michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

最高は430Km位、出ました

2009年07月09日 21時20分24秒 | Weblog
乗った!走った!着いた!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小籠包百年老店上海銀座

2009年07月09日 21時20分11秒 | Weblog
熱々の小籠包。

猛暑と埃と人混みの街を散策し、今は 帰りの地下鉄→→リニアモーターカー→→空港。


ここで 成田組、名古屋組、福岡組に別れる。

満足の旅で、ニコニコさようなら。

次は エコの先進国、コスタリカでお会いしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海磁浮列車Maglev

2009年07月09日 21時19分56秒 | Weblog
12 40分、乗車。

リニアモーターカー、というのは和製英語の由。

猛暑の上海の街へ皆で繰り出します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガイドの張さんは玉の輿?!

2009年07月09日 21時19分44秒 | Weblog
今朝 成都空港へ見送りに現れた張さんの後ろ姿。

手描きのブルーポピー、上下絹服。


20代なのに、新婚の住まいは160平方メートルのアパートにウォッシュレットトイレ。しかも住まいは国家から与えられた~~~って!

今は旅行社を夫と経営。
日本語をこなすことはエリートの必須条件なのでしょうか。

この秋にはヒトツキも日本を旅する。
福岡にもみえるので Nさん宅の茶室で再会の約束。
柚木庵の 料理を取りましょう~~菓子は五島で~~と話しが弾む。

しかし人口の多い中国、リッチな人はリッチ!

しかし その張さんが チベットの人は広い家で羨ましい~~と笑う。

確かに今回、チベットの家庭訪問でみせていただいた暮らしはゆたかであった!
ウルムチ暴動のニュースを聞いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜は陳麻婆豆腐店。辛~~い。

2009年07月09日 21時19分32秒 | Weblog
1255Kmの行程を無事に走り抜き 夕食。

1255とは北九州→→東京の距離。

杜甫が四川に入る道は険しい~~と昔から詠みあげていた 難路は今も やはり難路!


皆の話題は ブルーポピーの事と 難路のこと。

でも無事に皆、揃っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やたら大きなパンダ園

2009年07月09日 21時19分17秒 | Weblog
バスに乗り、カートに乗りパンダを見る!

全部で70頭 いるそうですが~~~まだ14 頭しか見ていないが~~暑くて疲れたぁ~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私達の朝の麺を作る人

2009年07月09日 21時19分03秒 | Weblog
昨日の恐怖のドライブと違い 今朝は快適!
霧が動く中を 進む。
中国は 電気は国の隅々まで行き渡っている。
あと トイレ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケールの大きい国

2009年07月09日 21時18分40秒 | Weblog
朝6時Start。
暗い道をひた走る。
高度2600 →→ 1500m。
三峡下りの横の道路を走っている感じ。

街は次々現れる。
大きな看板も随所に。

下から霧が上がってくる。

素晴らしい自然に恵まれた中国。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気圧という不可思議なモノ。

2009年07月09日 21時18分23秒 | Weblog
日本を発ち五日目だが、酸素缶70元を使っただけである。

息を吸う時に 酸素を吸う。
効果があるのか よく分からないのだが~~~。

右のペットボトルの空き瓶には高度4200mの空気が入っている。

明日、成都に戻ると 気圧変化でひしゃげる~~。

日本へひしゃげた空き瓶を持ち帰る。
はい、私には分からない理科の勉強です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命がけのドライブ~~

2009年07月09日 21時17分56秒 | Weblog
4000m 高さのドライブを4時間余り~~~

山岳風景も確かによかったが、
後半 2時間は 道路工事とのたたかいであった。

工事車輌は次々登ってくるし 道路は凸凹 。

日本ではあの状態では 普通車輌は通させない、と思える ハチャメチャさ。

ホテルは2600高さと記憶。
早く下がれ下がれと祈る。
命があったのが、ありがたや~~という思いて7 45分、ホテル着。

あと2年もしたら 立派なハイウェイが出来上がっていることであろう。

実力 中国である。

私達のトヨタ車をパチリ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする