青春片道切符のボーカリストであるT氏が、魚津市内の銀行店舗内で写真展を開いている。
限られたスペースの中、飾られている写真はいずれも「蝶」を題材にした9点である。
今日は用事もなく、写真だけを見るためにその銀行に行った。
写真の内容をあれこれ言える立場にはなく、ただただ素晴らしいと感心するのみであった。
ずいぶんと被写体に寄ったものが多かったので、果たしてこれは何ミリのレンズでどんなふうに撮ったのだろうという興味がわいた。
ただ眺めるだけでなくそういうふうに思うのは、私にいくらかは「アーティスト魂」があるからだろう。
どんな形にせよ、表現をするということは本当に楽しいものだ。
表現活動をしたいと思って、実際に行動まで行ける人は案外少ない。
少しでもドアを開けた人間にとっては、もはややめられない魅力がそこにはある。
迷っているくらいなら、自分の中にあるものはどんどん外に出したほうがいい。
私の作った迷(?)曲も、いつの日かしっかりとレコーディングがされ、世の中に出て行ってくれることを願ってやまないのである。
限られたスペースの中、飾られている写真はいずれも「蝶」を題材にした9点である。
今日は用事もなく、写真だけを見るためにその銀行に行った。
写真の内容をあれこれ言える立場にはなく、ただただ素晴らしいと感心するのみであった。
ずいぶんと被写体に寄ったものが多かったので、果たしてこれは何ミリのレンズでどんなふうに撮ったのだろうという興味がわいた。
ただ眺めるだけでなくそういうふうに思うのは、私にいくらかは「アーティスト魂」があるからだろう。
どんな形にせよ、表現をするということは本当に楽しいものだ。
表現活動をしたいと思って、実際に行動まで行ける人は案外少ない。
少しでもドアを開けた人間にとっては、もはややめられない魅力がそこにはある。
迷っているくらいなら、自分の中にあるものはどんどん外に出したほうがいい。
私の作った迷(?)曲も、いつの日かしっかりとレコーディングがされ、世の中に出て行ってくれることを願ってやまないのである。