写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介

取手花火大会

2023年08月14日 05時52分00秒 | 冬の風物詩とイベント
三年ぶりに~取手花火大会 今年は怪我で歩くのが大変 だから撮影はやめようかなと思っていましたが・・・夕方 近くにうずうずして痛みがありますが撮影に行ってきました。 取手花火大会は、昭和5年に、利根川大橋の開通を記念して始まった伝統ある花火大会で、広い河川敷には、市内外から10万人近くの見物客がつめかけ、利根川に映える花火(7000発)の美しさ・・・尺玉の大連発、連続スターマインなど、息もつかせぬ花 . . . 本文を読む

日本最大(屋内)級の高さ約14.5mのもみの木~雪を降らせるクリスマスツリー

2018年12月20日 06時46分28秒 | 冬の風物詩とイベント
東京駅前のKITTE キッテビル 雪を降らせるイルミネーション本物のモミの木を使った、屋内では日本最大級の高さ約14.5mを誇る雪が降り積もった様な土台の上に装飾が施されたクリスマスツリーか立っています。 クリスマスツリーは、2018年11月21日(水)~同年12月25日(火)まで 月~土曜は、17:10~22:40、日・祝 は、17:10~21:40 (各時30分おきに各回約3分間実施)各時30 . . . 本文を読む

上野公園内にある 五條天神社の「うけらの神事」を

2018年02月04日 17時41分46秒 | 冬の風物詩とイベント
柴又帝釈天の節分祭を見てから急いで毎年行く・・・上野公園内にある 五條天神社の節分祭 「うけらの神事」を見に・・・・うけらの神事は始まっていましたが・・・友人が来ていたので近くで撮影。「うけらの神事」は儀式の間中、「うけら(オケラ)」を焚き続け、邪気を祓う。 まず祝辞を奏上てから、蟇目式(悪霊を祓う弓の行事)で宮司が弓の矢を引き、神矢を叩く。次に赤鬼と青鬼が現れて社殿に侵入、方面氏(鬼祓い役、4つ . . . 本文を読む

柴又帝釈天 寅さんも豆まき 福はうち~

2018年02月04日 08時15分31秒 | 冬の風物詩とイベント
柴又帝釈天の節分祭へ行ってきました・・・京成柴又駅を降りて 寅さんとさくらさんが迎えてくれました・・・そして帝釈天参道 東京の下町らしい雰囲気を堪能しながら柴又帝釈天へ柴又帝釈天山門 青鬼も出ていました・・・ 帝釈天に参拝して・・・経栄山題経寺(日蓮宗)と言い、寛永年間(1629)に開基されました。 節分の本来の意味は季節を分ける日で、もともとは立春、立夏、立秋、立冬の前日すべてを節分と云って . . . 本文を読む

皆既月食 スーパー・ブルー・ブラッドムーン 35年ぶりの天体ショー

2018年02月01日 08時47分41秒 | 冬の風物詩とイベント
昨日は皆既月食で、スーパー・ブルー・ブラッドムーンだったそうです。1月31日、午後8時48分頃から東南東の空で欠け始め、午後9時51分に南東の空で「皆既月食」になる天文台の情報でした。そして「皆既月食」は午後11時8分に終って徐々に欠けた部分が小さくなっていき・・・0時12分に、南の空で部分食が終わりだそうです。少しづつ雲でぼけてきましたが撮影しました。 9時35分 もう少しで・・・ 月が地球 . . . 本文を読む

新宿御苑 野鳥・オシドリの撮影に

2018年01月31日 08時28分46秒 | 冬の風物詩とイベント
新宿御苑 今年になって二回目ですが・・・花はカンザクラと熱帯植物園ぐらいですので野鳥の撮影を楽しみました。日本庭園の池にはオシドリが出ていました。 オシドリは、いつも奥深い池の奥に引っ込み・・・姿を見る事が少なく撮影が難しいです。ちょうど 一斉にでてきました。 エナガ ルリビタキ ジョウビタキ シジュウガラ アオジ カンザクラにメジロが . . . 本文を読む

神田明神 だいこく祭り~商売繫盛 笹もってこい~

2018年01月15日 18時32分48秒 | 冬の風物詩とイベント
神田明神「だいこく祭」に・・・今年は1月13日14日とありましたので、14日鉄砲洲稲荷神社の寒中禊を見てからでしたので、四條流包丁儀式は終わるの頃でした。神田明神鳥居に・・・ 神田明神山門 神田明神は、江戸東京に鎮座して1300年近くの歴史があります。江戸時代には、「江戸総鎮守」として将軍様から江戸庶民にいたるまで江戸のすべてを守護する神様です。今もなお、神田、日本橋、秋葉原、大手町・丸の内な . . . 本文を読む

新年の風物詩・鉄砲洲稲荷神社の寒中禊(みそぎ)

2018年01月15日 08時03分38秒 | 冬の風物詩とイベント
新年の風物詩・鉄砲洲稲荷神社の寒中水浴大会・寒中禊(みそぎ)を見に行ってきました。東京 中央区の新年の風物詩ともいわれています。この行事は自分自身と家族が健康に過ごせる事を祈年し、氏神様の前で冷たい水に心身を沈み清めて、感謝の気持ちを表す行事です。私が鉄砲洲神社に着いた時は多くの人が境内に・・・始まる直前でした。ちょうど午前11時 寒い中で始まりました。注意事項などの後、寒中禊(みそぎ)の参加者の . . . 本文を読む