テリー・イシダの『独酌酔言』。

夜な夜な酒場で一人飲み、酔った勢いであれこれ、一言、申し上げます。

独酌酔言:能登半島地震への支援、きめ細かな支援も出来ます、届.jp

2024年01月24日 | 能登半島地震

発生から3週間が経った能登半島地震、

少しずつ復興への歩みが進んでいるように思えますが、

それにしても先は長い、

息の長い支援が必要です、

ボランティア希望の方は大勢控えておられるようですが、

道路が寸断されていて、ほとんどが現地に入ろうとしてもまだ入れないようです、

今回の震災の特徴の一つです、

返礼品無しのふるさと納税は簡単にできる支援です、

被災自治体の事務作業を軽減するために、

他の自治体が代理納税を受けるという、新しい動きも始まっています、

SNSの発達で生まれた知恵ですね、

これからは、よりきめ細やかな支援が必要になる時期になります、

そこでもう一つ、

これはよく考えられているな、と感心したのがこちら、

支援品注文サイト「届け.jp」

初期の支援物資がある程度届き始めている被災地ですが、

必要なモノはいろいろあります、

足らないモノもまだまだあります、

足らない地域もあります、

必要な数量もまちまちです、

とくに障がい者や高齢者向けのニッチな支援品ニーズには、

大口の物資支援だけでは対応できないのは、容易に想像できます、

そこでこのサイトはAmazonを利用して、これらのミスマッチを解消しながら、

特定の支援品を個人が個別に購入、現地に個別に配送するというシステムです、

個人的にこれは良いと思えたので、何品か送りました、

とても簡単で明快、良く出来たサイトでした、

2階層目で市別に必要な支援量が表示されます、

市を選ぶと、支援品と現状の支援量、価格が表示されます、

商品を選んでAmazonに入り、その支援品を購入、

送り先は非表示で、自動的に設定されています、

これを自分で決済すると、必要な物資が必要としている場所に届けられます

もちろん、費用は自分持ち、被災地への寄付というカタチになります、

税制面での寄付扱いにはならないのでそこは「ふるさと納税」とは違うところ、

これは致し方なし、

でも、自分が寄付した品物を必要としている場所に届けられるという、

達成感みたいなものを感じることが出来ました、

Amazonからは通常通り、品物が現地に届いたというお知らせも来ます

これもリアリティがあります、

簡単に、そして少額でも確実に必要とされる場所に、必要なモノが届く支援

こんな知恵が出るのであれば、SNSも捨てたもんじゃない、

考案した若者に拍手、

こちらからお試しください ⇒