michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

黄色桜草に囲まれ昼寝1時間!

2009年07月09日 21時17分42秒 | Weblog
4298m標高には まるで世界遺産、九寨溝と同じ景色紅龍と同じ景色が展開していた。

私はここまでで充分満足、
一人とどまることに。至福。

他の人達は更に上へ上へ。

今、 合流し、スイカを食べる。

今回、ここまでで花ウォチングはおしまい。
一路戻ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとブルーポピに出会えた!

2009年07月09日 21時17分27秒 | Weblog
4000m高さに車を停め ここから3時間のトレッキング始まる。

早速 ブルーポピー、ピンクのブルーポピーなどの群生。


もうトレッキングはさぼろ~~う。


はんしょうづる、 しゃじん、うんなんさぎごけ~~~~たくさんたくさん。


マイネイルを入れてパチリ!
ネイリストのHさんにみやげ話が出来てうれしいわ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からまつ草が最初に~~

2009年07月09日 21時17分09秒 | Weblog
ピンクのからまつ草に5台の車は停まる。

朝8時Start。

大きなマニ車が道の端に有り、また、停車。

山水の落ちる力で回るマニ車。 高さ1mはある。
歩いている人も時々 小さなマニ車を回している光景に出会う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おーそうという野菜

2009年07月09日 21時16分48秒 | Weblog
よく料理に登場しているが、皆が中々理解出来なかった野菜。

根も緑色。
??
日本にはまだ入っていない。

金龍招待所という宿。 薄型テレビはあるのに~~~トイレは日本人には気に入らぬトイレ。

高所だから仕方ない、というか、現代日本があまりにきちんとしているので 色々気に入らないことは多いのだが 自然は素晴らしい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校訪問

2009年07月09日 21時16分35秒 | Weblog
とりかぶと群生。
ほとけのざ。


村に入った。校長の許可を得て 教室に入る。サッカーボール寄贈。
風船も。

こどもたちは皆、笑顔が素敵!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊牧民の家族と交流。

2009年07月09日 21時14分49秒 | Weblog
全員で記念写真。
そのあと、添乗員のUさんと妻をパチリ!
1妻多夫の制度がある~~~とのこと。

テントは よく出来ています。
やくのチーズを作ったりすることが仕事。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デザートは西瓜!

2009年07月09日 21時13分33秒 | Weblog
スイカを切るガイドの張さん。

難しい植物の日本名もこなしています。

周辺、遊牧民がテントを張っています。放牧は夏だけ。

私達は彼等の 見世物状態。(笑)


食べ終わった西瓜の皮はヤクの餌に そこらにほおります

やくのウンチが至るところ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただ今、4000m 。エーデルワイス

2009年07月09日 21時13分07秒 | Weblog
うすゆき草は 中国では珍しくもない花だが~~~やはり 私は見つけると嬉しい。

ハイキング中。快晴。 フウロ、いちげ、アズマギク、リンドウなど。

あつもりそうがまだである。

この辺りは日本のガイドBookにはまだ登場せず。

しおがまも多い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニヤコンカ主峰を眺める

2009年07月09日 21時12分52秒 | Weblog
昨日は気圧順応出来ず つらかった。

柳の絮が舞う 小さな宿で伏せていた。
夜の植物勉強会には出席。
さて晴天に恵まれ 花ウォチングに気合いを入れようと思うが~~~

朝、牛が列を組んで放牧場へ向かう姿に みとれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゃくなげ休憩~~

2009年07月09日 21時12分40秒 | Weblog
先程、ランチ休憩を40分したばかりなのだが~~走り出して10分後に また 車は停まった!

山の斜面いっぱいに赤や白のしゃくなげが~~

私は頭が少し痛いので 早々に切り上げ ドライバーをパチリ。

どのドライバーも車が停まるその都度、メールをしている。

ランチはお手製の握り飯とサンドイッチ。
中国にはお弁当の観念がない、ということで添乗員氏は 睡眠を減らし皆の弁当作りをする。 アルファ米。美味。

しゃくなげ、ムシトリすみれ、あやめ、ユキザサ 等をウォッチングしてきた人から聞く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする