michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

帰宅→→洗濯→→お茶

2012年08月20日 21時54分20秒 | Weblog

今から→→地図にルートを書き込もう。


予定より2時間近く早く帰宅でき、ほっ!

添乗員氏は 明日も仕事で、「上高地日帰りバスツアー」!

私、尋ねました。茨城発で日帰り上高地って、朝、何時に出るのですか?


東京だと夜行日帰りバスツアーがあるが。

茨城は 朝5:30~~夜 9:30。 現地は3時間、と。少し勿体ないなぁ。


それはさておき~~~一人参加が10人も居た、今回のバスツアーは天気に恵まれ◎。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒部ダム

2012年08月20日 13時35分50秒 | Weblog

観光放水には 虹が幾重にも華やかに現れている~~~。

観光以外には放水しないのだろうか~~~。

慰霊碑に お参りして 犠牲者を悼む。


吉村 昭の 作品で このダム工事を描いたのが あった~~~途中で投げ出したが、今度はきちんと読んでみよう~~と。



さて 最後に、扇沢までトロリーバスに乗り、おしまい。



帰り道、安曇野に立ち寄る、って。

あとはひたすら高速道路を走る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒部平

2012年08月20日 12時15分19秒 | Weblog
山の名前を 書いてあるパネルをみながら~~~あれは 鹿島槍 あっちが野口五郎岳 ~~~などと皆で話す。

涸沢岳が目の前?いや 違ったかな?(笑)涸沢って穂高の方ね。
山の名前と姿が一致しない!

ここは黒部平。間違いない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大観峰から見た黒部湖

2012年08月20日 11時35分04秒 | Weblog
いまから ケーブルカーであそこへ下りる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室堂を散策2時間

2012年08月20日 11時29分20秒 | Weblog


高山植物も まだ 残っていて、よかった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立山連山・快晴!

2012年08月20日 07時10分14秒 | Weblog
朝6 : 00 に 金沢をたったバスはもう 立山に着いた。


これから6種類の乗り物を乗り継ぎ、長野の信濃大町へとむかう。

アルペンルート。


50年も前に立山→→→室堂平には来ている私。

その頃は そのあとは登山だけ。
観光ルートはできていなかった。


その後、何回かこのルートを来ているが 本日の天気はサイコー。


昨日、富山湾に沈む夕日も美しく、バスの中からみんな喚声をあげた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする