歩 い て 世 界 一 周 12月5日
日 数 総歩数(歩) 平均歩数(歩) 総距離(m)
今 日 |
16,536 |
11,575 |
||
今 月 |
5 |
83 ,553 |
16,711 |
58,487 |
今 年 |
340 |
5,192,669 |
15,273 |
3,634,868 |
2005年から |
2905 |
40,908,003 |
14,088 |
28,647,177 |
70歳の誕生日から |
6437 |
122,874,675 |
19,089 |
86,012,273 |
ドイツ・オランダ、ベルギー.、フランス.イギリスを経てアイスランドのレイキャビックに向かう、後 1、295、686m
昨夜、頼んで置いたMリンゴ園から「リンゴの選別が済んだので取りに来て下さい」という電話が入った。12月に入ってお歳暮があちこちから贈られて来るので、心苦しくジリジリしていたので、「明日の朝。貰いに参上します」と大声で答えた。
今朝、空いて居たコンテナー6ケースを積んで、ホームセンターで不足分を買って行くことにして、Mさんに「9時半に行きます」と電話して家を出た。ホームセンターの駐車場に1台の軽4輪が停まっていた。聞くとホームセンターは9時半まで開店しないというのだ。
Mリンゴ園に遅刻の訳を話して、持ち込んだケースに詰め替えた。会計の時、H女史をご存知かと尋ねると、H先生は私の恩師、先生から貴方の事を教えて貰った、と答えられた。それで私に親切に応対して下さるのだということが判った。
午後、リンゴの荷造りの段取りを始めた。kセンターに資材を仕入れにいたが、リンゴ関係の資材は見当たらないので店員に聞くと、もう終わりました。スイマセン!という、慌ててDセンターに取って返して少し多めに買い込んだ。
今迄は総べて妻に任せっきりだったが、今年は妻の手は借りられない。総て私一人で選果から荷造りまでやって宅配便に託さなければならないのだ。夕方まで造ったが、半分ほどしか出来ず、ウォーキングにも行かなければならないので打ち切った。妻の有り難さが身に沁みた。