そう言えば長いことニコのブサ顔をアップしていないなあと、先日撮った写真を見て思い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0e/c50ce5812c52e159169f7ca8ad2040b0.jpg)
「えへへえへへ。ぶさ?」
うん、ブサ。でもかわいいけど。
ニコに比べるとインパクト小だけど、ニヤもブサ顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/60/504e13cc0d659f5f64b6650c97231a3d.jpg)
「はぁ~?なんですって~?」
ニヤの場合はブサって言うか、時々ムーミン谷の住人みたいになるよね。
ムーミンがかくれんぼをしていて、魔法のシルクハットの中に隠れたら
出てきた時に大きな目と耳のヒョロヒョロした生き物に変わっちゃったというお話がありました。
スナフキンやスニフに「君は誰?」と聞かれて、みんながふざけてるんだと思ったムーミンは
「僕はカリフォルニアの王様だ」と答えるんですが
昔々に放送された岸田今日子さんの声のムーミンのアニメでも
原作の本の挿絵でも、このカリフォルニアの王様の印象が強烈でねえ。
ニヤを見ていると時々「おっ!今の顔カリフォルニアの王様みたいだぞ!」と思うことがあります。
形だけならニヤはスニフやメソメソ君に似てるけど、性格が違いすぎるものねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1c/779f1a929564a0c0715073f7f0700762.jpg)
「女の子なんだし、あたしはカリフォルニアの女王様よ!」
その立ち姿とか、ムーミン谷チックだよねえ。
それにしてもなんで「カリフォルニアの王様」なんだろうね。
北欧のトーべ・ヤンソンさんにとってはカリフォルニアってエキゾチックの象徴だったのかな。
そうだよねえ、なにもかもが全く反対だものねえ、北欧とカリフォルニア。
「ムーミン カリフォルニアの王様」で検索したらニコニコ動画のムーミンのパペットアニメーションが出てきました。
チェコ制作でトーべ・ヤンソン自ら監修、声は語りもキャストも全て岸田今日子さん。
これはこれでなかなか魅力的なんだけど、個人的には「違う。これじゃない。」という感じだったなあ。
興味のある方はググってみてくださいな。
話がニコニヤから大きく逸れてしまった(笑)
《追記》
そうだ!英語で検索してみたらいいんじゃないのと思って
Moomin King of Californiaで画像検索したら、ちゃんと原作の挿絵がヒットしました。
このブログの上から8枚目の画像。
Moomins and the mystery of being
他の挿絵にもチラホラとニヤが見え隠れしているような......。
人気ブログランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0e/c50ce5812c52e159169f7ca8ad2040b0.jpg)
「えへへえへへ。ぶさ?」
うん、ブサ。でもかわいいけど。
ニコに比べるとインパクト小だけど、ニヤもブサ顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/60/504e13cc0d659f5f64b6650c97231a3d.jpg)
「はぁ~?なんですって~?」
ニヤの場合はブサって言うか、時々ムーミン谷の住人みたいになるよね。
ムーミンがかくれんぼをしていて、魔法のシルクハットの中に隠れたら
出てきた時に大きな目と耳のヒョロヒョロした生き物に変わっちゃったというお話がありました。
スナフキンやスニフに「君は誰?」と聞かれて、みんながふざけてるんだと思ったムーミンは
「僕はカリフォルニアの王様だ」と答えるんですが
昔々に放送された岸田今日子さんの声のムーミンのアニメでも
原作の本の挿絵でも、このカリフォルニアの王様の印象が強烈でねえ。
ニヤを見ていると時々「おっ!今の顔カリフォルニアの王様みたいだぞ!」と思うことがあります。
形だけならニヤはスニフやメソメソ君に似てるけど、性格が違いすぎるものねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1c/779f1a929564a0c0715073f7f0700762.jpg)
「女の子なんだし、あたしはカリフォルニアの女王様よ!」
その立ち姿とか、ムーミン谷チックだよねえ。
それにしてもなんで「カリフォルニアの王様」なんだろうね。
北欧のトーべ・ヤンソンさんにとってはカリフォルニアってエキゾチックの象徴だったのかな。
そうだよねえ、なにもかもが全く反対だものねえ、北欧とカリフォルニア。
「ムーミン カリフォルニアの王様」で検索したらニコニコ動画のムーミンのパペットアニメーションが出てきました。
チェコ制作でトーべ・ヤンソン自ら監修、声は語りもキャストも全て岸田今日子さん。
これはこれでなかなか魅力的なんだけど、個人的には「違う。これじゃない。」という感じだったなあ。
興味のある方はググってみてくださいな。
話がニコニヤから大きく逸れてしまった(笑)
《追記》
そうだ!英語で検索してみたらいいんじゃないのと思って
Moomin King of Californiaで画像検索したら、ちゃんと原作の挿絵がヒットしました。
このブログの上から8枚目の画像。
Moomins and the mystery of being
他の挿絵にもチラホラとニヤが見え隠れしているような......。