
川村記念美術館の大賀ハスを見たくて行ってきました。
川村記念美術館には広大な庭園で、入ってすぐに池、散策路と続きます・・・木立の中、散策路には紫陽花などが多く咲いて見頃でした。また、奥の小さな池には大賀ハス、スイレンなど水生植物があります。美術館の方は前予約、散策路は予約なしでした。
シナガチョウ
散策路の紫陽花
目的の大賀ハス まだ蕾でした。
池には水生植物
菖蒲
半夏生
ホタルブクロ
6月21日は鎌倉へ紫陽花を見に行き、22日は富士宮にお墓参り・・・
川村記念美術館の大賀ハスを見たくて行ってきました。
川村記念美術館には広大な庭園で、入ってすぐに池、散策路と続きます・・・木立の中、散策路には紫陽花などが多く咲いて見頃でした。また、奥の小さな池には大賀ハス、スイレンなど水生植物があります。美術館の方は前予約、散策路は予約なしでした。
シナガチョウ
散策路の紫陽花
目的の大賀ハス まだ蕾でした。
池には水生植物
菖蒲
半夏生
ホタルブクロ
6月21日は鎌倉へ紫陽花を見に行き、22日は富士宮にお墓参り・・・
参考になりました。もうしばらく待ってみます。
ヤマユリもそろそろかなって思ってましたが…
川村記念美術館 行った時は大賀ハスは蕾が沢山ありました。
もう咲いている頃だと思いますが・・・情報?
ヤマユリはまだ咲いてなかったです。