旧古河庭園 秋のバラフェスティバル 行ってきました。
旧古河庭園は洋館と洋風庭園と和風庭園が素晴らしいです。
洋館と洋風庭園の設計者は、英国人ジョサイア コンドル博士(1852~1920)です。
博士は当園以外にも、旧岩崎邸庭園洋館、鹿鳴館、ニコライ堂などを設計し、我が国の建築界に多大な貢献をしました。
古河庭園の名物はバラで春と秋のバラフェスティバルです。
約90種180株の美しいバラが咲く西洋庭園、赤く豪華な「コンラッド・ヘンケル」や、「初恋」という名の純白のバラなどが咲きそろっています。
秋バラの音楽会、洋館臨時見学会・バラのオブジェの展示など、イベントも開催されます。
日本庭園の作庭者は、京都の庭師植治こと小川治兵衛(1860~1933)で、彼は古河庭園以外にも、山県有朋の京都別邸である無鄰菴、平安神宮神苑、円山公園、南禅寺界隈の財界人の別荘庭園などを作庭し、造園界に多大な貢献をした。
日本庭園などでは春はつつじ 秋はもみじが沢山あって紅葉が素晴らしいです。
アクセスは JR京浜東北線「上中里」駅下車徒歩7分 JR山手線「駒込」駅下車 徒歩12分 東京メトロ南北線「西ヶ原」駅下車 徒歩7分
薔薇の見れる場所
谷津バラ園 薔薇 都電バラまつり 都電荒川線 旧 古 河 庭 園 秋のバラフェスティバル 鳩山会館 英国風洋館 京成バラ園 神代植物園の薔薇
本郷給水所公苑 バラ園 秋留台公園 バラ園 青和ばら公園 総合レクリエーション公園バラ園 木場公園 バラ園 芝久保バラ園 代々木公園 バラ園 日比谷公園 バラ花壇 京王フローラルガーデン アンジェ バラ園 駒場 バラの小径 アークヒルズ ローズガーデン 新宿御苑 バラ園 芝浦中央公園 バラ園 ファンケル銀座スクエア ローズガーデン ロザリアン八王子バラ園(個人庭園) 砧公園 バラ園 べルモント公園 バラ園