土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話、楽しかった思いをお伝えしています。
7月7日は、mini専門店「ラット・ガレージ」の仲間と一緒に、愛知県旭高原元気村までドライブ&バーベキューへ行きます。
昨年は滋賀県高島市の知内浜オートキャンプ場まで、21台のミニと1台のバイクでminiのオン パレードでした。
いつも写真少年のmini98は、心臓移植中のために助手席で我慢しましたが、今年は運転しながらGo!Go!です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4e/6344191edeec2ac9f382ebc6b0e8e791.jpg)
「一昨年は30台ほど、昨年は21台、さて今年は何台のオン パレードかが、今から楽しみです」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/71/8132d748aa484008ef62b8e1cc0ddcd3.jpg)
「昨年は21台のミニと1台のバイクが参加。クーラーや暖房の無いミニでも快適な一日でした」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d9/13e3fecf914692420f45432be352eea7.jpg)
「ビールを持って行こうと思いましたが、ビールがどんどん出てきました。ただし、ノンアルです」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/05/446eec8156e33beff59d0a1dc9e5e723.jpg)
「快適な一日になることを願いますが、自作の除湿・保冷機?を製作して室内に置く予定です」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
7月7日は、mini専門店「ラット・ガレージ」の仲間と一緒に、愛知県旭高原元気村までドライブ&バーベキューへ行きます。
昨年は滋賀県高島市の知内浜オートキャンプ場まで、21台のミニと1台のバイクでminiのオン パレードでした。
いつも写真少年のmini98は、心臓移植中のために助手席で我慢しましたが、今年は運転しながらGo!Go!です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4e/6344191edeec2ac9f382ebc6b0e8e791.jpg)
「一昨年は30台ほど、昨年は21台、さて今年は何台のオン パレードかが、今から楽しみです」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/71/8132d748aa484008ef62b8e1cc0ddcd3.jpg)
「昨年は21台のミニと1台のバイクが参加。クーラーや暖房の無いミニでも快適な一日でした」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d9/13e3fecf914692420f45432be352eea7.jpg)
「ビールを持って行こうと思いましたが、ビールがどんどん出てきました。ただし、ノンアルです」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/05/446eec8156e33beff59d0a1dc9e5e723.jpg)
「快適な一日になることを願いますが、自作の除湿・保冷機?を製作して室内に置く予定です」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」