写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介
HP「四季旅遊の館」の管理しています。

手賀沼遊歩道 サトザクラが8種類(緑の桜など)開花・・・

2019年04月18日 07時38分20秒 | 我孫子・手賀沼・あけぼの山公園

手賀沼遊歩道 サトザクラ(緑の桜の花など)8種類が開花してました。

一葉(イチヨウ) 
花色は淡紅色で、八重咲、花弁の内側が白い

ギョイコウ(御衣黄)

花色は白色から淡緑黄色で、八重咲き、開花時は緑色であるが、次第に薄くなり、やがて中心部が筋状に赤くなる。

御車返し(みくるまがえし)・・・サトザクラの園芸品種
花は一重一半八重で淡江紫色

普賢象(ふげんぞう) ・・・サトザクラの園芸品
花は八重、2本の葉化した雌しべがめだちます。

関山(かんざん)・・・サトザクラの八重咲品種
花は紫紅色、花弁は30~50個あります。

鷲の尾(わしのお)・・・サトザクラの園芸品種
花は白色で先端が淡紅色を帯びる事もあります。花弁は5~7枚、時に旗弁が出ます。

松月(しょうげつ)
花は淡紅紫色 関東で多く見られる八重咲品種

江戸(えど)・・・・・・サトザクラの園芸品種
花は淡紅色で花弁は約20枚、雄しべは1~2個で時に葉化します。

咲いていました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。