忍者ブログは「土・日曜日、祝日に更新」コメントにお答えします
12月29日、この時期にしては暖かい中、愛知県豊田市の香嵐渓(足助)へチョットだけ出かけました。
香嵐渓は紅葉の観光地で、山が燃えるようなライトアップを楽しむことが出来ますが、新緑もキレイです。
でも、この時期も面白い被写体に巡り合うことが出来ます。元旦から寒波の天気予報です。2008年最後のブログですが、お世話になりました。
「暖かな日ですが、正月から寒波が南下する天気予報です。早速、柿さんはカメの中へ避難ですね」
「馬の親子と話しをしていたら、遠くで物音がしました。ツバメの巣にウサギの兄弟が住んでいます」
「中馬街道(塩の道)を歩いていたら、突然、青い空と黄金の屋根が目に留まり、慌てて16枚をパチリ」
「こちらの屋根はプラチナ色です。シルバーって、違いますプラチナ色です。これは貯金の一種ですよ」
※ 午前0時 分 秒、「ピィピィプ~」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
12月29日、この時期にしては暖かい中、愛知県豊田市の香嵐渓(足助)へチョットだけ出かけました。
香嵐渓は紅葉の観光地で、山が燃えるようなライトアップを楽しむことが出来ますが、新緑もキレイです。
でも、この時期も面白い被写体に巡り合うことが出来ます。元旦から寒波の天気予報です。2008年最後のブログですが、お世話になりました。
「暖かな日ですが、正月から寒波が南下する天気予報です。早速、柿さんはカメの中へ避難ですね」
「馬の親子と話しをしていたら、遠くで物音がしました。ツバメの巣にウサギの兄弟が住んでいます」
「中馬街道(塩の道)を歩いていたら、突然、青い空と黄金の屋根が目に留まり、慌てて16枚をパチリ」
「こちらの屋根はプラチナ色です。シルバーって、違いますプラチナ色です。これは貯金の一種ですよ」
※ 午前0時 分 秒、「ピィピィプ~」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」