最近 手賀沼近郊でサシバが多くなり見に行ってきました。
じっと辺りを見て餌になるものを探しています。
里山で人間の近くに暮らす猛禽類ですが、絶滅危惧種です。
全長:47~51cm 翼開長100~110cm 九州から本州の林で繁殖。 南西諸島では冬を越すものが多い。
食物はカエルなど両生類、トカゲ・ヘビなど爬虫類、大型の昆虫類の幼虫など
二羽いました。
最近 手賀沼近郊でサシバが多くなり見に行ってきました。
じっと辺りを見て餌になるものを探しています。
里山で人間の近くに暮らす猛禽類ですが、絶滅危惧種です。
全長:47~51cm 翼開長100~110cm 九州から本州の林で繁殖。 南西諸島では冬を越すものが多い。
食物はカエルなど両生類、トカゲ・ヘビなど爬虫類、大型の昆虫類の幼虫など
二羽いました。