富山きのこクラブ

富山のきのこ情報・きのこ料理の情報が集まります。

第27回きのこ観察会のご案内

2007年08月27日 | きのこ

富山きのこクラブの皆様へ

植物園の橋屋です。
中央植物園では先週末に今年最後の夜間開園があり、職員一同やり遂げた達成感と若干の疲労感を感じておりますが、私一人は元気いっぱいです。
暑い毎日ですが、先日は多量の雨が降り、また今週も雨が期待されるので、今後は夏から初秋にかけてのきのこが見られるようになるかと思います。まず最初はチチタケやベニタケ、テングタケの仲間でしょうか。
きのこの発生はより標高の高い地域から低い地域に向かって、秋雨の量とともに降りてくるものと思います。
また気の早いナラタケモドキなどは、来週辺りから顔を出すかもしれませんね。

さて、来週の日曜日、9月2日は有峰できのこ部会の観察会が行われます。
集合はビジターセンター前に10時です。
集合に遅れないようお願いします。
当日は、皆が揃ったところで西谷地域車へ移動します。
西谷は太い木も多く、きっと面白いきのこが見られるものと思います。
ただ、この季節はまだ「おろろ」(吸血性のイヨシロオビアブ)が若干残っているものと思います。
必ず長袖、長ズボンで、虫除け、さらにクマ避けの鈴等をご用意いただけますようお願いいたします。
では当日、10時に有峰ビジターセンター前でお待ちしております。

_/_/_/_/_/富山県中央植物園  橋屋 誠_/_/_/_/_/