
新横浜「国際ホテル」
上野桜木「さくらぎ会食」


① 海素麺「もずく」です。もずくは、体に酸味が染み渡る感じで

② 「天魚山椒煮」「空豆石垣」「山桃蜜煮」です。山桃って種が大きいのですね。甘くて美味しかったです。

③ 「本鮪赤身・旬の白身魚」です。
④ 「青鯛西京漬け」です。青鯛は珍しいですよね。身が締まって美味しいですね。隣に添えてある大根漬けは甘酢です。見た目も綺麗で味も美味しかったです。

⑤ 「太鼓茄子・蕨巻・五三竹・麩」の煮物です。太鼓茄子?!珍しい野菜です。でもどれもだしがきいて美味しい煮物に仕上がってます。
⑥ 「大海老一本揚げ天婦羅」です。


⑦ 「茶碗蒸し」を食べられないS氏!いつもなら私にまわって、茶碗蒸しでお腹いっぱいになってしまうのですが、今回は若い方に食べて頂けてホッ!

⑧ デザートの「キウイのゼリー」です。珍らしいですね。酸味が少しあってさっぱり!美味しかったです。

≪ マイ☆クッキング ≫



今の時期、煮物はあしが早い様です。早めに食べましょう!(笑)
≪ yokomi の ひ と り 事 ≫





まぁ~
出席されたりホントご苦労様です、そしてお疲れ様でした~(;@_@)ノ
これなら
ここのお店のお料理は
それから
東北地方では(←私は秋田)
アクが少なく
yokomiさん
yokomiさん!
和食は、落ち着きますね。食べていてもどれもほっとする味で好きです。
まぁ、見事な海老には驚きました。
スカイツリー近辺のお店に来た様な雰囲気でした。
揚げ立てでみんな食べてしまいました。
新横浜駅も変わりましたよ~!
今は、結婚式のシーズンでもあるので休日は、人が多いですね。
たけのこ、懐かしいですか?!これ美味しいですよね。しみこんにゃくと煮ると良いですね。
今年は、他の山菜が食べられなかったのでちょっと寂しいです。
帰省の行きは、「こまち」と連結されている
だんだん体力の衰えを・・・。
この様な時期ですので、お互いに体に気をつけましょうね。
美味しそうな和食ですね!
その中でも海老の天ぷら~!すごく豪華ですね。揚げ立てが嬉しいですよね。
この太鼓茄子ですか。聞いた事がない茄子です。名前の通り、丸い茄子なのでしょう。
味はいかがでしたか
新横浜は、そんなに遠くないのですがあまり行きませんね。 変わった新横浜に行ってみたくなりました。
そして煮物!食べたいです。お腹空いているので今食べたい!
太鼓茄子って変わった名前ですよね~!
でも水分もあってきっとお美味しい茄子です。(笑)
是非今度食べて下さい。
海老もすごく豪華でした。おなかいっぱいたべました。
この煮物は、姫タケとかあらタケとも言います。
私もまた食べたいです!
先週はあっと言う間に時がたちホント早かったです。
和食ってやはり良いですね。見た目も素敵だし食べて落ち着く!繊細で手を抜かない・・・そんな技がいろいろな所で見られます!
今度、和食を食べに行きましょうか?!
その後、宮城の復興は如何でしたか
ちょうど台風が立て続けに来たけれど、東北地方はあまり被害が無い様でよかったですね。
日本人にはと言うより、このトシになるとやっぱり和食が良いですね。
見た目もキレイで嬉しいです。
天ぷらは外で頂くモノと決めています。
軽くサックリした揚げたては私には出来ません・・・
姫タケノコの煮物、色がとってもキレイですね。
私の煮物はどうしても茶色になっちゃいます。
今回は、家と家との往復で何も見ませんでしたが、S氏の実家は、地震の時からもう片付けをしないと決めたらしく(笑)復興されていません。(失礼!)
今回も数回の地震!特に明け方の震度4は、慌てました。(長かったので)
mayuza様、解ります。天ぷらは大変ですよね。
揚げ立ては食べられないし、夏は暑くて汗ダラダラになりながら揚げるのは食欲なくなります。
姫たけのこが好きです。
煮物の彩りは、人参か赤ピーマンです。(笑)そう決めています。
mayuza様は、煮物がお上手そうですね。
今度、何か良いのがあったら載せて下さいね。