上野公園の名所めぐり上野の西郷隆盛像 西郷隆盛の像は上野の象徴的なシンボルになっています。
清水観音寺京都の清水寺と同じ舞台造りで、名所江戸百景にもなっている「月の松」が有名です。
花園神社の鳥居花園稲荷神社の赤い鳥居は外国の人に有名で、撮影スポットとしても人気です。
上野の大仏巨大な顔だけの上野大仏。これ以上落ちないと合格祈願で人気です。
時の鐘江戸市民に時を知らせていた時の鐘 . . . 本文を読む
今日は久しぶりの晴れで、平林寺、殿ヶ谷戸庭園、明治神宮外苑いちょう並木など紅葉めぐりの一日でした。今年はいつも野依一週間遅い感じでした。
外苑いちょう並木は都内でも有数の紅葉スポットです。146本のいちょう並木が黄葉すると黄金色のトンネルとなり、落葉すると黄色の絨毯となって訪れる方を楽しませてくれます。
146本イチョウの木を、青山通りから下り勾配に従い樹高順に植えるなど遠近法を活用して造られ . . . 本文を読む
大嘗宮一般公開の帰りには、天守台を通って梅林坂を下って東御苑二の丸庭園に・・・諏訪の茶屋 諏訪の茶屋は、二の丸庭園にある風雅な茶室。建物は、明治45年に再建されたもので茶室としての利用はできません
もみじが綺麗なのですが、まだ紅葉していませんでした。二の丸庭園
池には、綺麗なニシキゴイが・・・
ヒレナガニシキゴイは、皇太子時代の1962年にインドネシアを訪問した上皇陛下の発案で、埼玉県水産試験場が . . . 本文を読む
皇居 大嘗宮一般公開(11月21日(木)~12月8日(日)が始まり・・・
始ってすぐは混むし、秋季皇居乾通り一般公開の時も混む~一番混雑しない日を狙って行ってきました。皇居広場入口に9時55分に着いて並んでボディチェックを受けて10時5分には坂下門を通過して皇居坂下門~宮内庁舎前~ 富士見櫓下~東御苑~本丸へ坂道を歩いて入ると「大嘗宮」か見えました。大嘗宮は,天皇陛下がご即位の後,初めて新穀を皇 . . . 本文を読む
皇居 大嘗宮一般公開(11月21日(木)~12月8日(日)が始まり・・・始ってすぐは混むし、秋季皇居乾通り一般公開の時も混む~一番混雑しない日を狙って行ってきました。皇居広場入口に9時55分に着いて並んでボディチェックを受けて10時5分には坂下門を通過して
皇居 宮殿
宮内庁舎前~
乾通り・・・秋季皇居乾通り一般公開が楽しみになりました。秋季皇居乾通り一般公開皇居「乾 . . . 本文を読む
東京駅 行幸通りのいちょう並木 東京駅丸の内中央口から皇居までの「行幸通り」両側には銀杏が植えられ、見ごろになれば、東京駅と皇居をつなぐ銀杏並木の絶景が登場します!皇室の公式行事や外国大使の信任状捧呈の際には、馬車の列が通る事もあります。和田倉噴水公園といちょう並木
晴れた日は噴水といちょう並木が水溜まりに綺麗に描写されます。
丸の内ビルと行幸通りのいちょう並木
いちょう並木も見頃 . . . 本文を読む
今日は小雨の寒い朝・・・この寒さは昼も続き寒い一日でした。予定通り皇居の大嘗祭一般公開を見て東京駅周辺を散歩し上野公園の散歩の1日でした。大嘗祭は並んでスムーズに
東京駅といちょう並木
奈良へ出発の天皇陛下さま
上野の西郷どん
国立博物館へ
今日の一日でした~詳しくは後日 よろしくお願いします。 . . . 本文を読む
昭和記念公園は、日本の国営公園で、昭和天皇御在位五十年記念事業の一環として、国民が自然的環境の中で健全な心身を育み、英知を養う場とする為に、戦後米軍が旧立川飛行場を接収した立川市と昭島市にまたがる立川基地跡地の内、180haを記念公園として「緑の回復と人間性の向上」をテーマとして1983年10月26日(昭和58年)、昭和天皇臨席のもとに約70haで開園した後、レインボープールや子供の森、日本庭園、 . . . 本文を読む
家庭菜園 豆類(空豆・キヌサヤ・スナップエンドウ・グリーンピース)の種は100ショップでキヌサヤ・スナップエンドウ・グリーンピースは一種50円で、空豆は、200円分買いました。11月12日に、種袋に水入れて24時間後の13日にポットに種を植えました。グリーンピース 10ポット 空豆 18ポット
スナップエンドウ 8ポット キヌサヤ 8ポット
多いので空豆以外は半分だけ植える予定です。
玉葱畑 順 . . . 本文を読む
富士河口湖 紅葉めぐり東京駅八重洲南口から高速バス 06:20発車して途中(東京駅鉄鋼ビル・東京ドームホテル・富士急ハイランド・富士山駅 経由で)08:40 河口湖駅到着 いつも借りている河口湖駅前の手荷物預り屋さんで電動アシスト付自転車 3時間 1500円(1日だったら2600円です)を借りて河口湖一周三時間で
出発 河口湖船津乗り場 逆さ富士 経由で 15分(2500M)で産屋ヶ崎に産屋ヶ崎 . . . 本文を読む