
自然教育園で 高山植物の 話を伺う。
緑陰カフェという催し。20名。
みなさん熱心に 質問します。
シニアは時間持ちだから 勉強も深い~~~。
質問オタクも世に多い。(笑)
終わって 利庵で おかめそばを頼んだら~~~松茸が しっかり入っていて、驚いた~~~。


昨夜は 雨・雷 に 驚かされ、心配したが~~今朝は霧雨。に。
恒例・めくろさんま祭。
さんま食べの方は 長蛇長蛇、 何千人?
私は 寄席 ねらい。
さんま祭で 「目黒のさんま」を 聴きたい。
限定100席。



枡 太一著
岩波ジュニア新書。
人気アナウンサーの桝君が 本を出した!
絵まで描いて!
えっ? あの桝君って こんな少年だったの? 蝶を追っかけ 海に潜り~~~と、桝ファンならずとも 桝君の出ている番組見て見よう~~と、思う。
日テレす・ご・い! この本を書かせた岩波もエライ。
題名もいいし。
昨日の ランチタイムのパチリ!
運転免許の ナイ私には昼酒は許され事項だが~~。
かの タモリ氏は この春、笑っていいともの終了時、 「今後は 昼酒を呑む暮らしをしたい~~」と、のたもうた。
だが、週刊誌の伝えるところによると
「昼酒の暮らしに、すぐ飽き~~~」
10月からまた、新しいフジテレビの番組を 仕掛ける、と。
時代は変わったなぁ と、思う。
かつては 「悠々自適」ということが ベストの様に思われていたが~~
「仕事」が出来る 「能力」を保持することがベスト!
総理経験者が 党の幹事長を引き受ける時代なのだ。
シニアの起業も 多い(テレビが伝える)。
いよいよもって 昼酒を浴び、遊び暮らす身は 士農工商………なんとかかんとかの更に更に底辺を蠢く者に思えてきた。
嗚呼~~~朝酒を呑みたい!
運転免許の ナイ私には昼酒は許され事項だが~~。
かの タモリ氏は この春、笑っていいともの終了時、 「今後は 昼酒を呑む暮らしをしたい~~」と、のたもうた。
だが、週刊誌の伝えるところによると
「昼酒の暮らしに、すぐ飽き~~~」
10月からまた、新しいフジテレビの番組を 仕掛ける、と。
時代は変わったなぁ と、思う。
かつては 「悠々自適」ということが ベストの様に思われていたが~~
「仕事」が出来る 「能力」を保持することがベスト!
総理経験者が 党の幹事長を引き受ける時代なのだ。
シニアの起業も 多い(テレビが伝える)。
いよいよもって 昼酒を浴び、遊び暮らす身は 士農工商………なんとかかんとかの更に更に底辺を蠢く者に思えてきた。
嗚呼~~~朝酒を呑みたい!