散歩者goo 

タイトルのgooは、同名のHPやブログと区別の為付けてます。HPの「散歩者」はこのブログ筆者の私とは全く無関係です。

昨日記170716日(堀尾貞治展 祇園祭宵山)

2017年07月19日 12時54分47秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
最高/最低 34.0  26.8  曇一時晴
午前中はTVを見て過ごした。
午後になって、ラッズギャラリーに出かけた。
今まで何度か行っているが、多分年に数回ぐらいの頻度でしか行かない。
駅から遠いのだ。
いつもJR環状線福島から行くが、よく道に迷う。
しかも、その近くにギャラリーは無いので、戻るしかない。

今回は、初めて地下鉄を利用して、玉川駅からラッズギャラリーまで行くことにした。
地下鉄玉川駅から地上に出て、すぐに携帯で位置情報を探した。
すぐに最短ルートが表示された。
最初、自分の現在地に多少ずれがあって、何度か方向を間違えた。
その度に原点に戻り、地図を拡大して正しい道を探し、最短ルートに乗ることが出来た。
民家の間の細い路地をくねくね歩き、お寺の前や、市民プールの前を通り、やっとたどり着いた。
携帯が無ければ、相当道に迷っていたと思う。

ラッズギャラリーでは、堀尾貞治展が行われていて、この日が最終日だ。
ギャラリー内は、堀尾さんの作品で埋め尽くされていた。
インスタレーション的な作品も多かった。
展覧会の終了時間まで10分程お話を伺うことが出来た。
ペインティングの作品は、奥さんの堀尾昭子さんの作品に手、ご主人の堀尾さんが手を加えた作品という。
その中で、奥さんのことも語っておられた。
その後ギャラリーの閉店時間になったのでギャラリーを出た。
撤収作業を手伝うべきか迷ったが、あまりでしゃばるのもいけないと思い遠慮した。
同時にこの日は祇園祭の宵山に行くつもりでいたので、予定通り行くことにした。
ところが、宵山へは阪急で行くのだが、ラッズギャラリーから阪急梅田まで、利用できる交通機関はJR環状線か東西線で、それも大阪駅までたった一駅だ。
結局歩いて大阪駅まで行ったのだが、地下鉄玉川駅から阪急梅田駅まで歩いたことになった。(約3km余り)
阪急に乗る前に、歩き疲れたので、行きつけのファストフード店で一休みした。

その後、阪急に乗り烏丸で降りた。
京都では、雨が降ったらしく、路上は濡れていた。
すいていると思われる四条通の南側の山から見て回ったが、数年前と違い外国人観光客が多くいてどの道も人であふれかえっていた。
祇園祭の宵山には何度も行っているが、前祭と後祭に分かれてから、楽になると思っていたが、前祭りだけでも1日では回り切れない。
何より体力が必要だ。
その上、外国人観光客がうろうろたむろしていたり、写真撮りが多く、なかなか進まず想定以上に時間がかかる。
通常なら、各山の集会所を見て回るのだが、どこも長蛇の列で、並ぶのを止め、単に見て歩くだけにした。
それでも、ローソク売りのわらべ歌を聞けたり、各山や鉾で違う祇園ばやしを聴けたり、祇園祭の風情を満喫できた。
たまたま、四条通の南側の山を見終えた後、四条通に出ると、四条笠鉾に出くわした。
そこでは、童子のくじ改めや踊りを途中から見たことが何度かあった。
幸いなことに、今回初めから見ることが出来た。
各集会所を見て回れなかったのは、心残りだったが、昼から玉川からラッズギャラリーに行った後、梅田まで歩き、祇園祭の山鉾を見て歩き、疲れた足を引きずりながら帰宅した。

祇園祭に行くたびに思うことだが、それなりに祇園祭を見ているので、各集会所で話も聴いていたり、町家の面白い展示を見たりしていて、祇園祭を見慣れていない人なら、いろいろ案内できるのにと思ったりもしている。
祇園祭は、見れば見るほど、また歴史的美術的宗教的意味を調べるほど、奥深い文化を感じるし、音楽(囃子)を含め本当に深く楽しめる祭りだ。

コメント

昨日記170715土(図書返却 西天満 ジム・ランニング) 

2017年07月18日 21時05分37秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
最高/最低 34.1 26.1  晴後薄曇
この日午後から図書館に図書返却に出かけた。
その後地下鉄に乗り、西天満の画廊を回った。
その帰りは、淀屋橋のファストフードまで歩き、図書館で借りた本を読んだ。
帰宅後、すぐに着替えてジムに行きランニングを行った。
20分で3km余り走ったが、その中で最高時速12kmで30秒走り足が疲れた。
以前から感じているが、時速10kmで30分走るには、まだ筋力持久力が不足しているようだ。
コメント

昨日記170714金(マイクロソフトプログラム更新)

2017年07月16日 15時15分37秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
最高/最低 33.5  26.7  曇
この日は午後から、マイクロソフトのプログラム更新があった。
数日前もあったので早く済むのかと思ったら、2時間近くかかった。
本格的なプログラム更新であるが、作業も出来ず非常に迷惑なことだ。
夕方になって、食材の買い出しに出かけた。
夜になってジムにも行きたかったが、そんな時間的余裕はなかった。
今(201707151511)、これを打っているが、机の上は、35℃55%で、暑くて頭が回らない。
今日は、祇園祭宵宮でもある。
ここ数年行っていないが、宵山の情緒はいいものだ。



コメント

昨日記170713木(高い気温) 

2017年07月16日 14時59分25秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
最高/最低 34.3  26.3  晴後薄曇
この日は遅れていた昨日記の作成と、副食作りに終日追われた。
無冷房で終日家にいると疲労がたまるというっより、やる気そのものが無くなる。
この日の、屋外の最高気温は34.3℃。
室内は日陰なので、サーキュレータ、扇風機を駆使して、室内の風通しを良くして、熱が溜まらないよう工夫して、しのいでいるが大変だ。
寝る前の室温は31.8℃だった
それでも、モスキートトラップにより、夜中の蚊の被害が無くなり、サーキュレーターにより、冷蔵庫の廃熱の逆流が無くなったので、寝苦しいがなんとか安眠できている。
コメント

昨日記170712水(昨日記170704追加・国益・国家と企業について )

2017年07月14日 11時57分12秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
最高/最低 33.2  26.9   曇
この日の午前中、最近の昨日記を読み直しいろいろ感じたことがあった。
特に、昨日記170704は、単に配線のことを書いた記事だったが、最近アイリスオオヤマの、サーキュレーターと掃除機を購入したが、その理由に関して、主張したいことはいろいろあったが、どこにも書いてなかった。
この日昨日記170704に追記の形で中国系メーカーになったシャープと、衰退する日本の家電メーカーにあって、新しく大阪で家電メーカーになることを宣言したアイリスオオヤマ(仙台が本社)のことに触れた。
中国系企業は、基本的に中国共産党の支配下にあり、その面で中華思想も強く、政治的意向に左右される。
その意味ですべての中国系企業は、中国政府=中国共産党の意向に沿うよう、企業活動は制限される。
その方向は、富国強兵であり、軍事力でも世界制覇を目指していることは明らかだろう。
民生技術もすべて軍事力に直結すると考えてよい。
そういった意味で、太平洋を2分割してアメリカと覇権を分け合おうという構想を、本気でアメリカに持ち掛けているのも事実だし、南シナ海に至っては多くの無人島を実効支配し、軍事基地化しているし、尖閣諸島もすきあらば実効支配しようという構えだ。
中国政府の根底に流れる考えは、中華思想であり、歴史的に中国周辺国(日本も含む)は朝貢国であったので、中国の支配下にはいるべきだと内心思っているのではないかと、主張の端々に感じられる。
無論中国は大国であり、個人の考えは千差万別で、中華思想を持っていない人も多いだろうが、政府としては、基本的に中国の国益第一、中国の指導力が第一、なんでも俺が一番という傾向を示している。
一路一帯構想も本質的には、そうした背景があり、現実に中国指導の下で進められているし、宇宙開発も単独でやっていて、宇宙開発がは軍がやっているので、軍事利用と直結していると考えられ、他の諸国と全く違う方向を走っている。
友好は大切だが、その背景に隠された戦略戦術があった場合、友好の後に来るのは、対等の関係から、支配者、被支配者の関係になる。
事実、経済援助でスリランカは、中国の支援を受けた港湾建設で、結果的に中国が開発した港湾を中国の管理下に置く(100年間の借地契約)といったことまで要求されていて、中国はその港を中国の軍港にすると言われている。

このような様々な事例から見えることは、一企業が買収されるのは、資本主義下で全く問題ないが、中国系資本の買収となれば、話は違うのである。
そこに中国政府の政治的意向が入ってくる。
最先端の技術やノウハウを持つ企業に至ってはなおさらのことであり、そうした技術力の買収は中国の軍事力強化=富国強兵に直結することになる。
鴻海は、台湾企業であるが、大陸に研究所や工場を多く持ち、中国政府との関係が強いと言われていて、実質的に中国系企業とみなせる可能性が強い。
この日の午前中、昨日記170704には、上記のような意味のことを追記した。
無論、政治的に影響がない買収は全く問題ないし、警戒する必要はない。

我々日本人が、今後とも平和で安定した繁栄を続けるためには、国益と世界との調和を常に考える必要があり、トランプの自国第一主義・保護貿易主義や中国の中華思想やロシアの軍事力による拡張主義といった考えを常に警戒し、相手の術中にはまらないよう主張し行動することが大切だ。
その背景には、日米安保を基軸にした、現状に対応できる専守防衛力を高めることは言うまでもないが、わざわざ他国まで出かけてアメリカと組んで軍事力を行使することは専守防衛に反しやるべきでない。
国連のPKOまでの協力にとどめるべきだろう。

この日は、午後にマイクロソフトのプログラムの更新があり長い時間かかったが多くのプログラムが修正されていた。
多分世界的に再発したサーバー攻撃の対策だろう。
夜になって、ジムに行きランニングを行った。

この日何度かくしゃみが出たが、軽い夏風邪かもしれない。

コメント

昨日記170711火(サボリ癖 古楽器コンサートで田園を聴く)

2017年07月13日 18時54分21秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
最高/最低 34.0  26.1 晴一時薄曇
この日は、午前中はTVを見て過ごした。
したいことや、やらねばならないことは、たくさんあるのだが、それらは社会的に(私の外側)にはなんの影響も及ぼさないので、何もしなくても問題はない。
しかし、例えば無料のネット講座を申し込んでいるが、これも私が受講しなくても先方が困ることはないが、私が対外的な約束を果たしていないことになる。
別の例では、とある会場で行われる無料の講座を申し込んだが、これは、どんなことがあっても出席するだろう。
なぜなら、その講座には定員が決まっているので、申し込んで出席しなければ、申し込んで、定員から外れた人の機会を奪ったことになるので、やむを得ないことが起きない限り大雨が降っても出席するだろう。
言い訳を述べたが、結論から言えば、最近怠け癖が定着したということだろう。
今までを振り返ると年に何度か、こういう時期があるようだ。
逆に何事かに集中して、寝る間も惜しんでそのことに取り組むといったことは一度もない。
所詮私の能力は、こんなもん、ということだろう。

この日は、夜と朝の副食を準備し、その後大急ぎで食材の買い物を済ませ、夕方から、中の島の中央公会堂に行った。(森ノ宮のスーパーの3羽ツバメは巣立ったらしい。)
開演時間にぎりぎり間に合った。
フォルテピアノによるモーツアルトのピアノ協奏曲も優雅でよかった。
古楽器で聴くベートーベンの田園素晴らしかった。
この日の演奏会は、立ち見でなく2000円の席に座った。
今回は客が多く、前回は立見席で、柱にもたれながら聞いていたが、柱まで席が増え、柱にもたれて聞くことが出来なくなっていた。
しかも立見席には、数十人の人が居た。
席を予約しておいてよかった。
この日は、素晴らしい古楽の演奏が聴けて、大満足で帰宅した。




参考
以下日本テレマン協会のFB記事より

日本テレマン協会(テレマン室内オーケストラ )Telemann Institute Japan/Telemann Chamber Orchestraさんが写真19件を追加しました。
昨日 11:38 ·
✿満員御礼✿
7月11日 第242回定期演奏会
 
昨日は蒸し暑い中、沢山のご来場をいただき、誠にありがとうございました。ベートーヴェンの時代の楽器、編成による演奏はお楽しみ頂けましたでしょうか。
 ≪中之島をウィーンに!≫
日本テレマン協会第242回定期演奏会
ベートーヴェン交響曲第6番「田園」
日時:
2017年7月11日(火)18:30開演
 
会場:
大阪市中央公会堂 3F中集会室
 
曲目:
W.A.モーツァルト:
ピアノ協奏曲 第17番 ト長調 Kv453
L.vベートーヴェン:
交響曲 第6番 ヘ長調 「田園」
 
出演:
指揮:延原武春
フォルテピアノ:高田泰治
テレマン室内オーケストラ(クラシカル楽器使用)
 
料金:
一般:¥5,000円(全席自由)
ペア:¥8,000円(2名様合計)
B席:¥2,000円(舞台から遠い壁際のお席)
立見券:¥1,000円
コメント

昨日記170710月(無冷房でのファンによる安眠対策と関連対策)

2017年07月13日 13時02分28秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
最高/最低  32.0  23.7  曇
午前中はいつもより多く昼寝をした。
午後から、たまった昨日記を書いた。
夜になって、梅田の家電量販店に行き、電源コードとタップスイッチを購入した。
更に、タブレットに付けるTVチューナーを探したが、分からずじまいであった。
帰宅後3個のファンのために、1個のテーブルタップ上に3個のタップ付きスイッチを載せ、3個のファンをつないだ。
こうしておくと、就寝中も起きることなくスイッチ操作で、風向きをコントロールできる。
一つ目のファンは居間と縁側の境に設置した扇風機。
これは、室内に向けるか、縁側に向けるかで、送風にも排気にもなるが、向きは外の風向きに合わせている。
即ち東風(玄関から裏庭方向)の場合は扇風機を縁側に向け排気し、西風の場合は、裏庭の冷風を室内に送り込む。
二つ目のファンは、居間の真ん中のミニファンで適当に移動させるが、居間で食事中は、縁側から風を送ったり、3畳の間の机で作業したり、寝るときに縁側からの微風を3畳の間に送ったりする。
但し就寝中の送風は外の風向きが逆(玄関から裏庭方向)の場合は使わない。
三つめのファンは3畳の間の玄関の入り口に置いてあるロッカーにミニファンを張り付けてあり、原則として玄関から縁側方向へ送風する。
室内の高温の空気を廃棄したり、寝るときに外の風が東風(玄関から裏庭方向)の場合使用する。

以少し前に設置した炊事場のサーキュレーターと、今回の3個のファンのスイッチカイロで、室内の暑さ対策は完了した。
サーキュレーターは予想通りの威力を発揮していて、夜中に冷蔵庫の廃熱で暑くなり目覚めることは無くなった。
3個のファンは、例年通りの使い方で、問題なく使っていて、熱帯夜でも夜中に起きることなく朝まで熟睡で来ていることが多い。

その他真夏の安眠対策
1.枕には、アイスノンに断熱シートを巻きその上にドミニシート40cm角(竹製サイコロ状・ホームセンターコーナンで購入)を載せたものを枕にしている。
2.マットの上の敷物は竹ドミノシーツ90cmX180cm使用。(直接肌に接する部分)
3.28℃以上になると、夏蒲団は使用せずタオルケットのみ。(2枚重ねや1枚のみを随時、温度により調節)
4.28℃から30℃以上になると腕や胸と足首を出して寝る。(足から放熱して寝やすくなる。)
5.32℃前後になるとタオルケットは、お腹部分に掛けるのみで、大腿部以下は露出して寝る。
  体の真ん中に熱がこもると暑くなり寝られないので、体幹部の温度を下げる必要がある。=放熱
6.扇風機の風は近くで直接当てない。ミニガンの送風は足元から1.2m程度離し、弱風で送風している。
  風は体に直接当てず、30cmから50cm程度上を通過させ周辺の風が当たるようにしている。
7.蚊については、モスキートトラップ設置後、夜中の蚊に刺されたことはなく、蚊が原因で夜中に起きたことはない。(数年前は連日のように起きていた。)


参考、モスキートトラップの作り方。(10分から20分で出来る。)
材料:
円筒型1リットルの空ペットボトル
ペットボトル切断用ハサミ。
パン用、ドライイースト、1.5g(一袋3g)多く入れても問題ない。)
砂糖20g  黒砂糖や飴等糖分のあるものなら可  多分ソフトドリンク糖度10%以上も使用可能?
水400cc(水量は適量 水温25度から40℃までが望ましい。水温が20℃以下で冷たいと発酵しないし、高すぎると酵母が弱る。)

作り方:
1000mlの飲料水や醤油等のペットボトル(円筒形)を上から4分の1程度で輪切りにする。
底の筒に砂糖20gを入れ、水3-400CCの水を加え攪拌する。
それにスーパーでも売っているパン製造用のドライトースト菌1・5g(3gの半分)をふりかけよく混ぜる。(ドライイーストを一度に入れるとダマになるので、パラパラと少しずつ入れて振ると溶ける。)
(水温や気温が25℃以下だと発酵が遅くなり、20℃程度だとなかなか発酵しない。お湯にすると、すぐに発酵が始まる。ドライイーストの量は適当でよいが、1袋3gだったのだが、その半分の量の1・5gで十分発酵する。ただしイーストを砂糖水に投入するとき、一度に投入するとダマになるので振りかけながら揺するなりして、イーストが水に溶けるのを確認しながら振りかけるのがコツ。)
混ぜ終わったら底のペットボトルの上に、切り離したペットボトル上部を上下逆さまにして置く。

それを、蚊のいそうなところに置く。(以上で完了 置く場所は、部屋の隅が良い 風通しが良すぎると効果ないかもしれない。))
数時間たつと、砂糖水がイースト菌により発酵し泡立ち、連続的に炭酸ガスが発生する。
炭酸ガスが蚊をおびき寄せ、蚊はジョウゴ状のペットボトルの口から、底の砂糖水の円筒室に入り水に落ちる。
ペットボトルが角型だと、ペットボトルの上部を載せた時に、円形頭部と角型の底との間に隙間が出来て蚊が逃げてゆく。
ジョウゴや、底を黒塗りしたり、黒いものを張り付けると更に蚊が入りやすくなる。(蚊は黒を好む)

このモスキートトラップは、5日から10日に1度程度中身を全て捨て、新たに作ってやる必要がある。(長期間放置すると腐敗し悪影響あり。又蚊が産卵し発生する可能性有。)
短期的には、底に溜まったイースト菌を利用して、底の上澄みの砂糖水を8割程度を捨て、その上に砂糖と水を入れて攪拌しても、使うことが可能である。(ただし2回目からはイーストの力が弱り発酵しなくなった。)
我が家では居間に1個と炊事場と裏庭に各1個ずつセットしている。(真夏には表にもセットする。)
少なくとも2年前まで悩まされた、夜中に出没する蚊が、モスキートトラップ設置後いなくなり、安眠できるようになったのは事実で、モスキートトラップに蚊の死骸をいくつも見つけた。



散歩者gooのトップページへ、 http://blog.goo.ne.jp/sksoo
自選ブログ集 散歩者gooより 美術芸術や健康や情報機関関係もリンクグループ化しています。


コメント

昨日記170709日(疲労?) 

2017年07月12日 13時16分33秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
最高/最低 30.4   23.7   曇時々雨、雷を伴う
この日は、やる気が起こらず、昼ごはんも缶詰で済ませた。
それでも野菜ジュースを用意していて、それをたっぷり飲んだ。
普段野菜はたっぷりとっているので、昼食が野菜抜きでも栄養上全く問題ないと思っている。
夕方になって、ブログを書こうとしたが、ひどい眠気に襲われ、再三机の上で眠り込んだ。
前日、も良く寝ていて睡眠不足になった訳ではないと思っているが、強い眠気は、私の場合疲労蓄積のサインである可能性が強いと思っている。
この頃に、生活が非常に不規則になり、やる気が無くなりだしたのもその表れであろう。
それ以外に、外的な問題として、夏至を境に日照時間が変化している。
気温も急に高くなっている。
そうしたストレスに耐えられず、自律神経がバランスを崩しているのかもしれない。
幸いなことに、ここ数日日中の強い眠気は無いし、やる気もある。(07121320 室温33.8℃66%の環境下でも疲労感無し)

コメント

昨日記170708土(図書返却) 

2017年07月11日 16時57分13秒 | 携帯メール投稿・つぶやき twitter
最高/最低  33.7  25.5  曇
午前中、TVを見て過ごした。
通常、9時から10時ぐらいには机に向かいPCを見たりしているのだが。
そういう反省もあって、この日の午後ブログに「最近の生活の乱れ」を書いた。

その後市立中央図書館に本の返却に出かけた。
その帰りに、西天満に行き、画廊を回った。
図書館を出るのに手間取り、西天満の画廊を回る時間が無くなり、wksとHOTは回れなかった。
HOTでは、愛知に移住し新生活を送っている知り合いの画家が個展をして、作品の変化に興味はあったがいたが、時間に間に合わなかった。
帰宅後、ジムに行きランニングを行った。
体力が低下しているのかもしれない。

コメント

昨日記170707金()

2017年07月11日 16時34分48秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
最高/最低 30.6 24.7  曇後晴
この日は、炊飯と副食作りが重なり、終日食事関連の家事で時間を費やした。
夜になって、何とかジムに行こうとして、ジムの門限ぎりぎりに滑り込み、筋トレを行うことが出来た。
それ以前に、食事関連の家事で立ちっぱなしで作業していたので、疲労していたのか筋トレの成績は良くなかった。
コメント

昨日記170706木(園芸)

2017年07月10日 17時08分13秒 | 携帯メール投稿・つぶやき twitter
最高/最低 31.2   22.8  薄曇
この日は横の駐車場に生えた白のオシロイバナが大きく茂ったので、剪定してやった。
屋根には、無数のブドウがなっているので先々週少し選定したが3分の1も出来ていない。
このまま放置すると、大量のブドウがなって、昨年同様ネズミが繁殖し、すぐにイタチが来てネズミを駆除するという形になりそうだ。
イチジクが多くの実を付けているが、手入れが行き届いていないので、どこまで育つのか分からない。
ミニトマトの苗も植えたが、時期遅れだが、とりあえず中鉢に植えしたが、大きなプランターに移植していないので大きく育だたず、実の付き方が少ないだろうと予想している。
そのまま放置しても問題ないが、休日で曇りの日に駐車場に車がいなければ、ブドウの刈り込みをしてやろと思っている。
夜になって、ジムに行き筋トレを行った。

コメント

昨日記170705水(これからの暑さ対応と以前との比較) 

2017年07月10日 16時52分16秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
最高/最低 25.8  23.5  雨時々曇
暑くなったので、気温を見ると32.1℃(201707101601)だ。
昨年度の最高気温の推移をみると、7月末から8月中旬末まで35℃以上の日が認められる。
8月は3日から25日まで38℃をピークにほとんどが35℃以上の日で、8月17日のみ33℃だった。
最低気温は8月1日から27日まで25℃以上で、27℃の日も多い。
改めて、8月末までこの暑さに立ち向かいやり過ごす工夫が必要のようだ。
日中、家の中は外気温より少し高くなり、夜は熱がこもるため外気温より2℃から5度程度高くなる。
そのため、室温が30℃以上になると寝苦しくて、熟睡できない。
今年はサーキュレーターを使い風の流れを設計したので、夜は昨年よりはましになると思っている。
昼間は、できるだけ冷房の効いた公共施設に移動する予定だが、食事関連の作業=炊飯・副食作り・食材の買い出し・食事準備と片付といった作業は、家に居なければならず、しかも作業は日中になるので、避暑のために公共施設やプールに行けるのは、それほど多くないように思っている。

昨年も夏の期間ボーッとしていたが、それでも本を読んだり昨日記を書いていた。
実は10年以上前は、真夏の期間、もっとひどい状態で、ただ生きているだけで、何かをするという意欲は無く、仕事をしていないときは、家の中でゴロゴロ寝ていることが多く、夏バテ状態だった。
この頃は、仕事があるため、日中はそれなりに活動していた。
当時から比べると、今は運動したおかげで体力や筋力が付いたせいか、暑さに強くなっているように思う。
多分ランニング中は、体温がかなり上がっているので(時速8.5kmから9kmで、30分間4km程度走ると、汗が出て体重が300から500g以上減少する。)体温の上昇には耐久性がついているのかもしれない。

数年前までは、就寝中の暑さ以上に、電子蚊取りや電撃殺虫器を付けても夜中に出没する蚊に悩まされたが、最近はモスキートトラップが有効に働き、蚊で夜中に起きることは無くなった。

さて、この日は食材の買い出しに行き、3軒のスーパーを廻り、帰宅後ジムに行きランニングを行った。
コメント

昨日記170704火(ミニファンの配線 国産家電メーカーと外資家電メーカーの差)追 

2017年07月09日 20時04分11秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
最高/最低 30.4  25.3  曇後雨
数日前の日曜日以来本格的に真夏並みの気温になり、室内の対策が追い付いていなかった。
当初、以前買い込んだサーキュレータにより、炊事場の窓から表に冷蔵庫の廃熱の排気をすることで、裏庭からの冷たい空気を取り込む予定だったが、失敗した。
その結果、例年どおり、扇風機とミニファンで風を送ることにした。
しかし昨年使っていた配線は、他の用途に流用したので、不十分な形ではあるが、机での作業用のミニファンと、就寝時に朝まで送風するミニファンの配線を臨時に行った。
操作にはいろいろ不便な面が出てくることが分かっているので、後日スイッチやコードを買い揃え、就寝中でも起きずに必要なファンを操作できるようにしたいと思っている。

この日掃除機の試運転をした。、アタッチメントもそろっている。
消費電力は550wで吸い込み仕事率は60wだが、排気が非常に強い。
サイクロン式なので、紙パックの空気抵抗がない分吸い込みは強いらしい。
大きなゴミや粉末状の物や砂糖やとがったものやガラスは・フィルターの目詰まりの原因となるので、吸わせないでくれとある。
多少不便だ。
実際に使ってみると、埃が非常によくとれ、綿埃はもちろん畳の目にある微細な埃も吸引していて、埃で白っぽく見えていたのが鮮やかになった。
少なくとも数年前まで使っていた紙パック式の掃除機よりははるかに性能がよさそうだ。(以前使っていた掃除機は15年以上前のものだが、当時では標準的な製品だった。)
布団クリーナーヘッドでは、花粉やダニも吸引するとある。
しかし、2段サイクロン式で大きなゴミと微細なごみを別区画で遠心分離して廃棄しているようだが、微細なごみがどの程度まで遠心分離されているのか気になるところだ。
花粉やダニが余り分離されずに廃棄されると、単に埃を舞い上がらせているということになる。
排気の出口にフィルターがついているので、多分問題ないのだろう。
フィルターは、洗剤で水洗い出来るので繰り返し使える。
アイリスオオヤマは、大阪にも拠点を作り、大手電機メーカーを退職した技術者を集め、家電製品を製造すると発表していて、ヒット商品を生み出しつつあるというので、技術力に興味を持っている。
それに比較して、シャープは、ユニークな製品を生み出していて、その技術力に注目しシャープの製品を購入したが、電子レンジは1年でドアのマイクロスイッチ?が動作不良となり、ここ数年間ドアにガムテープを貼って扉を閉める度にガムテープで扉を閉めている。
従って1週間に一度程度ガムテープを交換している。
TVは色が鮮明なのでアクオスを購入したが、その後購入したNECのPCバリュースター(TVチューナー付き)の方がはるかに鮮明で美しかったので、美術番組はPCで見ることが多い。
そうしたことから、発想は良いが、品質に問題ありと感じていた。

いずれにせよ、今のシャープは台湾資本の傘下で、中国国内に工場や研究所を持っていて、中国に強く影響されるし、シャープのトップは台湾人である。
私は国粋主義者や民族主義者ではないが、多少愛国心は持っていて、同じメーカーなら日本のメーカーを支援したい。
同じく外資が入っていても、ニッサンの様に完全にグローバル化すれば別だが、鴻海はいつ中国の意向で左右されるか分からない側面があると思っている。
ニッッサンの経営には、特定の国の政治的意向(トランプ政権の圧力は別要素=異常)が入っていないが、シャープの場合は、いざという場合、中国の政治問題が経営に反映される可能性が強い。
東芝の半導体メモリの譲渡先問題も、鴻海経由中国への技術流失を恐れた結果に他ならない。

少なくとも鴻海と中国は、シャープを傘下に収めたことで、多くの先端技術を手に入れたのかもしれない。
それは中国の国力増強に好影響を与え、更に軍事力増強に利用される可能性があると思っている。
中国は尖閣諸島を領土であると言い、更に一部には沖縄も過去属国で中国の物だったという論調まであるし、そうした論理で南シナ海の南沙諸島を軍事力で実効支配している国であることを忘れてはならない。

シャープに関してはブランド力の入手以上に、技術者を手に入れ同時に開発のノウハウを入手したことの方が大きいだろう。
鴻海・中国の傘下に入った技術者は、表面上日本のシャープというブランドで、これからも新しい技術製品を生み出していくのだろう。
これは、表面上日本にとっても、いいことではあるが、いざという場合その背後に鴻海経由中国の統制が効いていることを忘れてはならず、国益かぶつかる事態が生じたとき、それは明白になるだろう。
又、シャープからそうしたことを学んだ中国人技術者の開発力は、急速に高まる可能性がある。
ある意味鴻海・中国にとっては、打ち出の小づちなのだ。
コメント

昨日記170703月(電気掃除機購入) 

2017年07月09日 19時19分23秒 | 携帯メール投稿・つぶやき twitter
最高/最低 32.7   25.5  薄曇時々晴
この日は、前日の都議選の結果が衝撃的(自民・歴史的敗北)だったので、前日夜遅くまで起きていて、この日、意図的に朝寝坊した。
その後、都議選絡みのニュースやワイドショー情報や新聞を読み時間を費やした。
夕方から梅田の家電量販店に、掃除機を買いに行った。
ここ数年は、掃除機は、廃棄したので、コロコロやワイパーを使って、拭き掃除のようなことをしていた。
それまで使っていた紙パック式の電気掃除機よりきれいに埃がとれた。
しかし、手間なので掃除回数が減り、2週間に一度程度の掃除になり、隅の方に綿埃が溜まるようになった。
そうしたことでは具合が悪いので、とりあえず電気掃除機で安いものがあれば買おうと思い、出かけた。

家電量販店の掃除機売り場に行って驚いた。
殆どの電気掃除機は数万円するのだ。
その値段を見て、分不相応な買い物だと思い、帰りかけた。
しかし念のため、安くて性能のいい掃除機は無いか、もう一度よく見ることにした。
とりあえず、1万円以下で買える掃除機を探した。
すると、そうした掃除機のグループがあった。
いろいろ試し、技術的に優れていそうな、アイリスオオヤマの3WAYスティッククリーナー IC-S55KFを購入した。
サイクロン式で、紙パック不要である。
価格も7千円台と手ごろだ。

コメント

真夏の夜になった。

2017年07月09日 00時58分13秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
7月9日0時20分頃
室温と湿度 居間3.0.8℃58%  机上31.0℃68%
11時50分前に銭湯から帰宅し、洗濯物を部屋干しし、歯磨きをして一休み中。
食器洗いは明日の朝の仕事だ。
未だ梅雨明けしていないし、九州では、梅雨末期の記録的大雨で甚大な被害が発生している。
しかし大阪の今の状態は、ほぼ梅雨明け状態の気温だ。
ここ1週間で、急に暑くなったので寝るときの態勢が整っていない。
先日購入したサーキュレーターは、冷蔵庫の廃熱処理には、構想通りの性能を発揮してくれ、寝ていても冷蔵庫の廃の逆流で、暑くて起きることは無くなった。
当初炊事場から、廃熱とともに、裏庭の冷たい空気も引き込む予定だったが、表からの風の場合逆流する可能性があるので、玄関の上のガラス障子を外したため、表からも炊事場を通ってサーキュレーターが、空気を吸い込むことになり、玄関で裏からの空気と、裏からの空気ぶつかることになり、裏の冷たい空気を炊事場まで引き込むことに失敗した。
結局表と裏の通風は、自然の風の流れに従い、同じ方向にミニファンや扇風機で風を送ることにした。
炊事場は玄関以外はすべて締め切って、冷蔵庫の廃熱を居間や3畳の間に流さないように限定した結果、不規則に流れ込んでいた高温の廃熱の3畳の間や居間への逆流が無くなっただけでも助かる。
夜中にこれを打っていて眠くなった(途中何度も筆が止まったり、ミスタイプした)が、PC画面のブルーライトの影響がこの直後の睡眠中に出ないことを祈る。(今、<201707091500>読み返したら、意味不明の箇所が何カ所かあり修正した。)
コメント