旧古河庭園の紅葉 綺麗に紅葉していました。旧古河庭園の洋館と洋風庭園の設計者は、英国人ジョサイア コンドル博士(1852~1920)です。博士は当園以外にも、旧岩崎邸庭園洋館、鹿鳴館、ニコライ堂などを設計し、我が国の建築界に多大な貢献をしました。日本庭園の作庭者は、京都の庭師植治こと小川治兵衛(1860~1933)であり、彼は古河庭園以外にも、山県有朋の京都別邸である無鄰菴、平安神宮神苑、円山公園 . . . 本文を読む
嵐山・嵯峨野に行く前に、地図を見たりして調べてから渡月橋~天龍寺~宝筐院(ほうきょういん)~嵐山羅漢~野宮神社~竹林の小径~楽柿舎(らくししゃ)~常寂光寺(じょうじゃっこうじ)~二尊院~祇王寺~化野念仏寺(あだちのねんぶつじ)~愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)~~清涼寺(せいりょうじ)~金閣寺前日に宝筐院(ほうきょういん)のライトアップを見てから宿へ~次の朝 朝早く・・・出かけました~11/26渡月 . . . 本文を読む
「哲学の道 熊野若王子神社~安楽寺~法然院の紅葉」 goo.gl/SqxAz1
— 我孫子のすぎ (@sugi_abiko) 2018年12月3日 - 08:22
ホームページ「四季旅遊の館」に写真 約50枚で写真スライドをアップしました。
sikisansaku.sakura.ne.jp
「哲学の道 熊野若王子神社~安楽寺~法然院の紅葉」
南禅寺から永観堂の紅葉を見た後、歩いて哲学 . . . 本文を読む