昨日元職場の同僚12名が参加しての懇親会が行われた。もう30年以上続いている会合である。当日突如会長欠席のハプニングがあったがカラオケ無しの懇親会であった。
それぞれこの1年の近況報告を行いそれを話題に話は弾んだ。会長はめまいがするので大事をとっての欠席であった。近況報告も健康に関する話題が多かったが参加者の年齢は皆さん70歳以上であり開催も16時から始まり18時すぎには解散と言う極めて健康的な会合である。
若いときは皆それぞれ酒豪ぞろいで飲み会の宿の酒蔵を空にしたことがあったほどで今では考えられない宴会模様であった。皆さん健康に注意を払うようになり私も最近血圧が高い状況が続き医者通いをしている。
ただ、80歳を超える先輩は、歯医者、接骨以外30年以上健康診断を受けたことがないという健常者である。
その病院に「基本健康診査について」(40歳~64歳)の張り紙があり次のような数字が記載されていた。
受診者532名
高脂血症322・糖尿病98・肝障害91・血尿83・高血圧58・貧血49・心肥大37…とあり異常を認めずが59(11.1%)とあった。健常者は受診者の1割である。
私が健康診断を受けて30年以上指摘され続けている病名「完全右脚ブロック」の方は8名(1.5%)である。
これから寒さに向かい新型インフルエンザが蔓延しだしている時期十分に健康管理をされるのがよい。私は帰宅したら消毒液で手を洗いうがいすることを励行している。身内に感染者があったので予防には十分に気をつけている。
それぞれこの1年の近況報告を行いそれを話題に話は弾んだ。会長はめまいがするので大事をとっての欠席であった。近況報告も健康に関する話題が多かったが参加者の年齢は皆さん70歳以上であり開催も16時から始まり18時すぎには解散と言う極めて健康的な会合である。
若いときは皆それぞれ酒豪ぞろいで飲み会の宿の酒蔵を空にしたことがあったほどで今では考えられない宴会模様であった。皆さん健康に注意を払うようになり私も最近血圧が高い状況が続き医者通いをしている。
ただ、80歳を超える先輩は、歯医者、接骨以外30年以上健康診断を受けたことがないという健常者である。
その病院に「基本健康診査について」(40歳~64歳)の張り紙があり次のような数字が記載されていた。
受診者532名
高脂血症322・糖尿病98・肝障害91・血尿83・高血圧58・貧血49・心肥大37…とあり異常を認めずが59(11.1%)とあった。健常者は受診者の1割である。
私が健康診断を受けて30年以上指摘され続けている病名「完全右脚ブロック」の方は8名(1.5%)である。
これから寒さに向かい新型インフルエンザが蔓延しだしている時期十分に健康管理をされるのがよい。私は帰宅したら消毒液で手を洗いうがいすることを励行している。身内に感染者があったので予防には十分に気をつけている。