散歩者goo 

タイトルのgooは、同名のHPやブログと区別の為付けてます。HPの「散歩者」はこのブログ筆者の私とは全く無関係です。

昨日記170603土(図書返却 西天満 ジム・ラン)

2017年06月07日 17時59分07秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
最高/最低  24.5 15.5   晴時々薄曇
3日は午後から、歩いて図書館に本を返却してから、地下鉄に乗り日本橋のAmi-Knokoに行った。
ギャラリーでは、2人の作家もいたので、作品に関する話をいろいろ聞くことが出来た。
その後、淀屋橋から西天満の画廊街を歩き、いつも寄るギャラリーを見て回った。

画廊を見て回った帰り、最近は淀屋橋のファストフードで、コーヒーを飲みながらの読書を楽しみにしている。
この日も、いつも行く店に入り先日講演会で話を聞いた、永田氏関係の本を読んだ。
細胞生物学でもトップクラスの著名な研究者であり、歌人としても代表的歌人である永田氏の話は非常に面白かった。

帰宅後ジムに行った。
調子は悪く、途中2回水を飲み休憩した。
疲れていたようだ。


コメント

昨日記170602金(特定健康診査 市立美術館<木x仏像>)

2017年06月07日 17時29分13秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
最高/最低  25.9  16.9   晴一時曇
朝から区の保健センターで行われた、特定健康診査に参加した。
この日は、健診の10時間前から絶食になっていたので、この日一日プチ断食の日と決めた。
前日の夕食以降、ご飯が無くなっているのが分かっているので、炊飯を行い冷凍ご飯を10食余り作った。
冷凍ご飯は作ったけれども、プチ断食するので、食べるのは夕食からだ。
健康診査は10時前に終えたので、帰宅して、裏庭のブドウが大量に茂っているので剪定してやった。
剪定中、今年もテントウムシモドキが大量に発生し、小さな丸い穴を無数にブドウの葉に開けているのを発見した。
今年も大きな被害が出そうだ。
夕食以降の副食も無くなっているので、当面必要な副食を製造した。

ひととおり手抜きできない家事を済ませてから、大阪市立美術館に「木X仏像展」(飛鳥仏から円空へ)を見に行った。
久しぶりに訪れた天王寺公園は、一変していて、おしゃれになった。
ディープな天王寺公園名物のカラオケ演歌とその周りで踊るおっちゃんやおばちゃんは姿を消していた。

今回の展覧会では、飛鳥時代から江戸時代までの木造仏があるということで、非常に興味を持って行った。
これで、木造彫刻の時代的流れや技法の知識を得たうえで、奈良国立博物館で行われている「快慶」を観に行こうと考え、楽しみにしていった。
しかし期待は裏切られた。
期待した展示や解説は無く、カラーの解説チラシさえない状態であった。
展示は貧相で、解説もあまり専門的なものはなかった。
主催者の力量や予算のかけ方が見えてくる。
そもそも一応解説にも書いているが、円空や木食は仏教彫刻では異端なのである。
無論芸術性は、専門家が認めるところであり、私も素晴らしいと思っている。
だが、円空、木食は、過去に何度も展覧会が行われており、何度かみて感動したことがある。
円空仏は、いくつかまとめて展示されていた。
しかし仏教彫刻の流れを知りたかったののだが、特に室町・桃山・江戸期の彫刻のことをもっと知りたかった。
どうも今回の展覧会は、単に年代別に仏像を並べただけの感じが強く、多少後悔した。

事前に主催者がどれだけ本腰を入れてやっているのか、見る必要がありそうだ。
それ以外に、もう一つ、維新が行政を担当して、文化芸術関連予算が削減されているのではないか、気になるところである。
維新の文化芸術政策に関しては、文楽問題や府立美術館構想の漂流(大阪府庁や難波や南港と候補がいろいろ変わった。)の流れを見ても、文化芸術に対しての理解の貧しさがよくわかる。


コメント