-
高崎白衣大観音像 胎内拝観
(2025年02月23日 07時33分01秒 | グルっと放浪の旅・見録記)
2月23日(祭日)天皇誕生日 晴れ 寒波が継... -
向島百花園 梅の花とメジロ
(2025年02月22日 05時56分00秒 | 東京 花めぐり)
向島百花園 江戸時代に発祥をもつ花園で文化・文政期... -
亀戸天神社 梅まつり
(2025年02月21日 06時01分00秒 | 東京 花めぐり)
亀戸天神の梅まつり 今年は何処も梅の花の咲き方が遅い感じです。 亀戸天神社 菅原... -
茨城南部で野鳥の探鳥会 ルリビタキ・イカルチドリなど
(2025年02月20日 06時10分00秒 | 自然観察(野鳥)茨城)
茨城 南部(牛久・高崎の森・菅生沼)で探鳥会今年は何処へ行っても野鳥が少ない・・... -
話題の珍鳥 ヤブヨシキリを見に行ってきました。
(2025年02月19日 06時31分00秒 | 自然観察(野鳥)千葉県)
話題の珍鳥 ヤブヨシキリ 二回目でやっと見れました... -
北野 牛天神 紅梅まつり
(2025年02月18日 06時29分00秒 | 東京 花めぐり)
昨日は定期検診の帰りに牛天神~小石川後楽園... -
菅生沼 ふれあい広場 白鳥
(2025年02月17日 06時12分00秒 | 自然観察(野鳥)茨城)
菅生沼は、菅生沼は坂東市と常総市の境界にあり、南北約... -
公園の池 オシドリとトモエガモ
(2025年02月16日 06時00分00秒 | 自然観察(野鳥)千葉県)
印西 公園の池に二年ぶりに訪れてみまし... -
新宿御苑 薩摩寒桜とメジロ
(2025年02月15日 07時15分29秒 | 東京 花めぐり)
新宿御苑 約65種類、約1000本の... -
皇居東御苑 二の丸庭園~梅林坂
(2025年02月14日 06時44分00秒 | 東京散歩)
2月14日バレンタインデー 日本では、女性が男性にチョコレート を贈る習慣があり... -
浜離宮庭園の菜の花
(2025年02月13日 06時15分00秒 | 東京 花めぐり)
都立浜離宮恩賜庭園の菜の花が見頃と云... -
皇居のお濠を一周しながら水鳥を撮影
(2025年02月12日 06時00分00秒 | 自然観察(野鳥)他)
2月12日晴れ 雲が広がり南風が強まるそ... -
葛西臨海公園 スイセンまつり
(2025年02月11日 06時00分00秒 | 東京 花めぐり)
葛西臨海公園 水仙まつり 20万輪(約5万7千球... -
熱海サンビーチ~熱海城・お宮の松/貫一お宮の像
(2025年02月10日 06時00分00秒 | 横浜 鎌倉 小田原 伊豆 (東海道) ~花めぐり)
熱海梅園~来宮神社~糸川の熱海桜を見た後、熱海海岸へ 熱海海岸か... -
來宮神社 巨木 樹齢2100年以上の大楠
(2025年02月09日 06時04分00秒 | 横浜 鎌倉 小田原 伊豆 (東海道) ~花めぐり)
熱海梅園を坂を下って行くと来宮駅~ちょっと先のト... -
日本一早いと云われる熱海梅園
(2025年02月08日 06時17分00秒 | 横浜 鎌倉 小田原 伊豆 (東海道) ~花めぐり)
熱海梅園は明治19年に開園した熱海梅園 温泉と自然に親しむ事が第一と医祖長与専斉... -
熱海桜 糸川遊歩道の桜まつり 見頃でした。
(2025年02月07日 06時17分00秒 | 横浜 鎌倉 小田原 伊豆 (東海道) ~花めぐり)
2月6日金曜日 今日も晴れ、ただ肌寒い感じです。昨日は、日帰りで熱海へ熱海梅園、... -
ニコライ堂(重要文化財)
(2025年02月06日 06時03分00秒 | 東京散歩)
2月6日木曜日 晴れ 今日も風が強い予報です。今日のブログは先日 御茶ノ水界隈を... -
筑波山 雪のハギマシコ
(2025年02月05日 06時16分00秒 | 自然観察(野鳥)茨城)
2月5日水曜日 晴れているが風が強い~今日のブログ... -
北印旛沼 トモエガモ が4~5万飛来 他
(2025年02月04日 06時29分00秒 | 自然観察(野鳥)千葉県)
2月4日火曜日 晴れ 昨日は北印旛沼のヤブヨシキリの撮影に行ったが、なかなか見つ...