前日から、体力低下防止のため、家でトレーニングをすることにした。
4月25日の緊急事態宣言以後、今までジムが閉鎖されているため、1-2回?行ったウオーキングを除き全く行っていない。
そのため明らかに、筋力や持久力が低下していると考えられる。
そこで、腕立て伏せやスクワット等で、せめて体力の低下を遅くしようと考えた。
腕立て伏せ10回 スクワット15回 ランチとバックランチ(足を前後に出し体を低くする足の運動)を10回行い、それに軽くジャンプをしながら足を前後に入れ替えるジャンプを20回程度と、バービージャンプ(腕立て伏せの体位から立ち上がりジャンプする)を10回行った。
これを6月4日から始めた。
6月5日の朝体調に大きな変化はなかったが、多少足がだるいのと、頭が少し痛かった。
私は頭痛餅ではないので、注意深く頭の痛みを観察すると、どうも首が原因ではないかと考えた。
ジャンプを繰り返したので、急に首から頭の筋肉に負担がかかり炎症を起こしたのではないかと思いこの日はジャンプの運動はやめたがその他の運動は行った。
腕立て伏せも、10回で息が上がったし、バービージャンプは5回でふらふらになりよろけた。
40代のころは40回程度腕立て伏せができたが、今は15回がいいところだ。
こうした自主トレは、継続することが非常に難しいと思っていて、まさに継続することだけでも意味がありそうだ。
4日に終日時間をかけて副食を9食作ったので、食事関連の家事からこの日は解放されると思ったが、冷凍ご飯がなくなり炊飯と冷凍ご飯製造作業をすることになった。
夜になって、ファストフードにタブレットとキーボードを持ち込み、本を読みながらノートを取ることを試験的に行おうとした。
しかし、PCのグーグルドキュメントと共有はできたが、グーグルタブレットに入力しようとすると、以前に書いたワード入力時に、左上の小窓に入力される問題と同じ問題が発生した。
原因は、グーグルドキュメントへの入力も、マイクロソフトの変換入力システムIMEに依存しているためと思われる。
今感じているのは、ただ本を速読するのと、ノートを取りながら読むのとでは、理解の仕方がかなり違うらしいということに気づいたのだ。
小説やハウツーものなら別にノートをとる必要はないが、基本的な考え方や学術文書は、ノートをとるととらないとでは理解の仕方に大きな差ができるように思う。
(過去のブログを読み直すと、変換ミス誤字脱字が多い。昨日記はほとんどの場合、推敲せずタイプの打ちっぱなしで投稿するので、ほぼすべてのブログに誤りが出ている。
修正が多すぎるので、気づいても重要なものだけ修正することにしている。
「ご迷惑?をおかけしますが、お察しのほどよろしくお願いします。」
さらに、変換機能では9色となっているのを再度変換すると、9食ではなく「いろ」で変換される。)
4月25日の緊急事態宣言以後、今までジムが閉鎖されているため、1-2回?行ったウオーキングを除き全く行っていない。
そのため明らかに、筋力や持久力が低下していると考えられる。
そこで、腕立て伏せやスクワット等で、せめて体力の低下を遅くしようと考えた。
腕立て伏せ10回 スクワット15回 ランチとバックランチ(足を前後に出し体を低くする足の運動)を10回行い、それに軽くジャンプをしながら足を前後に入れ替えるジャンプを20回程度と、バービージャンプ(腕立て伏せの体位から立ち上がりジャンプする)を10回行った。
これを6月4日から始めた。
6月5日の朝体調に大きな変化はなかったが、多少足がだるいのと、頭が少し痛かった。
私は頭痛餅ではないので、注意深く頭の痛みを観察すると、どうも首が原因ではないかと考えた。
ジャンプを繰り返したので、急に首から頭の筋肉に負担がかかり炎症を起こしたのではないかと思いこの日はジャンプの運動はやめたがその他の運動は行った。
腕立て伏せも、10回で息が上がったし、バービージャンプは5回でふらふらになりよろけた。
40代のころは40回程度腕立て伏せができたが、今は15回がいいところだ。
こうした自主トレは、継続することが非常に難しいと思っていて、まさに継続することだけでも意味がありそうだ。
4日に終日時間をかけて副食を9食作ったので、食事関連の家事からこの日は解放されると思ったが、冷凍ご飯がなくなり炊飯と冷凍ご飯製造作業をすることになった。
夜になって、ファストフードにタブレットとキーボードを持ち込み、本を読みながらノートを取ることを試験的に行おうとした。
しかし、PCのグーグルドキュメントと共有はできたが、グーグルタブレットに入力しようとすると、以前に書いたワード入力時に、左上の小窓に入力される問題と同じ問題が発生した。
原因は、グーグルドキュメントへの入力も、マイクロソフトの変換入力システムIMEに依存しているためと思われる。
今感じているのは、ただ本を速読するのと、ノートを取りながら読むのとでは、理解の仕方がかなり違うらしいということに気づいたのだ。
小説やハウツーものなら別にノートをとる必要はないが、基本的な考え方や学術文書は、ノートをとるととらないとでは理解の仕方に大きな差ができるように思う。
(過去のブログを読み直すと、変換ミス誤字脱字が多い。昨日記はほとんどの場合、推敲せずタイプの打ちっぱなしで投稿するので、ほぼすべてのブログに誤りが出ている。
修正が多すぎるので、気づいても重要なものだけ修正することにしている。
「ご迷惑?をおかけしますが、お察しのほどよろしくお願いします。」
さらに、変換機能では9色となっているのを再度変換すると、9食ではなく「いろ」で変換される。)