いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

福井県敦賀市2

2010年05月30日 00時03分16秒 | Weblog
                    「土・日曜日、祝日に更新」コメントにお答えします


昨日に続いて福井県敦賀市で撮影した作品をご紹介します。自然を愛し、身近に緑を置きたいのですが、時には困ったこともあります。
 やはり緑はいいですね。新緑、紅葉、それぞれの香りがします。でも、いつも写真少年は花粉症なので、チョッと困りますが・・・・・・。
  話はまるっと変わりますが、昨日、社民党党首の福島大臣が罷免されました。3党連立の心配よりも、今後の日本の行方が心配です。



「緑に囲まれた生活に憧れていますが、チョッと困っています。時々蛇ちゃんが顔を出します」


        
        「お酒の大好きないつも写真少年が主役です?。いいえ脇役でしたね」



「大自然に囲まれた生活は夢のようです。しかし、都会が恋しくて、絵に描いた餅の気分です」


        
        「放置自転車も一役買っていました。みなさんの街を花で飾りましょう」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井県敦賀市1

2010年05月29日 06時43分27秒 | Weblog
                    「土・日曜日、祝日に更新」コメントにお答えします


5月22日、東名・名神高速道路、北陸自動車道を利用して福井県敦賀市へ撮影に行き、越前そばを食べ、海産物を購入して楽しみました。
 ETC様の片道1,000円コースは延命され、これからも引き続き楽しむことが出来ます。今回は家を5時に出発し、16時に帰宅しました。
  何度も撮影に訪れているので新鮮味はありませんが、いつも写真少年の作風からして、被写体に困ることはありません。


        
        「美女を撮影していたら突然女性店主が現れてビックリ。お願いします」



「面白い背景を見つけたのでパチリ。思わぬ主役の登場にパチリ・・・・。タイミングはバッチリ」



「ショーウインドーを離れた位置から見ていても怒られませんが、覗いて撮れば盗撮でしょうか」


        
        「放置された自転車と立ち木など、公園で見つけた活花の天地人です」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニと東京へ

2010年05月23日 05時57分42秒 | Weblog
                    「土・日曜日、祝日に更新」コメントにお答えします


昨日のブログは、5月20日夕方の天体ショー「すごすぎる夕焼け」を見ていただきましたが、今日は16日のブログに続き「ミニと東京へ」です。
 東京・小旅行は、「往復713km・15時間45分」、「都内は車で10km進むのに40分!」、「町で働く自転車の大活躍」などの感想を持ちました。
  いつも写真少年は、「物価が高い、緑が少ない、遊びは夜」などのイメージを持っていますが、みなさんは工夫して楽しんでみえました。



「850円、昼・カツランチは美味しかった~。俳優の加藤 剛さん一行も食されたとんかつです』



「大切な絵画は日に当てません。惜しげもなく無料の『2階・窓辺ギャラリー?』を開催中です」



「多摩川の河川敷で釣りや日光浴、キャッチボールなど、遊びを工夫して楽しんでみえました」



「自転車の全てが危ない訳ではありません。マナーを守り、ランナーと一緒に楽しんで下さい」



※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごすぎる夕焼け

2010年05月22日 01時20分20秒 | Weblog
                    「土・日曜日、祝日に更新」コメントにお答えします


先週に引き続き「ミニと東京へ」をお届けする予定でいましたが、昨日の夕焼けがすごすぎたので急きょ変更しました。
 20日午後6時30分ごろ、愛知県瀬戸市では二重虹を見ることが出来ました。「変わった空模様だな」と思っていたら・・・。
  西の空が見る見るうちに変化し、オレンジ色から紫色に!この写真は生写真です。その辺にある加工写真とは違います。



「二重虹を撮るため慌ててカメラを用意しましたが、東の空の虹は風前の灯でした。しかし・・・」



「西の空が見る見るうちに変化し、オレンジ色から紫色に!。これはオリジナルの生写真です」



「15分か20分の天体ショーは、今までに見たことのない「すごすぎる夕焼け」の一場面でした」



「街路灯が夕焼けに挑戦していましたが、午後7時にはオレンジ色に輝く街路灯の勝ちでした」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニと東京へ

2010年05月16日 08時03分18秒 | Weblog
                    「土・日曜日、祝日に更新」コメントにお答えします


5月15日、午前5時15分に家を出発して午後9時に帰宅。愛知県瀬戸市から東京都大田区までの往復713km、15時間45分の小旅行でした。
 ミニ クーパーのコンピュータ診断では直接的な不具合が分からなくて、インジェクションのクリーニング以外は直りませんでした。
  今後はボチボチ直しますが、miniは駄々っ子でお金が掛かります。でも可愛いから許してしまいます。

診断とクリーニングの合間の時間を活用して、修理工場周りや多摩川の土手を散策しました。
 車で10km進むのに40分かかるのは驚きませんでしたが、町で働く自転車、自転車の大活躍には驚きました。
  多摩川の河川敷で遊ぶ人や自転車などで運動する人の多さにも驚きましたが、往復の10時間30分を除く5時間15分は楽しかったです。



「東京はコンクリート ジャングルと聞いていましたが、川もコンクリートでした。生き物は・・・?」



「下町?とは言わないかもしれませんが、こんな屋台で一杯飲みたいのですが今日はガマン」



「いつも写真少年の背中側には家族連れなどが居ます。チョッと風が弱かったがキレイでした」



「ここを走る自転車が危ない。とマスコミが伝えていましたが、後から来る自転車は怖いです」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ クーパーのコンピュータ診断

2010年05月15日 00時23分26秒 | Weblog
                    「土・日曜日、祝日に更新」コメントにお答えします


5月15日、愛知県瀬戸市から東京都大田区まで、ミニ クーパーのコンピュータ診断へ行ってきます。
 往復680kmほどになりますが、車の故障が心配です。悪いところ探しに行って故障では笑い話です。
  診断後の修理は○万円~○○万円。足らないときは、愛知県に帰ってから修理です。上手く戻れるかな・・・・・・・・。


        
        「往復680kmほど。スピード注意は何箇所あるかな。あれを買いました」



「2010年3月式の最新版です。Gセンサー+ジャイロセンサー付きなので、トンネル内でもOK」



「緊急車両が近づいてきても知らせてくれます。待ち伏せも知らせてくれます。とても安心です」



「MR-2のときは、高速道路で覆面Pを抜いて捕まりました。今回は無事帰れるかが心配です」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポスト

2010年05月09日 05時47分09秒 | Weblog
                    「土・日曜日、祝日に更新」コメントにお答えします


ポストが被写体の写真を見ていただくのは6回目です。今までは手紙を出すポストでしたが、今日は受け取るポストです。
 少年のころ懸賞品が届くかを待ち焦がれたポスト、ラブレターが届くかどうかをドキドキしたポスト、玉手箱のような物です。
  いつも写真少年が町中で見た、いろいろな想いを受け止めてくれるポストをご紹介します。


        
        「白・黒色が基調の建物に負けません。赤のワンポイントがいいです」


        
        「漁師さんが使わなくなった鮎籠の第二の人生です。とてもいいです」



「小さなお子さんが居たときのポストでしょうか。今は家が荒れていますが、ガンバっています」


        
        「他のお家のことですが、楽しみにしている懸賞品が入るか心配です」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョッと待てよ

2010年05月08日 01時35分34秒 | Weblog
             「土・日曜日、祝日に更新」コメントにお答えします


街の中で不思議な被写体を発見すると大喜びしますが、「チョッと待てよ」と思う被写体にも魅力があります。
 まずは撮影し、自宅へ帰ってから面白いのか、面白くないのかを考えます。
  時々「四季は、遠くへ行かなくても自宅近くで撮れる」などと聞きますが、でも遠くへ行ればシャッターがバシャバシャと押せます。


        
        「便所なんですが、靴を脱ぐ煩わしさと雰囲気で出る物が止まります」



「青空を背景にした入浴は気分が落ち着きます。でも、キレイな女性同伴だと落ち着きません」



「懐かしい立体写真を見ました。単レンズカメラで工夫しても立体写真にはなりませんでした」


        
        「身近な紅葉写真ですが、わざわざ○○km離れた所で撮影しました」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛人

2010年05月05日 06時11分50秒 | Weblog
             「土・日曜日、祝日に更新」コメントにお答えします


「愛人は」と尋ねられると、「いませんよ!」とビックリしながら答える人や「ニヤ?」と微笑む人もいます。  
 「愛しい人は」と尋ねられると、「妻です」「娘です」「彼女です」のように、明るく笑顔で答えていただけます。
  「愛人」とは、禁断の世界の木の実を食べる勇気を与えてくれる人、不思議な世界に誘い込まれてしまう響きです。

新しく愛人になっていただいたときには、ジェット コースターが上昇していくように、刺激的な快楽を味わうことが出来るでしょう。
 しかし、頂点を過ぎますと後は一気に下降し、お金、家族、社会的な立場などと複雑な縺れが生じて、厄介者になってしまいます。
  刺激は欲しいが、生活は変えたくない。こんな、わがままな感情を受け止めてくれる、いつも写真少年の愛人をご紹介します。



「禁断の世界の木の実を食べる勇気はありますか。この世のものとは思えぬ色調の世界です」


        
        「人々が『あの人が愛人!』と驚く女性ほど、ますます燃え上がります」



「いつも身キレイで浮いた話は聞きません。仕事は何か、資産家のお嬢さん?分かりません」


        
        「激的な快楽を味わうことが出来ますが、後のことは保障出来ません」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽者にそっくりのワンちゃん

2010年05月04日 00時00分00秒 | Weblog
             「土・日曜日、祝日に更新」コメントにお答えします


世の中には、本物よりも偽者の方が有名になったり、生活空間に根付いていたりします。
 今日は、撮影地で知り合った、偽者にそっくりのワンちゃんをご紹介します。
  彼らは、暑い・寒い、お腹が空いた、眠いなど、家族に愚痴も言わずに年中無休で頑張っています。


        
        「暗いうちから待っていて『ありだたいワン』と新聞配達さんをお出迎え」


        
        「僕の家はショー ウインドーです。星のフラメンコは似合っていますか」


        
        「お客様が帰った後は、ハーブのお風呂でご主人さまとくつろぎます」


        
        「振り向けば、『あなた、ベビーちゃん貰ってね』と声をかけられました」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする