SMILES@LA

シェルターからやってきたミックス犬のニコとデカピンのニヤ。どちらの名前もSMILEの犬姉妹の思い出を綴ります。

跳びすぎ!跳びすぎ!

2015-11-16 23:53:24 | 飼い主の日常
《はじめに》
以前にご紹介したマチナカどうぶつフェスタいよいよ始まりました。

獣医師京子アルシャーさんの講演会、まだお席があるようですよ。連休は京都へGO!

●ウィングス京都イベントホール (中京区東洞院通六角下ル御射山町262番地)
「アルシャー京子講演会」 11月22日 14:00-16:00
入場料500円。予約優先 予約はコチラから。


******************************************

今日は台風みたいに風が強くてニヤなんて飛ばされそうだったので、散歩は塀に挟まれた広々していない所に車で出かけました。

「風ビュービューでびっくりしたよねえ。」

うん、おかーさんも辛かったわ。気温はそれほど低くないけど風のせいで体感温度が低くて耳がちぎれそうだったし。

さて、両側を住宅地の塀に囲まれたお散歩トレールを歩いておりましたら、ある一軒のおうちから犬の吠える声が。
まあ、ここまでは良くある普通のことです。コンクリートのブロック塀は私の背丈よりもちょい高めで塀の向こうは見えません。

だけど吠え声の方をふと見たらジャックラッセルらしき犬がピョンッピョンッとジャンプして1秒ごとに顔を見せている!
「えええっ!ちょっとジャンプ力すごくない?」と感心していたら、塀のはしっこにひょいっと前足が!

「えっ?えっ!」と思っているうちに懸垂みたいにして塀の上に飛び乗っちゃったんですよ!

ほらっ!

「俺んちに近づくやつは許さないのだ。」

刺激してこっちに飛び降りてきたらたいへんと思ってそそくさと離れたんですが、ズームで一瞬で撮ったのでジャンプラッセルくんの顔が隠れてた(笑)
ピョンピョン跳んで顔を出していたのはもう一匹の違う子で、この子が塀の上に乗ってる時にも後ろでヒョイッヒョイッと顔を出していました。
できれば2匹写ってる写真を撮りたかったけど、とにかくこっちに飛び降りるとたいへん!ばっかり頭にあってね。

飼い主さん知ってるんだろうか?何か対策した方がいいと思うんだけど。
また見たいけど、ドキドキするからこのコースはもう行かないことにしよう。


「ニコも跳べるよ~。」


「あたしだって~。」

いや~ニコもニヤも足元にも及ばない跳躍力だったよ。あんなに跳ばれちゃ困るけどね。
さあ寒いから帰ってお茶にしよう。

「お茶お茶~♪」「おやつおやつーっ!」


人気ブログランキングへ