今年は新型コロナウイルスで、行田の古代ハスを諦めていましたが、天気も良くなったのでいろんな対策を取っていけばと思い行ってきました。ただ、行田駅に着いた時はシャトルバスが出てなく、市内の循環バスでしたので不便を感じました。世界のハスを見た後、行田古代ハスに
行田古代ハスは、昭和46年(1971)、公共施設建設工事の際に、偶然出土した種子が自然発芽し甦り、池に開花しているの . . . 本文を読む
水郷 佐原あやめパーク・潮来前川あやめ園の花菖蒲を見た後一昨年 初めて訪れたあじさい寺の潮来 二本松寺 あじさいの杜に 今年は新型コロナウィルスの影響でイベントなどは中止、マスク着用して入場料 300円払って~あじさいの杜へ・・・
あじさいの杜は、40,000㎡の敷地に100種類、10,000株の紫陽花が咲いています。入園して、田んぼ道へ・・・青々とした水田であぜ道を歩きながら紫陽花 . . . 本文を読む
千葉公園へ大賀蓮を見に行こうと向かったが・・・途中で思い出し情報があった大きな野鳥を見に行き為に引き返し・・・引き返し6月6日に行った時、睡蓮しか咲いてなかった近くの利根親水公園に
着いた時、少しハスは咲いていて安心しました。
今年は、咲く方が遅い感じだ・・・
朝早かったが太陽光が強く~もう閉じかかっているハスも多かった
今回はいいハスは撮れなかったが・・・次回は来るときは花い . . . 本文を読む
先日、茂原の服部農園あじさい屋敷の帰りに江戸川の小岩菖蒲園に小岩菖蒲園は江戸川駅で下車して江戸川河川敷にある菖蒲園です。
地元から寄贈された花菖蒲をもとに、区が回遊式の庭園にしたもので・・・約4,900平方メートルの菖蒲田に約50,000本の花菖蒲が植えられ、都会のオアシスとして都内の名所の一つになっています。花菖蒲 ちょうど満開でした。
市川と江戸川区の江戸川河川敷に電車も。。。
様々の草花 . . . 本文を読む
埼玉の行田の古代ハスを見に行ってきました。埼玉県行田市の天然記念物 行田ハスは、昭和46年(1971)、公共施設工事の際に、偶然出土した種子が自然発芽し、池に開花しているのが発見、地中深く眠っていた多くの蓮の実が出土し、自然発芽して一斉に開花した約1,400年から3,000年前の古代ハスと言われています。水鳥の池が見頃という事で・・・
満開でした
行田古代ハスは濃いピンク色の一重咲きの花で、花 . . . 本文を読む
朝早く起きてバイクで利根 印西 我孫子と周り 三種のハスを撮影し家庭菜園へ水やりをしてバイクは駅に置いて電車でさいたまへ
利根の大賀ハス
印西の白いハス
我孫子 八重のハス 藕糸蓮「ぐうしれん」
. . . 本文を読む
潮来の二本松寺 あじさいを見に行ってきました。潮来に紫陽花のお寺があることを聞いていましたが・・・交通便が悪く今回は潮来の嫁入り舟を見る為にバイクでスマホのグーグルマップを便りに見に
入り口で入山参拝券(境内施設整備金)300円を払って入場沢山の人で賑わっています。
紫陽花はちょうど見頃に入り見ごたえあります。田んぼ 農道を道なりに いろんな種類の紫陽花が咲いています。
あじさいの杜の入口二 . . . 本文を読む
四季の里公園・あやめ園(茨城県・守谷)四季の里公園は約2ヘクタールの公園の一角にあるアヤメ園で、アヤメ2種類7800株、カキツバタ6種類4200株、ハナショウブ200種3万1000株が植えられています。
花菖蒲は白、黄色、紫など色とりどりの花が咲き乱れ素晴らしい公園です。
四季の里公園茨城県守谷市緑 二 丁 目 (つくばエクスプレス守谷駅車10分) . . . 本文を読む
八王子まつり 下地区は八幡八雲神社は東の鎮守とされ、ご祭神は応神天皇、素戔嗚尊です。八幡八雲神社の神輿渡御は平静14年から八王子まつりで行われる様になりました。
八幡八雲神社
山車が待機
宮神輿 まだ新しい神輿です
宮神輿
. . . 本文を読む
今日は手賀沼花火大会です・・・13,500発(4号玉換算)九時すぎに場所探しに 良い場所を確保できました。昨年は沼南の遊覧船の乗り場で1500円で見ました・・・今回は一般席で柏第二会場のすぐ近くにほとんど埋まっていますが・・・一人二人だったら入れる感じでした。我孫子の打ち上げはこう云う感じの場所で水中花火が綺麗と思います
柏側は
昨年の手賀沼花火 道の駅沼南近くから . . . 本文を読む