写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介

靖国神社 みたままつりと神輿振り

2017年07月17日 19時29分51秒 | 東京 風物詩・イベントめぐり
靖国神社・みたままつり 2017年日本古来の盆行事に因み昭和22年に始まった「みたままつり」東京の夏の風物詩として親しまれ、毎年30万人の参拝で賑わいます。光に包まれた参道で催される都内で一番早い盆踊りなど・・・六時半から神輿振り 七夕飾りも・・・ 本堂へ向かって 神輿奉納 . . . 本文を読む

小江戸 佐原 江戸情緒あふれる町並みと山車

2017年07月17日 07時49分12秒 | 東京 風物詩・イベントめぐり
小江戸佐原の夏祭り・・・三百年伝統のある祭りです。華麗な山車と 哀愁を帯びた佐原囃子が特徴で、夏祭りは、10台の山車が曳き廻されます。手踊りの披露や、山車の曲曳きと見ている人を引き寄せられる祭です。10台の自慢の山車は、総欅造りの本体に関東彫りの重厚な彫刻が飾り付けられ、上部には江戸・明治期の名人人形師によって制作された高さ4mにも及ぶ大人形などが飾られています。 佐原は利根川水運の中継基地とし . . . 本文を読む