歩 い て 世 界 一 周 12月3日
日 数 総歩数(歩) 平均歩数(歩) 総距離(m)
今 日 |
20,657 |
14,460 |
||
今 月 |
3 |
51 ,148 |
17,049 |
35,804 |
今 年 |
338 |
5,160,246 |
15,267 |
3,612,185 |
2005年から |
2903 |
40,892,134 |
14,086 |
28,624,494 |
70歳の誕生日から |
6435 |
122,842,270 |
19,090 |
85,989,589 |
ドイツ・オランダ、ベルギー.、フランス.イギリスを経てアイスランドのレイキャビックに向かう、後 1、318、369m
今日は月曜日。第1月曜は26パソコンの日。12月に入ったので【年賀状作り】を提案する。
年賀状の目玉は写真入り。ここで富山から来た【年賀欠礼】のお知らせに写真が取り入れらて居て、多彩で明るく、斬新的で皆さんから高く評価された事だ。そこではがきの裏面に写真を入れることにした。
ワードを立ち上げて、「ページレイアウト」の【ページ設定】の【サイズ】を開いて【ハガキ】をを選び、【余白】から【ユーザー設定の余白】を選ぶ。余白の大きさを入っているので、上・下・左・右総てを3mmにする。余白を0にすると【修正】を要求されて、【修正】をクリックするとすべてが3mmに修正される。次にはがきの縦面・横面を選んではがきの下準備は終る。
次にを【挿入】から「図」を選び、【ピクチャー】から年賀に向く写真を選定して【挿入】をクリックすればはがきに写真が入る。後は独自の気にった文章を入れれば完成だ。
皆さん真剣に取り組んだ。【お茶の時間】になっても完成目指して席を立たない。こんなに静かに学習する姿は久し振りだ。全員要領だけは会得されたようだった。
お茶の時間は明るく、17日、忘年会の話が決まった。