いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

木製テント風を作っています

2020年11月29日 01時08分38秒 | Weblog
 
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



以前から、キャリイトラックの荷台にテントを設営したり、寝るための屋根を付けたり
 と工夫していましたが、今は両方を併せ持った「木製テント風」を作成中です。

   最終目標は、長野県茅野市の「霧ヶ峰高原」で「-18℃下での車中泊(荷台泊)」です。

※いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは7枚(群)構成となっています。
※「-18℃下での車中泊(荷台泊)」は超寒いので、作業が進んで行くと「木製テント風」の全ての壁面に20mm以上の断熱材を貼り付けます。
※「木製テント風」の外側に、もう一室の囲いを加えて二重壁にして寒さを防ぎ、更にその外側に柵を設けて悪人や獣の侵入を防ぐ予定です。


2019年2月に「テント方式 春・夏・秋用 」の車中泊(荷台泊)を考案し、3月に
一般的な一人用テントを購入しました。

テントを組み立てるに10分、テントの周りに幌を張るのに20分は掛かり、雨が降っ
ている時は悲惨な状態になることが予測されました。










1枚目の写真の「テント ワンタッチで簡単設営」が出来るテントをネットオークシ
ョンで落札し、1・2 分で設営が出来る優れものでした。

移動する時は3枚目の様に、木材で造った枠に銀色シートを張って荷台を覆いました。
キャンプ地で車全体を覆う為に、2枚目の「タープ カーキー色(3m×3m)と(5m
×5m)の2枚をネットショップで購入し、4枚目から6枚目の様に使用しました。
















一泊だけの車中泊(荷台泊)は、木材で造った枠に銀色シートを張って荷台を覆い、
その中に寝袋を入れて寝ます。

写真は、10月18日の深夜から21日の深夜まで、車中泊1泊・ホテル1泊の4日間で京
都府と大阪府まで行き、京都府舞鶴市で「落札したロールバー」を見て、「もう1本
を製作依頼した」時の様子です。












11月16日の早朝から18日の夕刻まで、出来上がったキャリイトラック用の2本のロ
ールバーを受け取りに京都府舞鶴市まで行った時の写真です。

この時は「木製テント風」を造り始めた時でしたが、車中泊(荷台泊)の状態はま
ずまずの寝心地でした








出来上がったキャリイトラック用の2本のロールバーですが、合わせた重量は49kg
となりました。










着々と「木製テント風」が完成に近づいていますが、室内は85cm×175cmあって
寝るのには十分、中央には明り取り窓もあり、座る時の開口部も作ってあります。














頭部側と足元側の2か所は取り外しが出来て、閉じている時は木製の閂(かんぬき)
で、室内(木製テント風内)から施錠が出来き、更に頭部側と足元側の空気口も開
け閉めが出来ます。

作業が進んで行くと、全ての壁面に20mm以上の断熱材を貼り付けます。















※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日頃から地震災害の訓練を

2020年11月28日 00時06分46秒 | Weblog
 
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



11月15日に「瀬戸市山口連区防災訓練」が行われ、「黄色いハンカチ訓練」や「避難所開設訓練」などが行われました。
  いつも写真少年は、「山口連区防災協議会」の役員として、また住民として訓練に参加しましたが、地震災害への備えを今一度考えさせられました。
   各家庭が参加する「黄色いハンカチ訓練」は、玄関先に黄色いハンカチなどを吊るして、家人が無事であることを知らすものです。

※いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは5枚(群)構成となっています。



今年の防災訓練は新型コロナウイルスの関係で、住民の方は自宅や町内の集合場所へ
集まるのが訓練で、自治会を始め各種団体の役員は「瀬戸市立幡山東小学校」の体育
館で「避難所開設訓練」などを行いました。


















設営訓練が終わった後に参加者全員がエキストラとなり、「災害時の検温・健康チェ
ックリストの作成」の模擬訓練を行いました。








    参加賞として「ボールペン+ライト+笛」付の筆記用具を貰い
    ました。


    









エキストラとして、体育館へ集合して注意事項を聞きました。







本来は「炊き出し訓練」を行うのですが、コロナ禍の為に今年はお茶とカップラーメ
ンを貰いました。






※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都府・大阪府+滋賀県 4

2020年11月25日 02時43分06秒 | Weblog

土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



11月23日のブログ「京都府・大阪府+滋賀県 3」に続き、京都府と大阪府、滋賀県まで行ったときの写真をご紹介します。
 11月18日の最終日は、朝一番に大阪府豊中市と兵庫県伊丹市にまたがる「 大阪国際空港(伊丹空港)」へ行きました。
  その後は兵庫県宝塚市へ行く計画でしたが、滋賀県長浜市の「湖北みずどりステーション」で夕日を撮ることにしました。

※いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは9枚(群)構成となっています。



宿泊した「東横イン大阪伊丹空港」ホテルで無料の朝御飯を食べ、8時から「 大阪
国際空港(伊丹空港)」の展望デッキで撮影を始めました。




    







航空機を見ているだけで自分が「旅行をする」気分になります。















9時30分には、2箇所目となる「 伊丹スカイパーク 」の南側にある「 スカイランド
HARADA 」の駐車場へ移動して撮りました。










ここは航空機の「タッチダウン」の瞬間が見える場所で、タイヤスモークと音、逆
噴射のエンジン音の迫力が感じられます。












デジカメ一眼レフの望遠レンズは「105mmー300mm/35mm相当」しか無いので、
ここではいつも首から下げている「CASIO EX ZR 850(25mmー450mm/35mm
相当)」で撮りました














3箇所目の滑走路南側に位置する河川敷へ行く前にコンビニへ寄りましたが、素晴ら
しいスポーツカー(Mclaren 720S?)を発見してパチリですが、ネットで中古車価
格を調べたら2,880~3,450万円でした。












航空機がコンビニの上空を通過するのに気付き、ベンチに座って早めの昼御飯を食
べていたら猫が来て、物欲しそうな顔で見ていましたが、何も与えなかったので別
の人が居る方へ行きました。

気が付いたら1時間以上ベンチに座っていましたので、予定していた3箇所目の滑走
路南側に位置する河川敷と兵庫県宝塚市へ行くのを止めて、滋賀県長浜市の「湖北
みずどりステーション」で夕日が見られる時間までに行ける為、長浜市へ向かいま
した。








    



16時10分から「湖北みずどりステーション」で夕日を撮り始めましたが、薄雲が覆
ってどんよりとした青空と夕焼けでした。

いい風に考えれば「太陽の光が弱くて全体に写る」ことでしょうか、早く暗くなるの
で、鳥達の動きが少なかったです。
















キレイな夕日を見ることが出来ずに、今回の「Wロールバーの受け取り+撮影旅行」
は終わりました。














    

    



※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都府・大阪府+滋賀県 3

2020年11月23日 04時51分30秒 | Weblog

土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



昨日のブログ「京都府・大阪府+滋賀県 2」に続き、京都府と大阪府、滋賀県まで行ったときの写真をご紹介します。
 今日は、11月17日の午後から夕刻に撮った写真をご紹介しますが、このブログの作成は22日に行いましたが「1日に
  掲載が出来る枚数を超えています」とのことに、わざわざ23日になるのを待ち、写真を2日間に分けて投稿しました。


※いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは17枚(群)構成となっています。



やっと丹後市綱野町の「琴引浜」へ到着し、初めて「鳴砂」の感触・音を聞きました
が、強く踏めば踏む程に「キュ、キュ」と鳴きました。












白波も鳴砂も、よかったです。











悪い人は何処にでも居ますね。





前回来た時の10月19日に車中泊をした兵庫県丹波市にある「 西紀 S 」で、昼食に
「黒豆そば」を食べましたが、もっちりとした食感でした。










2度目の「 大阪国際空港(伊丹空港)」なので要領が分かっていて、滑走路南側に
位置する河川敷で撮りました。






望遠レンズは「105mmー300mm(35mm相当)」なので、出発する瞬間は十分で
すが、飛び立ってしまうと600mm、900mmが欲しくなります。














    航空機が真上を通る時は迫力満点で、広角レンズの「15mmー27mm
   (35mm相当)」で撮りました。


    

    

    

    

    

    



徐々に夕日の赤味が増して来ました。




    









タッチダウンの瞬間は、タイヤスモークと音、逆噴射のエンジン音、ジェット燃料
の排気ガスなど、本来なら臭いはずですが「 美臭 」に感じてしまいます。








太陽が沈み、誘導灯が灯るのを待ちながらパチリです。













周りに居る人達の動きで、いつも写真少年の期待が高まります。





まだ太陽の光が残る中で誘導灯がキレイに写り、最高のシュチュエーションです。
11月17日は新月から二日目の「月齢1.9」で、17時13分に航空機が月を横切りまし
た。














次の航空機が横切ったのは17時16分で、赤色灯が点滅した写真を選びました。









今回も「東横イン大阪伊丹空港」ホテルにチェックインをし、空港内で夕御飯がゆっ
くりと食べれるように、早め(18時過ぎ)に空港へ向かいました。










前回は「カレースパゲティ」などを食べながら地ビールを2本飲みましたが、今回は
寿司・炉ばた焼の「がんこ」で、かに味噌・生しらす・串かつを食べながら、生ビー
ルとスパークリング日本酒を楽しみました。




    







    



気持ちよく、送迎デッキから発着陸する航空機を見て、この日の撮影を終えました。











Go To Travelキャンペーンで貰った1,000円券を使って、空港のコンビニで酒類を買
いホテルで飲みました。








※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都府・大阪府+滋賀県 2

2020年11月22日 03時02分10秒 | Weblog

土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



昨日のブログ「京都府・大阪府+滋賀県 1」に続き、京都府と大阪府、滋賀県まで行ったときの写真をご紹介します。
 今日は、11月16日の夕刻から17日の午前中に撮った写真をご紹介しますが、いずれも初めて行っ
  た場所ばかりで、見るものが真新しくて「パチリ、パチリ、・・・」でした。


※いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは13枚(群)構成となっています。



京都府京丹後市丹後町にある「屏風岩」です。









屏風岩近くにある道の駅「山陰海岸ジオパーク」で晩御飯を食べようとしましたが、
17時を過ぎていたのでオーダーストップされていました。

併設する「山陰海岸ジオパーク京丹後市情報センター」に展示されている「琴引浜
の鳴砂」を見て、翌日(17日)に琴引浜へ行くこととしました。








      





無性にラーメンが食べたくなって「来来亭」へ入りましたが、あちらこちらの来来亭
でいつも食べる「葱ラーメン」は売り切れで、「ラーメン」にネギを追加しました。












この日はキャリイトラックの荷台に設置した「木製テント風居所」で寝るために、高
速道路の「PA」へ向かいましたが、その前にコンビニで夜食と朝食を購入しました

2枚目の写真の酒類は、自分用の土産です。
3枚目は、宿泊をした京都縦貫自動車道の「由良川PA」ですが、戻って「琴引浜」へ
行くのに往復で100km程走りました。



     





1枚目の写真は「上り車線」の駐車場で、車が少なくて心細かったですが、2枚目の
「下し車線」の方が少し車は多かったです。

17日5時20分に出発して上り車線を進み、次のICで下車・Uターンして「琴引浜」へ
向かい、一般道を進んでいた時に「京都丹後鉄道」のジーゼル客車が来たのでパチリ
です。










琴引浜へ向かう途中で「小天橋」の看板を見つけて寄りましたが、日の出前の時刻
だったので、「小天橋」の入り口で日の出を待ってパチリです。










     



「小天橋海水浴場」の砂浜には不道徳な車のタイヤ跡がハッキリと残っていました。









少しだけ波がある漁場へ小型船が行き来していました。













サーフィンをする為に前日から車中泊をしている男性と話をし、「この辺の民宿は
蟹を食べにくる泊り客で賑わっています」と聞きました。














「小天橋」と「久美浜湾」を高台から眺めようと、京丹後市の「兜山(かぶとやま)
展望台」へ向かいましたが、途中で「ホテル?マンション?」の廃墟を見つけてパ
チリです。






     



漁から帰って来た小型船をパチリです。











カーナビの示す道で「兜山展望台」へ行こうと思いましたが「お願い 道幅狭し」の
看板があったので、「兜山公園」の駐車場まで行きました。

案内板には、展望台まで「総移動時間約50分、全工程2km」と記されていたので、
展望台からの撮影を断念し、駐車場からパチリです。














寄り道が多くてなかなか「琴引浜」へ着きませんが、更に「京都丹後鉄道」のジー
ゼル客車を撮る為に、京丹後市綱野町にある「日本中央標準時子午線塔」の近くで
1時間も滞在してしまいました。














※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都府・大阪府+滋賀県 1

2020年11月21日 00時32分19秒 | Weblog

土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



11月16日の早朝から18日の夕刻まで、出来上がったキャリイトラック用の2本のロールバーを受
 け取りに京都府舞鶴市まで行き、ついでに大阪府や滋賀県でも撮影を楽しみました

   当初は、京都府と大阪府で撮影して19日の早朝に帰宅する予定でしたが、チョッと早めに帰宅しました。

※いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは12枚(群)構成となっています。



今回は3日間で944kmを走破しましたが、目的もハッキリしていて、撮影も順調だっ
たので苦にはなりませんでした。

1枚目・2枚目の写真は、舞鶴若狭自動車道の「加斗P」で、他県で撮った今年初めて
の紅葉で、3枚目・4枚目は、舞鶴市にあるショップで2本の(W)ロールバーを荷物
としてくくり付けた様子です。












Wロールバーを受け取った後は、前回初めて撮った京都府舞鶴市を通る「京都丹後
鉄道宮舞線」の「 由良川 」の橋梁で待ち、渡るディーゼル車両をパチリです。

近くに駐車場は無く、農道と水路用地の隙間に停めました。













常に前照灯が見えて向かって来る車両を撮りますので、1時間に1本しかチャンスが
ありません。










橋梁の向こうに船舶が現れましたが、3分違いで上手く納まりませんでした。











丹後由良駅でトイレ休憩をしましたが、Wロールバーを付けた様子がいいですね。





京丹後市の「径ケ岬」へ向かう途中の宮津市日置では、コスモスや海に面した工事
現場をパチリです。














工事の案内板には「歩道を作っています」と記されていますが、大々的な工事です。











ガソリンスタンドのおばちゃんが「軽トラを改造しましたね」と聞いてきたので尋
ねたら、「軽トラを改造しようとするお客さんがいて、この車は改造されているの
が分かりました」とのことでした。








宮津市伊根町しある「丹後天橋立大江山国定公園」の展望台から眺めた若狭湾です。













15時50分に京丹後市の「径ケ岬」へ着いてビックリ、野生の「猿の大国?」の様に、
山中から多くの鳴き声が聞こえ、駐車場にも現れました。














入れ替わりに車が到着し、猿が怖くて駐車場に留まる人達や「径ケ岬灯台」へ行く
為に山中へ入る人達がいましたが、いつも写真少年は怖くて駐車場組でした。

ご当地のナンバープレートなので、許可を得て撮りましたが、女性の誕生日を番号
にしたとか。










16時30分を過ぎでも山中へ向かう人達がいましたが、猿に襲われていないといいで
すが・・・。












※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wロールバーを取りに行っています

2020年11月18日 00時48分20秒 | Weblog

土・日曜日、祝日に更新し、毎回 4 枚( 群 )の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



以前にネットオークションで落札した「ロールバー」は、10月18日の深夜から22日の早
 朝に掛けて京都府舞鶴市まで見に行き、もう1本の製作を依頼しました。

   出来上がった2本のWロールバーは、11月16日の早朝から19日の早朝までで取りに行っています。



ブログを見ていただいている頃は、ロールバーを京都府舞鶴市まで
取りに行き、ついでに大阪府で写真を撮っていることでしょうか。






※ 午前 0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表紙写真に人は要る要らない

2020年11月15日 00時45分45秒 | Weblog

土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



いつも写真少年は、平成30年度から愛知県瀬戸市にある文化協会の「文協だより 遊遊遊」の広報委員を務めています。
 担当は主に表紙の写真撮影で、2019年6月号は2019年の新緑を撮り、11月号は2019年の紅葉を撮って使用しました。
  2020年の11月号は2019年に撮った紅葉写真を使用しますが、人が写っていない写真を使用することに決定しました。



      2019年11月の第54号は、愛知県瀬戸市白坂町にある「雲興寺」
     の鐘撞堂と紅葉で、何度も行って紅葉の進み具合や光線の状態
     のいい写真を使用しました。


      



2019年の紅葉シーズンに、瀬戸市岩屋町の「岩屋堂公園」で撮った紅葉ですが、モ
デルさんが上手く入らないので苦労しました。

岩屋堂公園に観光客が沢山いる写真として、2020年11月の第56号の表紙写真に推薦
しましたが、「人が居ない写真がいいです」とのことに、違う写真をデータから探す
ことにしました。






人が写っている写真は部分カットし、全く写っていない写真と合わせて3枚を提出し
ました。

時間を掛けて、観光地の人込みを表現しましたが、これからは人が居ない写真を簡単
に撮れて楽を(チョッと悔しいが・・・)します。









※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行政相談員の現地調査

2020年11月14日 00時23分18秒 | Weblog
 
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


いつも写真少年は総務省から「行政相談員」の委嘱を受けていて、2019年5月以来の現地調査を行いました。
  行政相談員とは、瀬戸市における日本国の行政に関する問題点や苦情を聞いて、国へ報告するのが業務ですが、
  市民の方からは、愛知県や瀬戸市の行政問題、隣近所のもめごとまで相談を受けていますからチョッと大変です。




愛知県瀬戸市紺屋田町を通る国道248号線のガードレールは、3年半で5回も車にぶ
つけられたので、地元からは「ガードレールの位置に問題があるのでは・・・」と意見
をいただきましたが、瀬戸警察署で調べたら「全てわき見運転による単独事故」と
のことでした。








近くにあるバス停脇の河川護岸が平成30年7月の台風で崩落し、危険を示すカラー
コーンの設置と綱が張ってありましたが、地元から「崩れかけている」と相談があ
り、瀬戸市役所へ「やり直し・護岸工事」を要望しました。








地元から、「近くの団地のU字溝に、広範囲で蓋をして欲しい」と要望がありました
が、瀬戸市役所で調査したら「市はU字溝の伏せ越しはしません。個人の費用で行う
場合でも、敷地入り口などの限定された範囲内です」とのことでした。






地元から「国道248号線の縁石や歩道に砂が溜まり、雑草が茂っているので取り除
いて欲しい」との要望がありましたので、愛知県庁で調べたら「11月末までに除去
工事を行います」とのことでした。








※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと寒くなりましたが・・・

2020年11月11日 00時29分39秒 | Weblog
 
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


愛知県では、11月に入ってからも暖かな日が続き、やっと11月9日から寒くなりましたが、12日から暖かな日が続くとか。
 各地の「紅葉たより」を見ていますが、愛知県では今週から月末に掛けて、山間部から平野部へと紅葉が進むとのこと。
  気象庁の「気象衛星・天気図」を眺めながら、紅葉の撮影日を検討していますが、京都府・大阪府へも行かなくては。

※いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは7枚(群)構成となっています。
※今日の写真は全て「気象庁」のデータを活用しました。



        上段の写真は11月8日21時で、下段が9日6時です。
        西高東低の気圧配置であり、冬の兆しが感じられて「いい」ですね。

        

        



従来からの気象衛星の写真で、上から11月9日0時、2時、4時です。









数年前から稼働している気象衛星(高頻度)の写真で、上から11月9日6時、8時です。







        上段の写真は11月9日21時で、下段が10日6時です。

        

        



従来からの気象衛星の写真で、上から11月10日0時、2時、4時です。









数年前から稼働している気象衛星(高頻度)の写真で、上から11月10日6時、8時です。







11月11日0時を待って収集したデータですが、大分筋雲が薄れてしまったので、今後は寒さが少し緩むかも。
紅葉を撮りに行ける日が待ち遠しいですが、並行して京都府・大阪府へ「Wロールバー」を取りに行かなくては。





※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする