手賀沼で、野鳥撮影の予定だったが・・・ふるさと公園、ヒドリ橋、ハスの群生地、曙橋から見て鴨たちも、まだ少なかった。見た、野鳥はコガモ、カワウ、モズ(今季初見)、沢山のムクドリ、ダイサギ、アオサギ、カラスだけでした。野鳥探鳥の後、農道を通って柏の彼岸花の名所 持法院へ
持法院(正式名は登慶山如意輪寺持法院)の彼岸花
9月28日見に来た時はほとんど咲いてなかったのですが・・・やっと見頃初めに入りました。
門前の辺りは白い彼岸花が咲いています。
門前の前の彼岸花
持法院の参道
参道から・・・
参道から彼岸花を向こう側は田んぼです。
門前の前の彼岸花
朱色の山門が似合うお寺です。
登慶山如意輪寺持法院 (天台宗)下総三十三観音霊場の第二十七番の札所
観音堂には如意輪観音像 柏市指定文化財(有形文化財)は、六観音・七観音のひとつで、一切衆生の願望を満たし、苦を救うものとされます。
登慶山如意輪寺持法院
登慶山如意輪寺持法院 柏市藤ヶ谷178-1
国道16号線 柏市内から八千代方面へ向かい藤ヶ谷の信号から左へ100m入った所とです。
入口から彼岸花が見頃には一面に彼岸花が咲いています。