写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介

小田原城 天守閣

2017年02月14日 08時41分13秒 | 散策・日記

小田原城 北条氏の本拠地として有名である。
江戸時代には小田原藩の藩庁があった。城跡は国の史跡に指定されている。
小田原城天守閣は、昭和35年に総工費約8000万円をかけて復興した小田原のシンボル。
江戸時代に造られた模型や引き図から、外観が復元され、内部は甲冑や刀剣など・・・
小田原城や小田原北条氏の歴史を伝える資料の展示施設に

二の丸正面の門、馬出門、内冠木門
 

 馬出門から
 

馬屋曲輪から二の丸に通じる位置にあり、二の丸の正門
 

銅門(あかがねもん)

梅林 ちょうど見頃でした。
 

小田原城本丸に通じる常盤木門へ
 

コスプレイベントもやっていて多かった
 

小田原城本丸へ常盤木門から
 

本丸 小田原城
 

小田原城へ
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。