いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

ごろり、ごろり(夢心地)

2011年01月02日 23時29分57秒 | Weblog
             「土・日曜日、祝日に更新」コメントにお答えします。


年末年始はごろり、ごろりと寝て過ごしていますが、おかしなもんで寝すぎても眠たいです。
 今日は神社へお参りに行き、帰ってきたらごろり、ごろりです。
  このままでは、仕事始めに間に合うように起きれるかが心配ですね。


        
        「熟睡のモデルさんにピントを合わせ、鳩と親子の位置を決めてパチリ」



「建物の中に何があるのでしょうか。覗いている人からは、ベンチで寝ている人が見えません」



「テーマパークで子供たちは大ハシャギ。全てお母さんにお任せし、お父さんはウツラと夢の中」



「すごくお疲れでしょうか。通りかかる人たちからは丸見えですが、とても器用にお休みですね」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三重県伊勢神宮・夫婦岩、滋賀県近江八幡2

2011年01月01日 23時47分32秒 | Weblog
             「土・日曜日、祝日に更新」コメントにお答えします。


昨日に続き、三重県松阪市と滋賀県近江八幡の写真をご紹介します。
 JR松阪駅周辺は再開発が進み、昔ながらの飲み屋郡がめっきり減りました。
  近江八幡では景観を楽しめなかった分、食事を楽しみました。



「午前7時過ぎ、松阪市の東横イン8階から2010年を無事過ごせた喜びの朝日を撮影しました」


        
        「早朝、JR松阪駅周辺を散策したときに、好きなカットをゲットしました」



「白いサギが5羽休んでいました。そこへ1両だけのJRジーゼル電車が通ったので撮りました」



「近江八幡の日牟禮ヴィレッジ たねやで昼食。せいろ蒸し膳 山里は2,100円、うどんは945円」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする