前日の続きのような話になりますが、今週はとうとうお酒を口にすることがないまま終わりそうです。
もともと部屋飲みひとり飲みはやらない性分で平日には飲まず、飲みは週末に街に出てということですので、今日飲まなければ来週末まで飲むことはありません。
たぶんお酒そのものが好きなのではなく他人と話すとか雰囲気とかが好きなだけで、それらがかなわない場合はあきらめることができます。
好天となった今日ですが、あまりいい日にはなりませんでした。
ワールドカップの日本戦が始まる前の時間には、わが社の某運動部の対外試合があったので富山市内某所に出ました。
知らない顔がほとんどとはいえ会社の人間も多数応援に駆けつける中、わが社はまるで見せ場もなく敗れてしまいました。
レギュラーの一人がプレー中に負傷して退場してしまうなど、文字通りの痛い敗戦となりました。
負傷した某君ですが、明日以降の勤務に影響がないか心配です。
その試合が終わったのは10時過ぎ、ワールドカップの日本の先制点はクルマのラジオ実況でとらえ、とりあえずは自宅に急ぎテレビをつけました。
先制はしましたが、その後はあまりボールを持っている時間がなくテレビの解説者も心配していたのが的中し、後半には立て続けに2点を失って結局サッカーの日本代表は大事な初戦を落としました。
代表メンバーには、泣いても笑ってもあと最低2試合、サッカー王国ブラジルの地でプレーできる幸せを感じながらがんばってほしいと思います。
サッカーの結果はもちろん日本中が残念がったとは思いますが、会社の運動部の不甲斐ない(とあえて言いたい)敗戦というもうひとつのパンチを食らって、午後は脱力感からしばらく何もできず知らない間に眠っていました。
夕方近くに目が覚めたので、食料の補充に出て、夕食には実家からもらった野菜も使って「肉のない肉じゃが」を作りました。
小さい時に肉が食べられなくて苦労した関係か(今は問題なく食べますが)、スーパーでは自分から求めて肉を買うことがありません。
いつもよりも時間をかけて夕食を作り、シャワーを浴びて、今は本欄に手をつけています。
期待通りにはいかなかった1日、しかし気晴らしのために飲むと悪酔いするのは過去の経験でよく知っており、あえてシラフで今日の悔しさを噛み締めています。
生きていてすべてが思い通りにはなるわけではありませんが、ならないからこそ面白く、また知恵の使いようも出てきます。
落ち込みからいかに這い上がるかは生きていく上では本当に重要なことで、まさに下を向いているヒマなどなく、切り替えていくしかないのだろうと思います。
もともと部屋飲みひとり飲みはやらない性分で平日には飲まず、飲みは週末に街に出てということですので、今日飲まなければ来週末まで飲むことはありません。
たぶんお酒そのものが好きなのではなく他人と話すとか雰囲気とかが好きなだけで、それらがかなわない場合はあきらめることができます。
好天となった今日ですが、あまりいい日にはなりませんでした。
ワールドカップの日本戦が始まる前の時間には、わが社の某運動部の対外試合があったので富山市内某所に出ました。
知らない顔がほとんどとはいえ会社の人間も多数応援に駆けつける中、わが社はまるで見せ場もなく敗れてしまいました。
レギュラーの一人がプレー中に負傷して退場してしまうなど、文字通りの痛い敗戦となりました。
負傷した某君ですが、明日以降の勤務に影響がないか心配です。
その試合が終わったのは10時過ぎ、ワールドカップの日本の先制点はクルマのラジオ実況でとらえ、とりあえずは自宅に急ぎテレビをつけました。
先制はしましたが、その後はあまりボールを持っている時間がなくテレビの解説者も心配していたのが的中し、後半には立て続けに2点を失って結局サッカーの日本代表は大事な初戦を落としました。
代表メンバーには、泣いても笑ってもあと最低2試合、サッカー王国ブラジルの地でプレーできる幸せを感じながらがんばってほしいと思います。
サッカーの結果はもちろん日本中が残念がったとは思いますが、会社の運動部の不甲斐ない(とあえて言いたい)敗戦というもうひとつのパンチを食らって、午後は脱力感からしばらく何もできず知らない間に眠っていました。
夕方近くに目が覚めたので、食料の補充に出て、夕食には実家からもらった野菜も使って「肉のない肉じゃが」を作りました。
小さい時に肉が食べられなくて苦労した関係か(今は問題なく食べますが)、スーパーでは自分から求めて肉を買うことがありません。
いつもよりも時間をかけて夕食を作り、シャワーを浴びて、今は本欄に手をつけています。
期待通りにはいかなかった1日、しかし気晴らしのために飲むと悪酔いするのは過去の経験でよく知っており、あえてシラフで今日の悔しさを噛み締めています。
生きていてすべてが思い通りにはなるわけではありませんが、ならないからこそ面白く、また知恵の使いようも出てきます。
落ち込みからいかに這い上がるかは生きていく上では本当に重要なことで、まさに下を向いているヒマなどなく、切り替えていくしかないのだろうと思います。