michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

やっとしおれしマイ・朝顔

2012年08月18日 17時44分55秒 | Weblog
既に5:30に ならむとしている。

朝、摘んだマイ朝顔は強い品種らしく 夕方になっても しっかり開いている。


あまり いつまでも元気なのもいかがなものだろうか~~~。

健やかは望ましいが、元気というのは~~~と。



迂闊なことに マイ・趣味の俳句、二つの結社に所属しているだけでも しんどい思いをしているのに、誘われるまゝに 更に、通信俳句会というのに入ってしまった。

ハガキに5句 書き並べ投函。 それを 40人分、まとめ、作者を伏せ、送り戻し、 全体200句から選び、コメントをつけ 、それをまた 整理、清書、 こちらに戻してくれる。



そんな煩雑な事務をこなしてくれるヒトがおられる。

考えただけで どどどっと疲れる。


しかし、また一喜一憂の世界に身を投ずる、おのれの阿呆を思う。
元気が過ぎるんじゃない???!



そろそろ古稀なれば、スパッと なんにもせずに隠居の暮らしも いいかも~~~~~~~と。


ハガキを投函しましょ。


今夜は我が街の夜祭りで花火大会もある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「プロメテウス」

2012年08月18日 14時49分19秒 | Weblog
11:05 ~~~。

「人類はどこから 来たのか」って、 コピーにあるので興味津々、本日からの初回に でかけましたが~~~~~場内ほぼ満席状態。
う~~~~ん。
私には~~~正直、かなりグロテスクなシーンが多く、衝撃というより、人類は神様が造りました、チャンチャン、と 思っている方が、幸せだなあ、と。



プロメテウスってギリシャ神話のヒトです、ね。この映画では他の星に探索にいく 宇宙船の名前。


ホントに 私達人類はどうして誕生したのでしょうか。

上野の科学博物館、「元素のはなし」は そのあたりも解き明かしているのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずうぅ~~~と、弱冷車内でして。

2012年08月18日 09時10分34秒 | Weblog

さあ 何キロでしょうか 昨日の乗車距離。

朝9 :14 →→夜 19: 22。

水戸の隣の勝田駅スタート。


常磐線で広野まで。 広野→いわき に戻る。
いわき→→磐越東線・郡山。

郡山→→水郡線・水戸。


10 時間の 内、 8時間は車内。 2時間が待ち合わせ二回。(食事に40分くらい)


景色は飽きることがありません。

海沿いの 常磐線、 磐越東線と水郡線は 早稲の香りの中を 2輛車が 突き進む~~~~~~。


下調べをしないので 帰宅後、地図を確認、阿武隈高原を一周したのです。

駅に行き、最初に来た電車に乗る!と決め、家を出る。
水戸経由水戸線で笠間もいいなあ~~~と思っていました。


行き当たりばったり~~~は 私の人生そのものですので あまり困りません。


300頁の浅田次郎本を読み上げました。


さて 昨日の風景を俳句に仕立てる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする