamiさん、朝から雨・風とすごいですね~。mamiさん、お疲れ様~ですかね。 新じゃがグ~でしたよ!オニオングラタンスープなどは、食パンですから笑われるかも・・・。 ねぎ醤油は、美味しいですよ。チキンにもグ~!ケーキは、フロマージュが好き!(笑)S氏の意見はあくまでも参考までに・・・。S氏、新らしくなってから数週間もたつのに、S谷駅には苛立ちが! (笑)お忙しい中、コメントありがとうございました。 返信する おめでとうございます(*^_^*) (mayuza) 2013-04-03 14:56:06 ご結婚記念日でしょうかおめでとうございます。お家でちょっといつもと違った手料理でお祝いというのもいいものですね。料理上手のyokomi様ならでは、チキンもスープも美味しそう。この季節は洋菓子、和菓子の他、お料理も桜を取り入れた物がたくさんありますが、桜って色も形も香りもステキこの時期に大いに楽しみたいですね。蟹の入ったお漬物は見た事がありません。箸休めというより豪華な一品ですね。 返信する ありがとうございます。 (yokomi) 2013-04-05 17:36:55 mayuza様、ありがとうございます。早いもので、○十年です。料理上手ではないのですよ。普通の料理なのです。目先を変え、ちょっと 飾っただけなんです。(笑) オニオングラタンスープは、食ぱんで代用!笑われますね。本格的に作ったらが厳しい~。桜のケーキよりフロマージュの方が私は好き~!ここは、パンがもっと好き~!mayuza様、コメント遅くなってすいません。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
チキンも片栗粉をまぶして、焼くんですね。
新じゃがの美味しい季節。蒸し煮は、茹でるのとまた違うんですね。蒸している・・・なのに、バターと塩を入れて味もつけるんですね。
オニオングラタンスープも、うちにあるもので作るなんてご立派。(こう言うの好き。)
ケーキは
桜・桜と季節限定なのでしょう。
そして、北海道のお漬物、これは美味しいですよね。
サーモンではないのかしら。どっちにしても美味しい。
チキンは、塩・胡椒、片栗粉はつけ過ぎない様にするだけ!あとはねぎ醤油を作っておきましょう!
新じゃがは、少なめの水にバター・塩を入れて蒸し煮します。こんな少ない水で柔らかくなるのかな?!って思いましたが、柔らかくなり美味しいじゃが芋になりました!
ケーキは、パン店さんのです。
北海道の漬物は、サーモンもありますが、これはかにです。
ミルフィーユ状で美味しいね。私も好き~!
少し前、どこでもマンゴ味が巷に出てましたが、最近は桜ですね?桜味って桜餅しか食べたことないのに桜味はしっかり世の中に出てますね?こちらも桜のケーキとは誘われます。美味しそう、そして漬物のミルフィーユ?それが蟹かな?蟹の漬物も知りませんでしたがいろいろあるものですね。えびの漬物もあるのでしょうか?
マンゴのケーキも美味しいですね。マンゴも好きでした~!
マンゴの次は、桜
この北海道の漬物はかにが入ってるんですよ。珍しいかな?!でもあっさりしてお茶にも合いますね。
yokomiさん このチキンのねぎ醤油
チキンを揚げずに
ねぎ醤油タレには
これは
オニオングラタンスープの中に入れるバケットがなかったので
それから ゴントラン・シェリエの
どちらも
S様のご意見を参考にさせていただきます
蟹の入ったお漬物は北海道ならではのお漬物ですね~美味しそう
今回も
mamiさん、お疲れ様~ですかね。
新じゃが
オニオングラタンスープなどは、食パンですから
笑われるかも・・・。
ねぎ醤油は、美味しいですよ。チキンにもグ~!
ケーキは、フロマージュが好き!
(笑)S氏の意見はあくまでも参考までに・・・。
S氏、新らしくなってから数週間もたつのに、S谷駅には苛立ちが!
お忙しい中、コメントありがとうございました。
お家でちょっといつもと違った手料理でお祝いというのもいいものですね。
料理上手のyokomi様ならでは、チキンもスープも美味しそう。
この季節は洋菓子、和菓子の他、お料理も桜を取り入れた物がたくさんありますが、桜って色も形も香りもステキ
この時期に大いに楽しみたいですね。
蟹の入ったお漬物は見た事がありません。
箸休めというより豪華な一品ですね。
早いもので、○十年です。
料理上手ではないのですよ。
普通の料理なのです。目先を変え、ちょっと 飾っただけなんです。(笑)
オニオングラタンスープは、食ぱんで代用!
笑われますね。
本格的に作ったら
桜のケーキよりフロマージュの方が私は好き~!
ここは、パンがもっと好き~!
mayuza様、コメント遅くなってすいません。