![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
≪ 月 心 ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/21/06657c47a2ef48a6de3f0c17c474f111.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
2回目です!お店は、こじんまりと中は、和風で良いお店です。
勿論、お蕎麦が美味しいので美味しいお蕎麦を食べに ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a2/f9e7ed612b039cedf9ac8a47f39d8fbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/10/62f1b37779c05be94543fe295d449701.jpg)
【 エシャレットと烏賊下足の味噌炒め 】 【 するめ烏賊の酒盗和え 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0240.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
エシャレットのシャキシャキが良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/98/5bc71112258cf45cdc6a7d53ad0da031.jpg)
【 鴨ロース煮 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
美味しさが広がる様な感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/53/ebdb6b3e15f2c21a4085275131dc229c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3b/f6d7be09b7ce2851f72be5acea4647e3.jpg)
【 野菜天せいろ 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
東京の味とは違ったふくよかさを感じるおつゆです。4種類の節と利尻昆布の旨味ある関西出汁を是非味わって欲しいという店主。
我々は、冷たいせいろを選びましたが、温たかいのも美味しそう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
冷たいせいろは、丸抜き(玄蕎麦の黒い殻を剥いた)の実を細かく挽いた お蕎麦です。
このせいろのおつゆは、薄い色でだしの香りと味がしました。
お野菜は、季節の野菜を揚げた物。百合根やたらの芽、芽きゃべつなどがからっと揚がって美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/73/79e2e2f9ad249d7216cc00a2529382f9.jpg)
【 田舎せいろ 】
田舎せいろは、玄蕎麦(黒い殻つきの蕎麦の実)を石臼で粗く挽き、野趣溢れる香りと味を引き出した、挽きぐるみのお蕎麦です。
これも美味しそう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
今回は、少し飲んでそして美味しいお蕎麦を頂いて ・・・。
雰囲気も変わって楽しく、そして美味しいお蕎麦を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
≪ yokomi の ひ と り 言 ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1d/be29e3c3bb620570ad41ecd2b250923c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
なめろうと言うと、鯵が多いのですが鮪で!
これは、アボカド&葱を入れて作ったのですが、ハワイアン風なめろうは
バナナが入るらしいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
バナナは入れませんでした。
つめたいお蕎麦を食べるイメージです。鴨もおいしそう。このようなお食事はやはりお蕎麦屋さんでですね?
昨日は、ちゃんと帰れましたか?!
お蕎麦も冷たいお蕎麦で 美味しかったです。
何と言っても、このお店で作った鴨ロースが美味しくて感動!
お野菜の天ぷらもからっと揚がって美味しかったです。
凄い雪でしたね~
アッという間に庭一面の銀世界
お蕎麦屋さんてつまむものが美味しいのよね~
エシャレットと烏賊下足の味噌炒めって珍しくて美味しそう
鴨ロースもお上品なお味の様、てんぷらは彩が美しい
肝心のお蕎麦も美味しければ云う事なし
yokomi様はなめろうも作っちゃうのね
鮪にアボカド・・・洋風のお味かしら?
バナナは私もチョット・・・かな?(笑)
mayuza様、ここのお蕎麦美味しいのよ!
おつゆにこだわり、お蕎麦にこだわっているから
お客さまも12人位しか入らないこじんまりとした所です。
おつまみにも手をぬいてなくて美味しいものを出して頂き、お酒
(笑)
今回は、お蕎麦だけでなくて、その前にお酒を少し 頂き その後にお蕎麦を食べると言う通な食べ方 ?!を楽しみました。
エシャレットと烏賊下足は、エシャレットの食感が良い!
どれも美味しく頂きました。
鮪のなめろう作ってみました。鮪が今旬なので!
鮪にアボカドが合うけど、バナナも美味しいとか ・・・。
(笑)
先日の
今日も1日に寒くなりそうですね~
yokomiさん
また鴨ロース煮は
〆はお蕎麦でいただくって
この間は、
あんなに降るとは ・・・。S氏も2時間かけて帰って来ました!
このお店はやはりお蕎麦が美味しい~!
ちょっとお酒を頂いて、おつまみも頂いたのですが、
この鴨が美味しかった~!鴨を頼んで正解
そうそう!エシャレットと烏賊下足の味噌炒めも美味しいんですよ。
お蕎麦は、せいろを頂きました。
美味しい~!
田舎せいろも細く、おだしも美味しい!
お蕎麦を外で頂くのも良いなぁ~!と思わせるお店です!
お蕎麦ですね!
見るからに美味しそうなお蕎麦です。
美味しいお蕎麦は、せいろで食べるのが良いと思いま~す! (勿論、温かいのも美味しいけどね!)
鴨も美味しそう~。
エシャレットの烏賊も良いですね!
しゃきしゃき感が良いですよね。 どんなお味なのかなぁ
鴨も自家製だから美味しいのかな。
天ぷらもからっと揚がって素材を生かしたお野菜が 何とも言えなく美味しいのでしょうね。。
食べたいです。
お蕎麦で~す! 美味しいお蕎麦ですよ!
エシャレット&烏賊も美味しかったのですが
鴨!
ジュワ~っと口の中に鴨とおだしの味が広がって
やっぱり美味しい~!
烏賊とエシャレットは、美味しいお味噌と
エシャレットのシャキシャキが抜群!
でもやはりお蕎麦が美味しいわ。
香り高いおだしも魅力!
天ぷらもからっと美味しかったですよ!