隅田川花火大会を見に(7月29日)・・・南千住から隅田川花火大会を見に行く途中~
小雨が降り出しスカイツリーも見えない・・・雨もだんだん強くなって
これじゃダメ・・・という事で柏まで引き返して柏まつりを見にねぶたが運行 ぎりぎりに着きました。
ねぶたは東北三大・四大祭り。重要無形民俗文化財指定されています。
ねぶた(山車)の華麗さと、大きさ。誰でも参加できるという、
気軽さから昭和30年代の観光キャンペーンにより、爆発的な人気が出た。
東のねぶた、西の阿波踊りと、人気を二分する。
柏ねぶたは、青森ねぶたも手掛けるねぶた名人により製作~五代目ねぶた名人の千葉作龍氏。
ねぶた 跳人
,ねぶた(佞武多)太鼓
ねぶた(安倍晴明)・・・雨が降りそうな天気ですので、ねぶたに雨よけカバーが張られています。
ねぶた(平将門)
ねぶた(津軽為信)
小さなねぶた
天気が曇りから終わる頃には小雨が・・・
ねぶたに雨よけカバーがありましたので、今日(7月30日) 再度 雨よけカバーがなければ
見に行ってきます。