SMILES@LA

シェルターからやってきたミックス犬のニコとデカピンのニヤ。どちらの名前もSMILEの犬姉妹の思い出を綴ります。

つい開く時

2015-11-23 23:41:15 | ひとりごと
《はじめに》
dog actuallyの新しい記事が更新されています。
「NKLA(No Kill LA)スーパー譲渡会」

そうですよ、先日書いたピットブル撫で放題の里親会のレポートです。
あの時出し惜しみしてたピットブルさん達の写真をアップしてますので、お時間ある時にでもぜひご覧くださいね~。

***********************************


「◯◯をする時にはつい口が開いてしまう」ってありますよね。

私は車をバックする時に後ろを向くと、ふと気がついたらいつも口が開いている。
あれってなんでなんでしょうね?
マスカラ塗る時に口が開いてしまうって人もいますよね。
ちょっと緊張する動作の時に口を開けることで緊張を逃してるんだろうか?


「おかーさん、口開いちゃうの?ちょっとマヌケっぽーい。」

おいおいニヤ様、上を向いたらほぼ必ず口開けっ放しの君には言われたくないな。

ほれ


もひとつ


ちょっと控えめ


〆だ!



ニコは上向いても口開かないんですよ。




開いてもチョビッとだけ


だからどーなんだ?って言われると「いや別に」なんですけれどね。
ニヤの口開け写真を見ていて、ボーッと考えた独り言でございます。



人気ブログランキングへ

MURASAKI

2015-11-21 23:00:48 | 飼い主の日常

「あー、おかーさんまたそれ買ってきたの?あたしもあたしも~。」

また買ってきちゃったのはこれ。

MURASAKI Sweet Potatoesって書いてありますけど、サツマイモです。

最近、日系じゃない近所のスーパーでもサツマイモが買えるようになったんですよ。
初めてこのMURASAKIって文字を見た時「ん?今なにか日本語っぽい文字の並びが見えたような?」と思って
通り過ぎかけたのを戻ってみたら、サツマイモでびっくりしたのでした。

最初はMURASAKIって、もしかして紅芋!?と思ったけど、さすがにそれはなかった(笑)
皮が紫色だからMURASAKI。他の店ではパープルスイートポテトって名前で売ってました。

アメリカでスイートポテトというと普通はこちら。

皮はサツマイモよりも赤みが強くて、中はニンジンみたいなオレンジ色です。

渡米直後「お芋だ~」って喜んでオーブンで焼いたら、水分が多くてベタベタでちっともおいしくなくてショックを受けたのも懐かしい。
来週に控えているサンクスギビングには、このオレンジ色のスイートポテトは欠かせない食材です。
水分が多いので、それに合った調理法で料理すれば、これはこれでおいしいのです。

話をサツマイモに戻すと、袋の説明には「栗の風味でホクホクした食感」とあります。
ま「九里四里うまい十三里」って言うくらいだからね、それは正しいわな。
「ジャガイモの代わりにマッシュドポテトに」とか「つぶしてソーセージとピーマンを混ぜてお焼き風」とか書いてる。
私としてはシンプルに焼き芋にして食べたいぞ。

日系スーパーまで足を伸ばさなくても買えるようになったので、嬉しくて最近しょっちゅう焼き芋してます。

ニコもちょっと我を忘れるほど焼き芋大好き。

「おかーさんっ!おいも焼くの?焼くの?焼いて!」

これ生だからね。これからオーブンに入れて、その後でニコにもあげようね。



人気ブログランキングへ
お芋バナーがあった。

ラプトルピンシャー

2015-11-18 23:43:40 | 飼い主の日常
今夜はね、レンタルの始まったジュラシックワールドを観てたんですよ。

もうあまりにもニヤにそっくりで笑っちゃいましたよ。

「あたしにそっくりな綺麗な女優さんが出てたの?」

いや、女優さんじゃなくて恐竜のヴェロキラプトルが、ニヤに似過ぎでさ~。

二足歩行で移動する姿は定番ですが



地面の窪みに隠れた人を襲おうと、地面をカリカリホリホリする姿も



ヴェロキラプトルじゃなくて、もっと大きな恐竜だけど、観客移動用の丸いカプセルを口にくわえた姿も



その大きな恐竜とコミュニケーションとるのに、上向いて会話する姿とか


いちいちそっくりで、ストーリーそっちのけでニヤラプトルの観察に没頭でした(笑)

しかも古い映画よりもラプトルたちも細身になってたし、今回はちょっと可愛い目の演出だったのもあって
ヴェロキラプトルのニヤ度はますます上がっておりました。


「あたしのことを恐竜みたいなんて言う人は襲いかかってやるー!」

う~ん、ラプトル度さらにアップ。


ちょっとこのフィギュアが欲しくなったりも(笑)
ジュラシック・ワールド エレクトロニック グロウラー DXアクションフィギュア ヴェロキラプトル “ブルー” / JURASSIC WORLD 2015 VELOCIRAPTOR “BLUE” 【並行輸入版】
クリエーター情報なし
Hasbro



人気ブログランキングへ
「ニコは?ニコは映画出てないの?」うん、出てないの

跳びすぎ!跳びすぎ!

2015-11-16 23:53:24 | 飼い主の日常
《はじめに》
以前にご紹介したマチナカどうぶつフェスタいよいよ始まりました。

獣医師京子アルシャーさんの講演会、まだお席があるようですよ。連休は京都へGO!

●ウィングス京都イベントホール (中京区東洞院通六角下ル御射山町262番地)
「アルシャー京子講演会」 11月22日 14:00-16:00
入場料500円。予約優先 予約はコチラから。


******************************************

今日は台風みたいに風が強くてニヤなんて飛ばされそうだったので、散歩は塀に挟まれた広々していない所に車で出かけました。

「風ビュービューでびっくりしたよねえ。」

うん、おかーさんも辛かったわ。気温はそれほど低くないけど風のせいで体感温度が低くて耳がちぎれそうだったし。

さて、両側を住宅地の塀に囲まれたお散歩トレールを歩いておりましたら、ある一軒のおうちから犬の吠える声が。
まあ、ここまでは良くある普通のことです。コンクリートのブロック塀は私の背丈よりもちょい高めで塀の向こうは見えません。

だけど吠え声の方をふと見たらジャックラッセルらしき犬がピョンッピョンッとジャンプして1秒ごとに顔を見せている!
「えええっ!ちょっとジャンプ力すごくない?」と感心していたら、塀のはしっこにひょいっと前足が!

「えっ?えっ!」と思っているうちに懸垂みたいにして塀の上に飛び乗っちゃったんですよ!

ほらっ!

「俺んちに近づくやつは許さないのだ。」

刺激してこっちに飛び降りてきたらたいへんと思ってそそくさと離れたんですが、ズームで一瞬で撮ったのでジャンプラッセルくんの顔が隠れてた(笑)
ピョンピョン跳んで顔を出していたのはもう一匹の違う子で、この子が塀の上に乗ってる時にも後ろでヒョイッヒョイッと顔を出していました。
できれば2匹写ってる写真を撮りたかったけど、とにかくこっちに飛び降りるとたいへん!ばっかり頭にあってね。

飼い主さん知ってるんだろうか?何か対策した方がいいと思うんだけど。
また見たいけど、ドキドキするからこのコースはもう行かないことにしよう。


「ニコも跳べるよ~。」


「あたしだって~。」

いや~ニコもニヤも足元にも及ばない跳躍力だったよ。あんなに跳ばれちゃ困るけどね。
さあ寒いから帰ってお茶にしよう。

「お茶お茶~♪」「おやつおやつーっ!」


人気ブログランキングへ