写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介
HP「四季旅遊の館」の管理しています。

浜離宮庭園 潮入りの回遊式築山泉水庭

2017年03月10日 20時08分02秒 | 季節の花 冬

都立浜離宮庭園・・・徳川将軍家のゆかりの大名庭園を代表する貴重な文化財で、
江戸時代 鷹狩り場 鴨場と使われ、東京湾から海水を取り入れ潮の干満で景色の変化もあり
潮入りの回遊式築山泉水庭。、潮入の池、茶屋、お花畑、ボタン園などがあり、
都会のオアシスとして都民、観光客の散策スポットとして親しまれています。

新橋のオフィス街とて潮入りの回遊式築山泉水庭と中島の御茶屋 

中島の御茶屋を結ぶ、お伝い橋、向こう側のビルは東京駅方向です。
現在 御茶屋周辺の辺りで復元工事中でした。
 

潮入の池 中島の御茶屋では抹茶などを楽しむ事が出来ます。
 

東京湾の水位の上下に従って水門を開閉し、池の水の出入りを調節しています。
池にはボラ、セイゴ、ハゼ、ウナギなどの海 水魚が棲んでいます。
 

梅の花が咲いています。
 

モクレンも咲きだしました。

菜の花が満開でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。