写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介

下総中山 法華経寺を訪れる

2023年09月04日 06時02分00秒 | 千葉・東葛・印西・成田エリア
三番瀬の帰りに中山法華経寺を訪れてみました。中山法華経寺 鎌倉時代の文応元年(1260年)、日蓮聖人に帰依した八幡庄若宮に住む領主富木常忍公は、自らの館に法華寺を建てた。さらに中山の太田乗明公も本妙寺を建て、この両寺をあわせたのが法華経寺です。文永11年に太田乗明の居館に創建し永享3年(1431)頃に法華経寺と改称。江戸時代には寺領50石1斗 . . . 本文を読む