いよいよ紅葉の季節です。そんな中、ちっと散策をしてみました。
ここら辺は、まだ紅葉は早い様です。
下を見れば落ち葉がいっぱい!
この上をザックザックと・・・。
わぁ~、ちょっと路地を見れば、見事な夏みかん
これは、「檸檬」です。いつも見ている檸檬が黄色に色付きました。 檸檬の形が丸い檸檬!どんな味がするんでしょうね。
まだちょっと早い紅葉でした。 今は、柑橘系の木がいっぱい実を付けていました。
≪ yokomi の ひ と り 事 ≫
【 醤油らーめん 】 【 油 麺 】
この日、用事があり出かける途中函館のらーめん店に行ったのですが、函館のらーめんと言えば「塩らーめん」ですが、普通のらーめんが食べたくて、そしてもうひとつは数年前?!ブレイク?!した油麺を頼みました。醤油らーめんは飽きがこないさっぱりとした味でした。
油麺は、お店によって味が違うんだなぁ~って思いました。それぞれのお店で いろいろな味を出して麺とのコレボレーション! ・・・と言いながら油麺を食べた事はあまりないのですが以前食べた味とは違ってました。 美味しかったです!
大掃除と言うか・・・ちょっとだけ始めました。
ここら辺は、まだ紅葉は早い様です。
下を見れば落ち葉がいっぱい!
この上をザックザックと・・・。
わぁ~、ちょっと路地を見れば、見事な夏みかん
これは、「檸檬」です。いつも見ている檸檬が黄色に色付きました。 檸檬の形が丸い檸檬!どんな味がするんでしょうね。
まだちょっと早い紅葉でした。 今は、柑橘系の木がいっぱい実を付けていました。
≪ yokomi の ひ と り 事 ≫
【 醤油らーめん 】 【 油 麺 】
この日、用事があり出かける途中函館のらーめん店に行ったのですが、函館のらーめんと言えば「塩らーめん」ですが、普通のらーめんが食べたくて、そしてもうひとつは数年前?!ブレイク?!した油麺を頼みました。醤油らーめんは飽きがこないさっぱりとした味でした。
油麺は、お店によって味が違うんだなぁ~って思いました。それぞれのお店で いろいろな味を出して麺とのコレボレーション! ・・・と言いながら油麺を食べた事はあまりないのですが以前食べた味とは違ってました。 美味しかったです!
大掃除と言うか・・・ちょっとだけ始めました。
いや~夏みかんも檸檬もたくさん実をつけてますね~
それにしても丸い檸檬って初めて見ました~
こんなふうに自然に木になってるなんて とってもフレッシュですね純粋国産檸檬ですねっ
yokomiさん あちこちで紅葉の声が聞くのですが、そちらも まだ早いようですね!
私も昨日 外苑の銀杏を見てきましたが、
やはり日の当たる場所は色づいてましたが、
日の当たらない場所は まだ青々の葉っぱでした~
紅葉はもうチョイですね!(^▽^笑)
それから油麺はごってごってだと想像してたのですがお写真見て
スープがない(・_・?)自分で味を調整するのですかぁ?醤油らーめんも美味しそう~(^¬^)ジュル...
今回もまた丸い檸檬や美味しい情報で~す
K大学の銀杏も綺麗なのでしょうか
歩いていても夏みかん&みかん&柚子など目に入りますね。でもレモンは珍らしい
いっぱい成ったレモンはどうするのでしょう。
油麺は、数年前流行りましたね~
とうとう食べないで過ぎてゆきました。
まだありますね。今度食べよう かな
うちのそばには、夏みかんや柚子などたくさんの柑橘系がなっております。
皆さん、これだけのみかんを食べてしまうのでしょうか?!それともお裾分け?!
外苑の銀杏はホント綺麗ですね。
今年は紅葉を楽しむと同時に冬になってしまいます。
油麺は、ごってりしている・・・と言うか麺に味が絡めてあるのでそんなにごってりではありません。
あまり食べたことないのですがそのお店の味付けで味が違うと思います。
機会があったら食べてみてね。
紅葉をで見ていると行きたくなりま~す。色がはっきり、くっきり綺麗な紅葉は良いですね。
K大学の銀杏も今頃は綺麗でしょうね。
この夏みかんは見事!(笑)
愛CHAN まだ油麺はお店で食べられますよ。青菜が良く合います。
麺もちゃんと変えてます。太さもちがうのです。
是非、お試しア~レ~!
丸丸となるのはどうしてなのでしょう?寒いから着ぶくれしたのでしょうか?
でも秋のイメージはないですよね?
らーめんは好きなのです。函館の塩ラーメンはおいしいですよね。冬はらーめんが美味しいですよね。
お裾分けはないかな~!(ウソです。(笑)) 檸檬の時期はいつかしらね。夏かな。
ケースケさん、は美味しいですね。
でも、あまりらーめん店には入りません。
うちで食べるからかなぁ~!
今は、鍋に入れるらーめんもありますよ。
皆、らーめん好きなんだ。(笑)
秋も深まって・・・というよりもう初冬
夏みかんって今の時期に実をつけるのですか?
夏じゃないの
パソコン仲間のKさんが夏みかんで美味しいマーマレードを作って下さいますが、確かもっと暑い頃だったと記憶が・・・。
真ん丸檸檬、いいですね。国産、無添加、無農薬って最高ですよね。
羨ましい・・・。
私、油麺は未だ食した事がありません。
スープがなくて、麺に味がからまっている・・・う~ん・・・やっぱり食べてみないとわかりませんね。
夏みかんは、2~3月に収穫で、取ってもそれからまだ甘くなるんです。半年位持ちますから夏にマーマレードを作っても、美味しいマーマレードが出来ます。
私も去年初夏に作ったと思います。
油麺は、麺にたれが絡んで、美味しかったです。
量が物足りなかったかなぁ?!(笑)
機会あったら食べてみて下さい。