SMILES@LA

シェルターからやってきたミックス犬のニコとデカピンのニヤ。どちらの名前もSMILEの犬姉妹の思い出を綴ります。

本格里親会

2015-11-08 22:45:24 | アメリカ生活
《はじめに》
dog actuallyの新しい記事が更新されています。
「10年前のシェルターでの出会い」

タイトルからお分かりの通り、あっちにもニコのこと書いちゃった。
内容はこことは全然違うから許して~。

**********************************
さて、今日はちょっと市内に出かける用事がありました。

「おかーさん、どこ行ってたの?ニコのこと置いて。」

メインの用事ではないのですが、目的地の近くだったのでついでに寄ってみたのがこちら。

ベストフレンズアニマルソサエティが主催する里親募集イベントです。


「あー、おかーさんの好きなアレね。あたしは好きじゃないんだけど。」

うん、でもね地元で開かれるイベントと違って、なんかもうさすがだわ~って感じだったよ。
まず場所からしてすごい。ウィルシャー大通りとラ・ブレア通りの交差する辺りにある公園が会場。
もうこの立地がLAど真ん中。しかも一番お洒落で華やかな地区のひとつです。

里親募集中の子たちは、こうしてボランティアの方とステージに上がり、DJが紹介します。

DJも洗練されてるし、音響設備も立派。

ステージに上がる子はちゃんと選抜されているようで、どの子もみんなやたらと堂々としてました。
多分ニヤだったらあんな風にできるだろうなと思いながら見ていました。

イベントに立ち寄った目的はストック用の写真を撮っておくことだったので
本当はもっとちゃんと撮れた写真があるんですが、それはまた別の機会に。

募集中の子たち、もう圧倒的にピットブルが多数。
つまりあっちもこっちもピットブルだらけで、ボランティアさんが「撫でてやってくださいね。」と連れて来るので
私はもうウハウハでしたよ。ビットブル撫で放題、どの子もいい子でねえ。撫でるとみんな嬉しそうなの。

小型犬はやっぱりチワワが圧倒的。
以前に記事を書いたことがあるけれど、シェルターのメンバーはピットとチワワが大多数というのを目の当たりにしました。

チワワさんたちも可愛いんですが、やっぱりミニピンを見かけるとついつい目がそっちに。


ニヤより2回りくらい小さい標準サイズのミニピン。手を出したらペロペロしてくれました


こんな子もいて、目が釘付け。男の子なんですけれどね。

ニコが出産したのか!?って思うくらい。


「シュッサンなんてしないよ。それにニコの方がお耳垂れててかわいいし。」


「おかーさんもニコちゃんもなに言ってるの。かわいいのはあたしでしょ。」

犬はみんな可愛いんだけどね。ま、ニコとニヤは別格だからドーンと構えててよ。


人気ブログランキングへ