『宇治のみどり』 2011-07-31 15:58:55 | グルメ 夏なのに、雨が降ったりやんだり。日傘を持っていけば良いのか、雨傘を持っていけば良いのか解らない! ≪ 福 寿 園 ≫ 【 宇治のみどり 】 これは、京都のお菓子なのです。お茶店さんの宇治茶銘菓「宇治のみどり」と言う宇治川の朝霧につつまれた宇治の風情をほうふつさせる様なお菓子・・・。 宇治抹茶餡を白い餅で包んだこのお菓子は、抹茶の香り・味が濃く、お餅が柔らかく優しさに包まれた美味しいお菓子です。でも京都に行かないとないのです! 機会あれば、お試し下さい。そうだ! 夏休みは京都に行こう!な~んて! ≪ 牛 丼 ≫ 最近、スーパーに行くと牛肉のスペースが狭くなった。と思ったら値段は、半額のシール 可愛そうな牛達よ。でも安心安心と言っていたお店に出回ってしまった事は消費者の「信頼」と言う言葉を薄くしてしまったかもしれない。 そうだ!久しぶりに牛丼にしょうかと・・・。 たれでもんで、焼いた牛肉美味しかったです。 オリーブオイルでにんにくとじっくり焼いたかぼちゃも美味しかったです。 何のかんの言っても売られている商品を信じて買わなければいけないのですものね。皆、 ≪ これ、知ってた?!のコーナー ≫ 夏と言えば「浴衣」良いですよね~! 夜、紺色の浴衣を着ていくと蚊にくわれにくいってこれ知ってた?! 紺色の浴衣の「藍染め」は、蚊がいやがる香りなんですって。なので紺色の藍染めの浴衣を着ていくと、蚊にくわれにくいんですって。 ≪ yokomi の ひ と り 事 ≫ この間、聞いたのですが今は中学生で浴衣を作るそうなんです。まぁ、それは良いのですが、ミシンで縫うって言ってました。浴衣は、やっぱり手縫いですよねェ。そんな事言うと笑われるかな。 « 『レッドロブスター』 | トップ | 『ラコッコラ』 »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 不安定な天気ヾ(≧∇≦)〃ヤダヤダ (mami) 2011-08-01 17:07:33 yokomiさん こんにちは~福寿園!って聞いた事あるような名前だと思ったら、モックン(本木雅弘さん)と宮沢りえちゃんが伊右衛門のCMしてるあの福寿園ですねまぁ~(^¬^)ジュル...こんな美味しそうな和菓子も出してるんですね~お抹茶餡のコラボ!大なかなか上品な和菓子ですねこの宇治のみどりは京都でしか売ってないのですか~?美味しそう~~~それからyokomiさんの作った牛丼!美味しそうですね牛丼も自分好み味付けして食べるから美味しさも倍増!!ですね~お写真から美味しそうな匂いが漂ってきそうです(^▽^笑 返信する 抹茶餡美味しそう。 (愛CHAN) 2011-08-01 21:07:49 こんにちは。宇治のみどりって、美味しそうですね。 京都らしいお菓子で何となく上品で、抹茶餡と餅がたまらないです~!私も牛肉食べてますよ。国産の牛肉は高級なイメージがあったのに・・・半額のシールとか貼られていると、何となく寂しいです。何でも安心して食べられるそんな日に早く戻したいですね。 返信する なるほど (ケースケ) 2011-08-01 21:31:26 牛丼と見るとどうしてもテレビで宣伝してるような○野屋、牛丼の○屋、す○屋の薄切り肉やばら肉の細切れ肉をしょうゆベースで煮込んだものを思い浮かべてしまいますがyokomiさんのところの牛丼はお肉をもみこんで焼いたものを載せるのですねボリュームもあってこれも牛丼です。とても美味しそうに焼けてます。きっと食べても美味しかったでしょう。合成な牛丼ですね。お菓子も見ただけで柔らかな感じが見えます。とても上品にかんじられました。見つけてくるのがお上手ですね。 返信する 福寿園 (yokomi) 2011-08-01 22:51:34 mamiさん、こんにちは。そうです!あの福寿園です。ここのお茶を○ントリーさんが使っていると言うか、(権利を買っているかは知りませんが)お茶を作っている訳ですね。辻利もそうですよね。お茶店がお菓子をやっていると言えば、仙台のお茶の井ヶ田の大福!そういえば、お餅の柔らかい所、濃い抹茶のお味が似ているかも!牛丼も美味しかったです。ここには、映っていませんが あら汁を作りました。ここの所、少し暑さから開放され味噌汁も美味しく頂けます。何だか、夏休みと言う感じがしません。涼しいせい?! 返信する 高級な牛肉! (yokomi) 2011-08-01 23:05:22 愛CHAN、こんにちは。この「宇治のみどり」ってひとつひとつが手作りなんですって!だから大きさが一つ一つ違うと書いてありました。そう言えば、少しですが気持ち大きさが違った様な気がします。(笑)でも手作り感があって良いですよね。見た目も京都らしいでしょ。お餅が柔らかくて美味しかったです。抹茶&餡って、合いますよね~。牛肉に関して、何と言って良いか解りませんが、高級な牛肉が安くされているのはどうかな?!と思いますが、売れないよりは売れた方が良いと言う苦肉の策ですね。生産者の皆さん、って下さい。そして、安心できる商品が店頭に並ぶ事それが一番ですね。 返信する 牛丼。 (yokomi) 2011-08-01 23:17:44 ケースケさん、こんにちは。う~ん、そうそう!お店の牛丼ってばら肉を使って、つゆだく(笑)の所が多いですよね。 これも結構美味しいですよね。好きです!うちは、○野家風牛丼も結構作ります。一口に牛丼と言ってもいろいろありますね!ケースケさんは、牛丼お好きですか?!この京都のお菓子は、S氏が仕事でたまに京都に行くのですが、その時買って来たものです。さすが、S氏でしょ?!美味しいものは、匂い(鼻)で買ってくるのです。(笑)最近は、あまりケーキは買って来ませんね。 でも美味しかったです。 返信する さすが京都のお菓子 (mayuza) 2011-08-02 08:42:46 お早うございます。今日は朝から晴れて少しだけ夏が戻って来ました。さすが京都のお菓子は抹茶とコラボして上品で美味しそう。S氏様の嗅覚は確かですね。牛丼もとても美味しそう。やはりお家で作った牛丼は豪華で牛ステーキ丼っていう感じがします。早く色々な農作物が安心して食べられる様になって欲しいです。 返信する 抹茶菓子 (yokomi) 2011-08-02 09:45:24 mayuza様、お早うございます。(笑)東京は、晴れているのですね。こちらはです。そんなに離れていないのに川を渡ると天気が変わるのです。それでも蝉は鳴いております。ところで、京都のお菓子はやっぱり良いですね~! 最近抹茶のブームなのか?!抹茶のお菓子が多いですね。私は、抹茶の味の濃いのが好きで あのほろ苦さと餡の甘さが合った味が好きです。それにお餅がプラスされたら、グ~牛丼も美味しかったですよ。負けるな日本!あっぱれ日本! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
福寿園!って
まぁ~(^¬^)ジュル...
お抹茶
この宇治のみどりは
それからyokomiさんの
牛丼!美味しそうですね
牛丼も
宇治のみどりって、美味しそうですね。
何となく上品で、抹茶餡と餅がたまらないです~!
私も牛肉食べてますよ。国産の牛肉は高級なイメージがあったのに・・・半額のシールとか貼られていると、何となく寂しいです。
何でも安心して食べられるそんな日に早く戻したいですね。
とても美味しそうに焼けてます。きっと食べても美味しかったでしょう。
合成な牛丼ですね。
お菓子も見ただけで柔らかな感じが見えます。
とても上品にかんじられました。
見つけてくるのがお上手ですね。
そうです!あの福寿園です。
ここのお茶を○ントリーさんが使っていると言うか、(権利を買っているかは知りませんが)
お茶を作っている訳ですね。
辻利もそうですよね。
お茶店がお菓子をやっていると言えば、仙台のお茶の井ヶ田の大福!
そういえば、お餅の柔らかい所、濃い抹茶のお味が似ているかも!
牛丼も美味しかったです。ここには、映っていませんが あら汁を作りました。
ここの所、少し暑さから開放され味噌汁も美味しく頂けます。
何だか、夏休みと言う感じがしません。涼しいせい?!
この「宇治のみどり」ってひとつひとつが手作りなんですって!
そう言えば、少しですが気持ち大きさが違った様な気がします。(笑)でも手作り感があって良いですよね。
抹茶&餡って、合いますよね~。
牛肉に関して、何と言って良いか解りませんが、高級な牛肉が安くされているのはどうかな?!と思いますが、売れないよりは売れた方が良いと言う苦肉の策ですね。
生産者の皆さん、
そして、安心できる商品が店頭に並ぶ事それが一番ですね。
う~ん、そうそう!お店の牛丼ってばら肉を使って、つゆだく(笑)の所が多いですよね。
好きです!
うちは、○野家風牛丼も結構作ります。
一口に牛丼と言ってもいろいろありますね!
ケースケさんは、牛丼お好きですか?!
この京都のお菓子は、S氏が仕事でたまに京都に行くのですが、その時買って来たものです。
さすが、S氏でしょ?!美味しいものは、匂い(鼻)で買ってくるのです。(笑)
最近は、あまりケーキは買って来ませんね。
今日は朝から晴れて少しだけ夏が戻って来ました。
さすが京都のお菓子は抹茶とコラボして上品で美味しそう。
S氏様の嗅覚は確かですね。
牛丼もとても美味しそう。
やはりお家で作った牛丼は豪華で牛ステーキ丼っていう感じがします。
早く色々な農作物が安心して食べられる様になって欲しいです。
(笑)東京は、晴れているのですね。こちらは
それでも蝉は鳴いております。
ところで、京都のお菓子はやっぱり良いですね~!
私は、抹茶の味の濃いのが好きで あのほろ苦さと餡の甘さが合った味が好きです。
それにお餅がプラスされたら、グ~
牛丼も美味しかったですよ。
負けるな日本!あっぱれ日本!