土・日曜日、祝日に更新し、毎回 4 枚( 群 )の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
12 月 8 日のブログ「 日の入りの撮影に再々挑戦 」に続いて、愛知県尾張旭市の「 スカイタワーあさひ 」で撮った写真をご紹介します。
なかなかカラッとした天候は無く曇りの日が続いていましたが、少しでもチャンスがあれば撮りに行きました。
12 月 22 日の「 冬至 」には愛知県瀬戸市の「 定光寺 」から日の入りを見る予定で、両市で何度もチャレンジしました。
※いつもは 4 枚( 群 )の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは 10 枚( 群 )構成となっています。
12 月 3 日に「 スカイタワーあさひ 」で撮った写真です。

なかなか伊吹山系が見えませんが、航空機を撮って楽しみました。

時間的に民間機の飛来が少ない中で、航空自衛隊の航空機が何度も飛来しました。

日の入りから時間が経ち、街の灯がキレイになりましたのでパチリです。

12 月 5 日に撮った写真です。

空は灰色で、色合いに変化が作れないのが残念です。

12 月 10 日に撮った写真で、「 スカイタワーあさひ 」の近くに「 尾張旭城 」があり、南側の田んぼ
には光アートが設置されていますが、点灯する前の様子です。

1 枚目は太陽を抜けた時の写真ですが、その前に撮った太陽の「 ど真ん中の航空機 」は光が強すぎて
写りませんでした。
3 枚目の様な太陽がいいですが、この時は航空機が太陽の上空を飛びました。

何度も飛来してくれた航空自衛隊の「 C - 130 H 」です。

日の入りから時間が経ち、街の灯がキレイになりましたのでパチリです。

※ 午前 0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
12 月 8 日のブログ「 日の入りの撮影に再々挑戦 」に続いて、愛知県尾張旭市の「 スカイタワーあさひ 」で撮った写真をご紹介します。
なかなかカラッとした天候は無く曇りの日が続いていましたが、少しでもチャンスがあれば撮りに行きました。
12 月 22 日の「 冬至 」には愛知県瀬戸市の「 定光寺 」から日の入りを見る予定で、両市で何度もチャレンジしました。
※いつもは 4 枚( 群 )の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは 10 枚( 群 )構成となっています。
12 月 3 日に「 スカイタワーあさひ 」で撮った写真です。

なかなか伊吹山系が見えませんが、航空機を撮って楽しみました。

時間的に民間機の飛来が少ない中で、航空自衛隊の航空機が何度も飛来しました。

日の入りから時間が経ち、街の灯がキレイになりましたのでパチリです。

12 月 5 日に撮った写真です。

空は灰色で、色合いに変化が作れないのが残念です。

12 月 10 日に撮った写真で、「 スカイタワーあさひ 」の近くに「 尾張旭城 」があり、南側の田んぼ
には光アートが設置されていますが、点灯する前の様子です。

1 枚目は太陽を抜けた時の写真ですが、その前に撮った太陽の「 ど真ん中の航空機 」は光が強すぎて
写りませんでした。
3 枚目の様な太陽がいいですが、この時は航空機が太陽の上空を飛びました。

何度も飛来してくれた航空自衛隊の「 C - 130 H 」です。

日の入りから時間が経ち、街の灯がキレイになりましたのでパチリです。

※ 午前 0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。