過日、日経新聞に「国税滞納 2年連続1兆円割れ」の記事が載っていた。
内容は、このところの景気回復を反映して、国税の滞納額が減り続けていると
言う明るい記事である。その記事で気になったのは、滞納額は減少しているが
『消費税』の占める滞納額が一番多いという内容である。
野党のていたらくか賛同したかは分からないが、17年から売上げが、1千万
円以上ある人は消費税を納めなさいということになった。
消費税のパンフレッによると、小売業で年間1千万円の売上げがある人は、
納める消費税は10万円ほどになるので毎月9千円程度の準備をしておかない
と大変ですというものである。これからは、この消費税の厳しさが徐々に出て
くるであろう。そして、老年者控除50万円の廃止、年金控除の縮小、定率減
税の19年廃止と高齢者にとって厳しい時代がやって来る。このような改正
に民主党はどのような対応をとったのか。審議拒否でもやったか。それとも
人口減少を迎えるに当たっての財政対策として賛成したのか。
国民は、国民の義務として資金の工面をしながら正直に税金を納めている
と言うのに、民主党のあのていたらくはナンなんだ。国会を空転させたその間
の費用を民主党に補填してもらいたいものだ。政党助成金の一部を返納してく
れ。でないと私の気が納まらない。しっかりとした対応、決断をしていたなら
ばこのようなことは言わないし言えない。民主党は本当に政党なのか!
内容は、このところの景気回復を反映して、国税の滞納額が減り続けていると
言う明るい記事である。その記事で気になったのは、滞納額は減少しているが
『消費税』の占める滞納額が一番多いという内容である。
野党のていたらくか賛同したかは分からないが、17年から売上げが、1千万
円以上ある人は消費税を納めなさいということになった。
消費税のパンフレッによると、小売業で年間1千万円の売上げがある人は、
納める消費税は10万円ほどになるので毎月9千円程度の準備をしておかない
と大変ですというものである。これからは、この消費税の厳しさが徐々に出て
くるであろう。そして、老年者控除50万円の廃止、年金控除の縮小、定率減
税の19年廃止と高齢者にとって厳しい時代がやって来る。このような改正
に民主党はどのような対応をとったのか。審議拒否でもやったか。それとも
人口減少を迎えるに当たっての財政対策として賛成したのか。
国民は、国民の義務として資金の工面をしながら正直に税金を納めている
と言うのに、民主党のあのていたらくはナンなんだ。国会を空転させたその間
の費用を民主党に補填してもらいたいものだ。政党助成金の一部を返納してく
れ。でないと私の気が納まらない。しっかりとした対応、決断をしていたなら
ばこのようなことは言わないし言えない。民主党は本当に政党なのか!