あしかがフラワーパーク 一番の目玉は、大藤棚は世界一 美しい藤と言われる。 この生命力と美しく幻想的な野田藤です。
庭木仕立ての藤、 80mにも渡って続く白藤の花のトンネル
珍しい八重(八重黒龍藤)の大藤棚、野田藤系の 黒龍藤の突然変異と言われる八重藤で、最も香りが強く、遠くから見るとブドウの房の様にも見えます。
うすべに橋 うす紅藤
庭木仕立ての白藤とむらさき藤
ス . . . 本文を読む
行田古代蓮の里 世界の花蓮は見頃が多く綺麗に咲いていました。
行田古代蓮の里 世界の花蓮は40数種類あるみたいです。インド蓮
明光蓮
誠蓮
王子ハス
剣舞蓮
ミセス フローカム
紅万々
白万々
世界のハス 看板がありました。
. . . 本文を読む
野田市船形の富蔵院に・・・関宿城の帰りに富蔵院は約600年前の応永23年(1416年)無算上人により開山。正式には佛國山安養寺富蔵院といい、奈良にある長谷寺を総本山とする真言宗豊山派に属し四季折々の花に囲まれ、今の時期はアジサイが見頃でした。
ピンクアナベルが綺麗に咲いていました。
白いアナベル
隅田花火あじさい
少しハスも咲いていました。
富蔵院 千葉県野田市船形192 . . . 本文を読む
幸手 権現堂公園の紫陽花、毎年 関宿城を見に行った帰りに・・・今年もアナベルを見たくて寄ってみましたが少し見頃を過ぎていました。
ピンクアナベルも一応 咲いていました。
花火あじさい
遅咲きのものは見頃を迎えておりますが・・・綺麗なアジサイと、日当たりのよい所は色あせはじめていました。
. . . 本文を読む
昨日、佐原あやめパーク、潮来アヤメ、二本松寺の紫陽花の帰り・・・茨城 利根親水公園の古代蓮(大賀ハス)が開花しているのではと思い寄ってみました。
利根親水公園の開園は2001年9月(平成13年)で・・・水生植物園を中心とした公園で,面積は16.270平方メートルです。水辺の植物は、古代ハス,スイレン,ヒメスイレン,ハンゲショウ,カキツバタ, ノハナショウブが見られ,陸上ではアジサイ,ミソハギなど . . . 本文を読む
あしかがフラワーパーク今まで 大藤・八重黒龍藤・白藤のトンネル・紫藤などを紹介しましたが黄色い藤は、藤の中でも最終の藤です・・・キフジのトンネル
キバナフジ マメ科ラブルヌム属金色の鎖ような花が咲く事から「キングサリ」とも呼ばれています。ヨーロッパ中南部が減産の為、涼しい場所を好む
夕日があたり綺麗でした。
ハンカチノキが綺麗でした。
白藤が綺麗です
シャクナゲが見頃でした。
コデ . . . 本文を読む
新宿御苑の日本庭園にある樹齢130年 都内随一のハクモクレン(白木蓮)が見頃になってきて あたり一面に強い芳香を漂わせています・・・樹高 約14メートル幹回り約 2メートル・・・
白い花を樹木いっぱいに見事に咲きそろっています。
天高くですから・・・望遠で撮影・・・
咲いてばかりで雨も降ってないので綺麗です。
新宿御苑の本門の木蓮も満開でした。
園内には約25本のハクモクレンがあるそうで . . . 本文を読む
日本で一番早く咲くといわれている 熱海梅園に・・・JR熱海駅から伊東線に乗り換えて一駅の来宮駅から左へ急坂を登って普通では10分ぐらい?~急坂で息衝きながら15分ぐらい歩いて熱海梅園へ入場料300円(熱海宿泊の人は100円)入口を入ればすぐに紅白の梅が迎えてくれました。
熱海梅園は明治19年に開園したそうです「国民の健康の元を作るには温泉と自然に親しむ事が第一」にと、さすがに熱海温泉らしいですね . . . 本文を読む
花の少ない~この時期 貴重な花 牡丹の花を上野東照宮 ぼたん苑に・・・見に行ってきました。
上野東照宮ぼたん苑 入口で入園料(700円)を払って・・・シャンシャンの公開を祝ってパンダのぬいぐるみがありました。牡丹は番傘が似合いますね。上野ぼたん苑を紹介しますね。上野ぼたん苑は1980年(昭和55年)に日中友好を記念して開苑したぼたん苑です。回遊式の日本庭園で、日本のぼたんと中国政府から友好記念と . . . 本文を読む