写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介

白い大きな蓮 二種 この蓮は?

2017年07月12日 22時01分32秒 | 夏~紫陽花 花菖蒲 ハス
我孫子 手賀沼公園から北柏に行く途中の「はす見舟」のある小池ボートのハスが満開になっているのを見て・・・小池ボートのお願いして撮影をしました。 白い蓮が満開です。よく見たら二種類あるようです。 王子蓮かな?・・・ 蕾です 花弁が少ない白い蓮と花弁の多い蓮 調べて「白万々」かなと思いたのですが・・・「ミセススローカム」?花弁が多く綺麗です。 蕾もありました。 ユリも咲いていました。 . . . 本文を読む

我孫子根戸新田のハスが満開に(藕糸蓮・ぐうしれん)

2017年07月12日 08時58分29秒 | 夏~紫陽花 花菖蒲 ハス
我孫子根戸新田のハス(藕糸蓮・ぐうしれん)が満開になりました。このハス(藕糸蓮)は1970年頃、岩国市の佐藤誠氏と土浦市の八島八郎氏とが共同で開発されたもので・・・この蓮田は2002年5月、八島八郎氏から栽培の許可をうけて、我孫子トラストの手によって苗が植え付けが行われた。 花の特徴・・・・・花弁が108~148枚と多く、花弁の色が赤く艶やかな事です。地下茎を延ばし、先の方に次々に蓄立ちをして花 . . . 本文を読む